
さて 男旅も3日目!
本日の目的地は
京都府は宇治に在る【平等院鳳凰堂】 続いて愛知県は名古屋市に在る【名古屋城】です!
走行距離 277.1㎞
朝 淡路島のホテルを出発して 朝食を食べる為淡路島SAへ。
明石海峡大橋手前なので 景色も最高!?風が強~い!

あまり お腹も空いていないので ジャンクフードを食しました!
その中でも 1押しが これ↓ 明石と言えば 蛸揚げ!

メチャクチャ美味しかったです!!!!!!!
満足してから 早速 宇治に向け 出発です!

その途中に みん友の @宮正さんとハイタッチ!でしたよね!?
実は 道中 息子が携帯でゲームをやって居たのでチェック出来ませんでした!
大変 失礼致しましたm(_ _)m
そして 無事に京都府 宇治【平等院鳳凰堂】へ到着しました!

前回 親父との2人旅では平成の大修理で拝観出来ませんでしたが
今回は バッチリ!観てきました!

お楽しみは 此れだけじゃありません!
参道に在るお店で食べる【抹茶ソフト】が まいう~!
メチャ濃厚な抹茶ソフトに抹茶の粉末を振りかけてくれる~!

そして 新たなる発見が!
同じお店で 【ほうじ茶ソフト】なる物も!!
これも ほうじ茶が香る 甘くないソフトに ほうじ茶の粉末を降りかけ~の!

完全に やられました!!
どハマリ!
そして 〆は 茶そば&ほうじ茶そばの合い盛りです!
これで 完璧です!
そばとソフトの余韻を楽しみつつ
次の目的地【名古屋城】へ!
約150㎞が近いこと!
あっと言う間に到着出来ました!
およそ350年前
徳川 家康が 加藤 清正等に命じ 建築されたお城です。
第2次世界大戦 昭和20年5月14日 空襲の際 消失してしまいました。
消失後 4年5ヶ月で当時約6億円で再建されました!

見た目はお城ですが 再建時 今後の消失を最小限に留める為に
鉄筋コンクリートで見えない壁の中身は出来ているそうです。
此処にも 戦争と言う 悲惨な現実が後世に伝えられておりました。
とても 考え深い心境で拝観しておりました!
自分は まだ日本のお城に少ししか行った事が有りません。
でも その一つ一つの お城には数々の物語が在って
日本と世界の歴史を自分なりに少しでも理解出来るような気がします。
此れからも 出来れば沢山の お城を拝観させて頂きたいと思いました。
と!此処で夕方になってしまったので 名古屋のホテルにチェックインしました。
名古屋のグルメと言えば 味噌カツ・鍋焼きうどん
いやいや! 此れでしょう!!【世界の山ちゃん】
先ずは ビール(息子じゃ無いよ!)息子はラムネです!
定番の【旨塩キャベツ】

そして お待たせ【手羽先】辛口 取り敢えず3人前です!
これを食べる為に名古屋に宿泊しました!

これは 絶品! 合計 手羽先を2人で11人前食べました!
大満足の夜でした!
決して 名古屋嬢に逢いには 行きませんでしたよ!
そして 最終章 またまた男旅 4日目に続きます!
Posted at 2015/05/18 08:11:04 | |
トラックバック(0) | 日記