• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プーさんシルビ@のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

GW 前半の3連休・・・

今日でGWの前半である3連休が終わりました

久々に充実した休みかもw

1日目である27日は お店に行ってシルビア修理

自己診断では 多分ブーコンの故障と思い

またまた ブーコンを借りて(前に自分が使っていた物w)交換を

交換して 試乗をしたら・・・ 直ったっぽい

ちゃんと制御してるし 久々に加速Gを体感した

ブーストコントローラーの凄さを改めて知ったねw

そして おわら地方戦の申し込みをFAXして 帰りに入金しました

2日目 28日 またまたお店に行きシルビアをイジイジw

今日はメンテナンスデー シルビアのオイル交換(エンジン・ミッション・デフ)をして 割れたフロントバンパーをとりあえず補修しておいた そして帰宅

3日目の今日 朝ごはんの朝マックを食べたあと ホイール塗装を開始

通算3回目なんですが 過去2回は出来が悪く リベンジをw


バンパー塗装からなんとなく 缶スプレーの割に出来がまあまあになってきて自信がついてきての今回

前日に足付けをしておいたので 脱脂をしてマスキング(タイヤ付きっぱなしなのでw)

そして まずは内側を安いラッカースプレーで塗装


ソリッドカラーの割には鮮やか?w

そして表面を 高い金額の蛍光オレンヂで塗装



写メで見ると結構出来がいいけど 実物はまあまあかなw

これで スペアもオレンヂになったんで履けるな

あとは 地方戦受理されるか・・・

そして3日のYZ東の走行会で少し試乗して 本番に挑みたいです
Posted at 2013/04/29 23:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月17日 イイね!

出たい予定・・・



5月5日     D1地方戦 おわらサーキット

7月7日     D1地方戦 YZ東

7月14日    D1西日本シリーズ YZ東

9月22日    D1地方戦 おわらサーキット

10月27日   ドリフトマッスル 富士スピードウエイ

11月24日   D1地方戦 YZ東

に出れたらいいなw

最低でも おわら2戦と西日本のYZ東は出たいね


以上独り言でしたw

 

Posted at 2013/04/17 22:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月05日 イイね!

久々に・・・

5月のおわら地方戦に出てみようかな

練習できないけど・・・

去年のお盆の おわら夏祭り以来

地方戦も去年の11月以来だし・・・

楽しみたいなw

あ その前にくるま直さなきゃ・・・
Posted at 2013/04/05 20:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

スマホ・・・

のアプリで いいもの見つけたw

ただの分度器アプリなんだけど

デジタルなだけに 細かな数値も測れる

なので これを利用して 愛車のキャンバー計測に使おうとw

これで現地で おおよそのキャンバー計測ができるなー

あ あと 簡易 トー調整ゲージも

自作で作れないかと考え中 できる気がするw

これで 現地でいろいろ試せるなー
Posted at 2013/03/24 21:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月18日 イイね!

マッスルチャレンジ IN YZ東・・・

マッスルチャレンジ IN YZ東・・・昨日の日記ですw

昨日は 中部地区ではは開催なドリフトマッスルでした

コースは YZ東コース ホームコースなので参加してきました

主催は全国的に有名な BRIDEさん

運営は 関東のサーキット倶楽部さん

参加台数は全部で50台ちょっとかな?

その中で 参加したのはエキスパートクラス

オール単走で争われ 単走の点数が95点以上だと ドリフトマッスルの会員権利がもらえるとのこと

1〜5位にはトロフィー&副賞がもらえ 優勝者にはブリッドシートが・・・

ほしー けど・・・ 優勝できるほどの実力もないので できる限り頑張って上位に入りたいと・・・ 消極的

なぜならば 車にトラブルがあり 前日までに直せなかったので・・・

でもまあ 人間のテンションて頑張るしかないって感じでしたw

参加者は現役D1選手・元D1選手・現役SL選手 YZ東を得意とするエキスパートなどなど・・・

その中で自分の実力を試すチャンス ナックル換えて今の自分の走りがどこまで通用するか知るチャンスですね

練習1本目 タイヤSS595 新品 空気圧温感3.5

とりあえず先週練習したので 少しはマシになってるはずなので

振り出し位置 クリップ意識して走る感じ ちぐはぐで全然ダメ

数周走ると 平野SPLの平野さんの86発見 こりゃ後ろで走りを勉強できるチャンス 

も 1周しか後ろ走らせてもらえずで残念でした

練習2本目 タイヤ同じ 9部山くらい? 空気圧同じ

ブーストコントローラー不調により ブーコンカットでの走行はやはり少し馬が足りない・・・

ストレートで車速稼げない→1コーナーで余裕がない→それでも返しのタイミングはいつもと同じ→審査席前の飛び込みで距離足りずロングサイド気味になる・・・ 悪循環で理想の走り出来てない

この回で GO〜君と絡んで走るもいっぱいいっぱいで上手く走れず・・・

でも楽しかった テンションだけは少し上がったかな?w

ブリッドシート装着車特別走行枠 タイヤ同じ 8部山 空気圧音感同じ

この回は YZのエキスパートな86乗り K島さんと絡んで走行
 が しかし 前では入られまくりで 後ろでは離されちゃうし・・・

ダメダメでした

単走1回戦3本本番 タイヤ同じ 7部山くらい 空気圧同じ

1本目 とりあえずドリフトしてみる感じw

2本目 もう少し頑張ってみる(自己ベスト)

3本目 とりあえず2本目が点数入ってるので 気合だけで点数出す作戦w
がしかし・・・ 1クリ 2クリ 3クリ 審査席前まではまずまずだったらしい が 4クリて目で流されラインでクリップ甘め?
で点数伸びず・・・(

21位で2回戦へ

単走2回戦2本本番 タイヤ同じ 6部山くらい 空気圧同じ

1本目 2本しかないので 抑え気味に走行・・・まずまず(自己ベスト)

2本目 頑張ってみるも 今度は審査席前土手付近でシフト入らず 少し戻りの4クリ外しで点数伸びず・・・

で 走行終了で7つ順位上げ14位フィニッシュでした

自己採点では 

まず まだまだクリップが甘い

車が本調子ではないとは言え車速が遅い

3クリから審査席前の飛び込み角度が不安定

その先の4クリ立ち上がりがハンドルもどしながらでの立ち上がりが ダメ

とまだまだ修正点が多くありました

7月の D1西日本シリーズまでには修正したいなと思います

あ お昼に BRIDEギャルによる 写メタイムなるものがあったんですが

自分も愛車と一緒に撮らせていただきました


今回のマッスルで会員申請する権利とキャンギャルさんとの記念撮影ができとても良かったです

次はいつ走るか未定ですが その前に車直さなきゃ

参加なマイミクさんお疲れ様でしたー

Posted at 2013/03/18 23:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近 大会出ても気合が入ってないせいで ミスや冴えない走りしかできない・・・ 気合入れ直さなきゃ」
何シテル?   05/15 21:16
今年は復活の年  D1SLインター&東西シリーズにスポット参戦したいなと思ってます そして 単走を磨くため MSCチャレンジにも参加していきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

D1西日本 第3戦・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 19:40:34
プーさんシルビ@さんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/30 20:00:56

愛車一覧

日産 シルビア プーさんシルビア3号機 (日産 シルビア)
2012年ストリートリーガル号です インターは今年は予定してませんが SL西日本のY ...
日産 180SX 日産 180SX
今やたま数少なくなってきた 180sx 後期が安く手に入ったので買ってみましたw そ ...
日産 シルビア プーさんシルビア 初号機 (日産 シルビア)
7台目の愛車 2年間の休養で 前の13シルビアからエンジンミッションを 自分で載せ替えて ...
日産 シルビア プーさんシルビア 2号機 (日産 シルビア)
8台目の愛車 D1地方戦 優勝・準優勝した愛車 MSFシュートアウトにも出場 初のター ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation