• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッドポリスくんのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

1968マーキュリー・クーガー

1968マーキュリー・クーガー冷えたポテトを出された。くじけてはいけない。人生とはそういうものだ。
俺は自分を励ます。
まだましだ。甲子園球場の焼きそばは箸を入れたら麺が全部持ちあがるぞ。
 しょぼしょぼ感が拭えないカタログネタはまだ続く。
西部警察マシンX登場回に出ていたマーキュリー・クーガーね。渋谷病院にも居たな。
当初はマスタングの予定だったらしい。こっちのほうがエンジンでかいから良かったかもしれん。
若干フロントグリルが違うので調べたらカタログの68年型とは違い70年型のようだ。
プラモは有井製1/20がビンゴらしい。
Posted at 2014/12/16 09:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

三菱ダッヂ・オムニ024&オムニHB

三菱ダッヂ・オムニ024&オムニHB我が家でゴロゴロしていたら隣のおせっかいなオバハンに投票に行け、と怒られた。
そして、心の薄汚れた俺の清き一票は当選へと導いた。感謝せい。
俺より年下の小泉進次郎はしっかりしていてお前は頼りない、と親族にも見捨てられた。
すべて月亭可朝 師匠が出馬しないのが悪い。
銭湯の仕切りを取っぱらうとの公約実現の前に銭湯が無くなってきておる。
いち早く俺をショッカー大幹部に推挙するのだ。
このままでは世界征服実現の前に地球が宇宙人ジョーンズに乗っ取られるぞ。
 世間ではクリスマスだと浮かれているのに相変わらず俺は訳のわからん事を書いて喜んでおる。
今日も自動車カタログネタでお茶を濁す。
いすゞがステーツマン・デ・ビル、マツダがロードぺーサー、そして我が三菱がクライスラー318と失敗の歴史を刻んだ。しかし、何度も爆発炎上してもくじけないドロンジョ様御一行のように再び三菱はマイナーな外車を売る。今度は60馬力少々としょぼいエンジンのオムニ024だ。画像の1980モデルのほか1979モデルも専用のカタログが用意され、それなりに長い期間売り続けていたようだ。
手元のカタログには新登場のオムニ・ハッチバックのちらしも入っていた。
こんなことしてる暇があったらデボネアなんとかせい、と突っ込んではいけない。
いずれ二時間ドラマで崖から落とされる運命にあるのだから・・・。

  


Posted at 2014/12/15 10:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

1982ファイヤーバード・トランザム

1982ファイヤーバード・トランザム同僚が家電量販店のポイントが失効してしまい落ち込んでいる。
小物な奴だ。俺みたいな日本を動かす男にはなれない。
そんな俺は缶スープのコーンがほじっても叩いても全部食べることが出来なかった時に落ち込む。
 昨日のカタログからネタを引っ張り出す。泣く子も黙るトランザムだ。
このままの状態で映画「トランザム7000パート3」に出ておったのう。
分かっておる。ナイトライダーね。この初期のエアロパッケージが付いてない仕様はナイト2000のレプリカに供され日本では絶滅状態になってしまった。
プラモも金型改修で85年式以降の仕様にされてしまったのでモノグラムやレベルやMPCやLSもすべて再販不能になっておる。未だにアオシマのキット買っとらんけどノーマルで初期の仕様を作ってみたいやぁね。
Posted at 2014/12/14 10:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

安物買いの銭失い

安物買いの銭失いショッカーの連中に比べて親族は親切だ。俺の老後の心配をしてくれる。
漢字が読めないのに色んなパンフレットを持ってきてくれる。
今度の紙は真っ白で何にも書いていないぞ。
ここに名前を書いてハンコを押せばいいのか。
何故か今日はいつも以上にニコニコして優しい。
 古本屋の主人に懇願され自動車のカタログを100冊近く引き取った。
寸志が消え去った。これだけあるのにこのバカ日記のネタになりそうなのは三冊くらいやね。
残りはレンタルケースに出すのだ。世界征服の資金だ。
俺に献金したい奴はレンタルケースに急げ。一冊50円均一だ。
ちなみに今月の売上300円。ショバ代1か月980円。
いま俺に一番必要なものは国語より算数だ。
Posted at 2014/12/13 10:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月12日 イイね!

くされ縁

くされ縁公衆便所で立小便をしていたら隣にお爺さんが並んだ。
「あー、うー」とうなっている。故 大平元首相の再来だ。
便器の前に立って30秒が経過した。ようやくチャックが開いた。
放出完了までまだまだ道のりは長い。
完了後、手を洗わないに100円賭ける。
 俺はニチモの430を待っている。しかし、縁が無い。モモレンジャーのような伴侶に恵まれない今の人生と重なる。
寸志は底を尽きかけている。目の前にこいつが居た。またお前か。
スーパーカーカードくじ引きでカウンタックLP500Rが欲しいのにポルシェ928ばかり出てくる運の無さを思い出す。
俺の負けだ。フジミで我慢する。買ってやる。
もう説明書が無くても作れる。角フェンにするか丸フェンにするかが今年最後の葛藤になりそうだ。 
 
Posted at 2014/12/12 10:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「続・安物買いの糖尿一直線 http://cvw.jp/b/1115412/48648937/
何シテル?   09/11 08:46
マッドポリスくんです。よろしくお願いします。 http://madpolice80.syoutikubai.com/ にてマッドポリスのページ。を運営してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
三菱 GTOに乗っていました。お金がたまれば最終のツインターボが欲しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation