ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [マッドポリスくん]
マッドポリスくんのページ
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
マッドポリスくんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年10月16日
230と230
仕事はチームワークだ。勝手に動き回るやつが多くて困る。
文枝師匠が椅子から転がり落ちたら、すかさず山瀬まみが椅子を元に戻す。
長年の経験と実績が真っ昼間の下ネタの完成度を高める。
せっかく完成させた赤い230のボンネットに誤って接着剤をこぼしてしまいリペイントした。
ついでに20年前に作ったおんぼろ230と記念撮影した。
なかなか童友社が再販せんので捨てられないよー。昔はいくらでもあったのにねぇ。
クジラとスバルR2とコスモも欲しい。でも値上げは嫌だ。
Posted at 2014/10/16 09:27:57 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年10月15日
フジミ 61クレスタ
城西署が爆破魔に占拠されたくらいでびくつくな。
梅津栄 先生の息子が庄司 三郎 先生であることに卒倒しろ。
大したネタがないので隠し持っている虎の子ネタを出してやる。
俺はバカだ。子供の頃には気づかなかった。フジミの61クレスタにはヘッドライトクリーナーが再現されていたことを。こんな小細工をしやがるからマーク2もチェイサーも欲しくなるんだ。フジミ中毒から抜け出せないやんけ。
Posted at 2014/10/15 09:04:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年10月14日
910ブルーバード・マキシマ???
軒並みテレビの視聴率が不振らしい。
秋野太作先生の座右の銘が必要な時がやってきたようだ。
「3分に1回、エロ・グロ・ヌード」の出番だ。
クリアーパーツとかは付かずボディのみである。タミヤの910をベースに北米仕様にするものらしい。
手持ちに910は無いので困った。宝の持ち腐れである。
Posted at 2014/10/14 11:07:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年10月13日
ニチモの栄光
卒業文集ほど貰って困るものはない。古本屋に持って行っても値段が付かなかった。
幼少期から影が薄かったようだ。
集合写真の俺の名前が間違っている。
影の薄い幼少期、ポンカン飴とニチモのバイオレットターボには大変世話になった。
模型部門の廃業は大変悲しいものがある。なんとか再建して新製品を出して欲しいものだ。
あのほのぼのとしたホームページもなくなるのか。時代の変化とは残酷なものである。
ほんで城みちるのトランペット。プレゼントのチラシが栄光を物語る。
この時、桜田淳子が合同結婚式に参加という暴挙に出るとは誰が想像出来たであろうか。
Posted at 2014/10/13 09:52:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年10月12日
430セドリック採証パトカー
遅刻したので丹波哲郎先生のように「やぁ、やぁ、やぁ。俺が来たから大丈夫だ」と言ったら、「居ないおかげで仕事が早く済みました」と返された。
Gメンの人事異動のように黒木警視のナレーションだけで降板させられるのも時間の問題だ。
日に日に衰退ぶりが目に余るこの日記。必死こいてネタ探すであるよ。
430覆面パトカーだす。ここまでライトだらけだと隠密行動は不可能ね。
プラモではやりたいとは思わないでおます。
Posted at 2014/10/12 17:24:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「続・続・続・続・続・続・続・331グロリアの秋。
http://cvw.jp/b/1115412/48754102/
」
何シテル?
11/08 08:48
マッドポリスくん
[
兵庫県
]
マッドポリスくんです。よろしくお願いします。 http://madpolice80.syoutikubai.com/ にてマッドポリスのページ。を運営してい...
74
フォロー
74
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2014/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
三菱 GTO
三菱 GTOに乗っていました。お金がたまれば最終のツインターボが欲しいです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation