• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ON.THE.ROAD!のブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

忘年会しましょう!

忘年会しましょう!皆様 こんにちは
今年も残すところ 1ヶ月余りとなってしまいました。

そこで 栃木県 宇都宮にて 忘年会みたいな【年末 栃木 呑みオフ会】を開催致します。

日時は 12月27日(土) 19時から2時間の予定です!

お時間の有る方 1年間の反省と来年度への期待を込めて
楽しく呑みましょう!

当日 日帰りでもOKですが アルコール摂取しますので 社会人としての
対応の出来る方 宿泊出来る方 限定です。

27日 昼間にお越しの方と2日目にお時間のある方は
時間帯にも寄りますが 周遊探索も考えて居ります。

何か御座いましたら 私にメッセージを入れてください。

共同主催のarajierneさんと 心よりお待ちしております。

イベントカレンダーにUPしましてので 参照してください。

宜しく御願い致します。

一緒に盛り上がりましょう!
Posted at 2014/11/26 12:10:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月19日 イイね!

上等な物!

上等な物!今回も 何ら車とは関係無いです!
こう何回も 関係無いネタをUPすると 何方かに【お叱り】を 頂きそうで・・・。

上等な物が手に入ったので ご紹介を!










手に入ったのは こちら!!

日本酒【獺祭】純米大吟醸 磨き二割三分

アレは去年の宇都宮での忘年会でnorichan@からの提案 利酒をこの獺祭を戴いてから
(ん!? 少しは車に関係してるかな!?)
どうしても また呑みたくて!
でも 高価で!!
それでも やっと手に入れる事が出来ました。

本日で怪我の為の通院も完了して(皆様には、御心配を御掛けしまして スミマセンでした)
で、清めには最高のお酒じゃないかと・・・。
只、つまみは?
シンプルに 岩塩ってのは 如何でしょうか!?

でも 勿体無いオバケが少々出てるんですよね。
お正月まで 日持ちするでしょうかね?

ん~!悩む!!
Posted at 2014/11/19 19:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月13日 イイね!

ご心配をお掛けしてます!

ご心配をお掛けしてます!先ずは 当方のミスで 少々怪我をしてしまい
皆様に ご心配をお掛け致しまして スミマセン!
素人の驕りで作業していた事で 皆様へご心配を掛けてしまった事
十分に反省をして 今後に活かしたいと思います。

本当はこの3連休で 色々と作業したかったのですが
作業出来そうに有りませんので やっと手に入れたDVDを ずっと鑑賞してます!
釣りキチ三平は大好きなアニメなので、ずっとみてられます!

と言っても、怪我する前に 少しは弄る事が出来たのでUPしたいと思います。
先ずは G‘s コンソールパネルを交換しました。

これが

こうなりました。シックになりました。

次に ダッシュマットを 取り付けました。

内装が シートカバーもレザー調なので お気に入りです。

次に エアロナビバイザー ダッシュテーブル付きを取り付けました。

ドリンクホルダーが使いずらかったのと 
モニターへの光の映り込みがかなり軽減されて使い易いです。

次に フロントのナンバーフレーム(カーボン調)と可変機能付きフレームアダプターを交換しました。
流星さんのを拝見して どうしても欲しい一品でした。

リア用のフレームも有るのですが、オプションのTOYOTA製フレームが取れず(県刻印を外さないとムリ)断念。今度Dか何処かで外します。

次に ヘッドライト Hi・Loを LED化にしました。両方4500ルーメンです!
先ず Loです。

そして Hiです。

感想は Hiはあまり気にならないですが、Loは暗いですね!(ハロゲン比です)

そして メインの作業!
LED テールランプの交換です。
交換前です。

そして 交換後!

メチャメチャ 気に入りました!
これも現物を流星さんに見せて頂き 決めた一品です!お世話になりました。
取り付けは 整備手帳にUP致します。
TRD製のテールゲートスポイラーも取り付けました。
これで リアビューは 格好が付きました!(自己満足ですが)

まだ フロントとサイドのカナードを取り付けないと・・・!
何時になるか!?

兎に角 怪我を早く治して 作業したいと思います。
ラグレイトも早めに弄りたいので(こっちが優先です)!!


只今の お気に入りの1枚です!
Posted at 2014/11/13 17:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

まさかのNFの落とし穴!

まさかのNFの落とし穴!がんばれ!PC! もう1つ御願いしますよ!

久し振りに ヨタハチを 見掛けました。
カッチョ良い!

前々回 着弾した ホイールスペーサーで まさかの落とし穴が!

仕事から帰宅して、何か出来ないかと考えた末、スペーサーなら 
チョチョイのチョイで出来ると確信して おっぱじまったのさ!

無事 リアに取り付け完了!
仕上がりは 最高です。

取り敢えずリアのみ取り付けて試運転へ!
ところが・・・。
軽~い段差で 【ガリ!】
ん!?
何で!?
あっ!そうか!
MY AQUAの車庫調は NF(ノーマル・フィーリング)でした!
車高か下がっても 乗り心地はノーマルっぽいのが売り!
キチンとフェンダー内に沈み込んでもタイヤが収まらないと 
この様に。

マジ 参りました m(_ _ )m

で!
もう1枚5mmを購入していたので、15mmがダメなら5mmでもと急いで組替え!

此れならと 試運転。
ところが これまた 【ガリ!】

ダメだこりゃ!!

フェンダー爪折りすれば 収まるのでしょうが、それも叶わず・・・!

悲しいかな(涙) 全戻し!

部品が余ってしまった!
AQUA用なので PCD100 4穴 15mm・5mm 
何方か 必要な方 いらっしゃいますか?


Posted at 2014/11/05 21:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

飾り巻き寿司!

飾り巻き寿司!PCの調子が良いので もう一つ二つUP出来るかな!?

今回は 車ネタでは無いので 興味の無い方はスルーしてください!

タイトル画像は 巻き寿司の先生作 【フナッシー】です!
顔しか無いので、見えないかもです!?但しフナッシーって 何処までが顔でしょうか?

先ずは先生から

夫妻共に同級生なんですよね!!
行動的な御二方なので 当日は東京から出張で わざわざ要らしてくれました!
もう20年来の友達です!お世話になりました m(_ _)m

製作工程は省きますが、我ながら 上手く出来たと思ってます!

先ずは お花です!

続きまして、パンダ・子パンダです!

オマケで カルフォルニアロールも作りました!

満足です!

出来上がりを試食して、お腹いっぱいになりました!

今月の29日も クリスマスバージョンの巻き寿司をやるとの事なので
参加予約して 今から待ちどおしいです。
お世話になった 西澤夫妻 ありがとう御座いました m(_ _)m
次回は 上がりに呑みに行こうね!!
Posted at 2014/11/05 19:22:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何時もの3合蕎麦とジャンボかき揚げが来ました
(^^)🥢
旨い蕎麦を頂きます🙇」
何シテル?   08/25 11:22
ON.THE.ROAD!です。よろしくお願いします。 メインカーのAQUAにTRDとOZとの組み合わせで 楽しんでおります(^O^) 最近はボディーも綺麗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃焼室と排気経路の DIY カーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 12:43:58
日亜Pさんのホンダ ズーマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 10:12:03
かにさわさんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/16 01:06:15

愛車一覧

トヨタ アクア ア〜君! (トヨタ アクア)
快適通勤仕様です! 自己満足120%に 仕上げたいと思ってます!   皆さんのお知恵をお ...
ホンダ ズーマー マー君 (ホンダ ズーマー)
面白そうなバイクを手に入れました。 スピードは出ませんが、ツーリング使用として 楽しみた ...
ヤマハ ジョグ-27V ペリカンちゃん (ヤマハ ジョグ-27V)
31年前に購入したバイクです。 コツコツとレストアして この度 やっと完成しました。 チ ...
ミニ MINI セブンちゃん (ミニ MINI)
ハンドリングの良さに感動しました。 9年車とチョイお古ですが、大切に乗りたいと思います。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation