• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ON.THE.ROAD!のブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

着弾 第2弾!

着弾 第2弾!PCが不調の中、今日は機嫌が良い!?みたいなので、UP出来そうです!?

またまた 色々と着弾しました!
先ずは 5mmのスペーサー(フロント用です)
 
と言う事は 15mmのスペーサー(リア用)此れが後々問題になるとは・・・!(涙)

フロント用 ガナード

可変式 ナンバーステー

カーボン調 ナンバーフレーム(フロント・リア用)

LED ウインカー

LED ウインカー用 SW

TRD製 テールゲート スポイラー

こんな物が着弾致しました!
マジ 何時取り付け出来るか!?
予定は来週 4連休出来るので その時に【どんだけ~!】取り付け出来るかな?
Posted at 2014/11/05 19:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

最近 色々と着弾しまして!

最近 色々と着弾しまして!皆様 こんにちは!

タイトルの通り、最近 色々と着弾しましたので、ご報告を。





先ずは これ!

次に これ!

次は これ!

そして これ!

そんでもって これ!

そいで これ!

極め付けは これ!

何時 着けようかな・・・!?

Posted at 2014/10/23 22:45:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

カット!カット!

カット!カット!すっかり 初秋の日光から 癒し系!?を 一ネタ!
車ネタで無いので スルーして頂いてもOKです!

月食の翌日 
家の次男・三男のトリミングをして頂きました。
場所は T●C学園(そら君を頂いた所)宇都宮校です。
 
カット前

朝 9時に預け
お迎えは13時です!
夜勤でしたが、誰もお迎えに行けないので
宇都宮まで しばしドライブです!
14時帰宅しての パチリ!!

先ずは そら君


そして まる君


如何でしょう?
可愛くなったでしょう♪
Posted at 2014/10/10 11:18:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日 イイね!

とんかつオフ IN いな穂!

とんかつオフ IN いな穂!地元 栃木県 鹿沼市にある 今や ラグレイトの聖地と化してる 
いな穂さん!
其方の駐車場をお借りして 絶滅危惧車となってしまっている 
ラグレイト オフ会にお邪魔して来ました。

主催の さくらでんぶさんの音頭で開催されました。
開会式です。

開会式では 都会からの長い道中を利用して ラグレイト エコドライブ チャレンジが開催され 表彰式も合わせて行われました!(メチャ 面白そうで 参加したいな~!)

そして 自己紹介です1

G-Victory さん 

さくらでんぶ さん

ケツノリ さん

龍陵パパ & 龍陵ママ さん

ラグ乗り さん

セダン乗り さん

会長はメイド様 さん

beat2380 さん

ゆせ さん

ふぁんく さん

ときいち さん

そして ON.THE.ROAD! です

途中 AQUAもプチ参加致しまして 色合いも宜しいかと(照)
お尻も パチリ!!


程なく 皆様 お待ちかね とんかつオフ名前の由来 昼食タイムです!


自分は とんかつ定食を頂きました。 何時もながら まいう~でした!

昼食後は 何時もの!?ラグレイト 弄りオフ開始です!
自分は どうしてもマフラーを純正にしたく でも、純正マフラー 持って無いし・・・。
如何したものかと 悩んでいたところ 龍陵パパさんから 嬉しい申し込みが!
快く 交換して頂く事に! マジ 有り難う御座いました m(_ _)m

自撮りはしてませんので 自分のを即効で外し 龍陵パパさん愛車作業を パチリです!

FUJITUBO と 純正を 並べて!!

勿論 マフラーが無いって処で エンジンONも しましたよ(汗)!
本生の6発サウンドを体感しました。
プチ・トラブルも有り~の!

社外マフラーは前期でも 後期でも 取り付け可能でしたが、触媒取り付けボルト PCD違いで後期に前期の純正マフラーは加工しないと着かない事が判明しました。
サンダーで 前期純正マフラー フランジを長穴加工して頂きました。
まさか サンダーまで持っているとは 流石です! 龍陵パパ!!

マフラー交換作業と同時進行で 自分のルーフレールが要らなかったので
ふぁんく さんへの スワップ!


お陰様で 見た目がスッキリしました!

お手伝いして頂いた皆様 有り難う御座いました m(_ _)m

ところが 当日 自分は夜勤勤務でして(beat2380さんもでしたね!渋滞で間に合いましたか!?)
作業終了 早々に退散させて頂きました。

皆様 ナイトオフ会まで 盛り上がっていらしたみたいで 羨ましい限りでした!
次回は万全の体制で臨みたいと思っておりますので 宜しく御願い致します。

PS  G-Victory さんの様にホイール・ラッピング したいな~! 

また 次回 御逢いしましょう!
Posted at 2014/10/01 11:30:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月29日 イイね!

長野オフ会に参加しました!その2

長野オフ会に参加しました!その2さて PCも 何とか機嫌が宜しいようなので もう少し頑張って頂きます!
頑張れ PC! 頑張れ 俺!

その1の続きです!今回も 写真が多いので スル~もOK!
それでは チーム ホワイトです

最後に メーカー様のデモカーです!

参加 された皆様の愛車を撮影させて頂きましたが、全台数撮影出来たか 不安です。
もし、漏れていましたら ゴメンナサイ m(_ _)m

駐車場では ミニ四駆大会が 開催されておりました。薬師☆まろ さん ご苦労様でした。


今回 どうしても欲しい物を 装着なされている 流星さんに お話と現物を拝見させて頂きました。

この テールランプが 欲しい!
当初 クリアー使用を購入しようと考えてましたが、スモーク使用に変更します!
やはり、現物確認と 良くお話を聞くとメチャメチャ矯めになります!流星さん ありがとうm( _ _ )m

この リアスポイラーも 凄い! 純正をDIYで延長ですって!!
兎に角 センスが良い! 仕上げも塗装も完璧でした。真似出来ますかね!?

そんなこんなで 皆様との楽しい時間は あっと言う間です。
ひと足お先に失礼と 帰宅の徒に着きました。
折角 長野へ行くなら 連れて行ってと頼まれたからです!
まあ 家族の理解が有っての 楽しいオフ会に参加出来るので 名残り惜しかったのですが
PM2時30分頃 チロルの森を後にしました。
目的地は 此処です!って もう暗くて写真が・・・!

軽井沢のアウトレットです!
混雑回避の為 8時頃まで 買い物してましたが 次の日 息子は学校なので 帰宅の徒へ!

途中 横川SAで たまちゃんと遭遇!
たまちゃんが釜飯を全部食べてしまったので 食べれませんでした(涙)!

帰り道 車内では 皆様にたっぷり遊んで貰ったので 大爆睡です!

23時過ぎ 無事帰宅しました。
参加なされた皆様 大変お世話になりました m(_ _)m
また 何処かで御逢い出来ますことを 心待ちしてます!

PS こんな 癒しのショットも・・・!

Posted at 2014/09/29 12:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何時もの3合蕎麦とジャンボかき揚げが来ました
(^^)🥢
旨い蕎麦を頂きます🙇」
何シテル?   08/25 11:22
ON.THE.ROAD!です。よろしくお願いします。 メインカーのAQUAにTRDとOZとの組み合わせで 楽しんでおります(^O^) 最近はボディーも綺麗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃焼室と排気経路の DIY カーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 12:43:58
日亜Pさんのホンダ ズーマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 10:12:03
かにさわさんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/16 01:06:15

愛車一覧

トヨタ アクア ア〜君! (トヨタ アクア)
快適通勤仕様です! 自己満足120%に 仕上げたいと思ってます!   皆さんのお知恵をお ...
ホンダ ズーマー マー君 (ホンダ ズーマー)
面白そうなバイクを手に入れました。 スピードは出ませんが、ツーリング使用として 楽しみた ...
ヤマハ ジョグ-27V ペリカンちゃん (ヤマハ ジョグ-27V)
31年前に購入したバイクです。 コツコツとレストアして この度 やっと完成しました。 チ ...
ミニ MINI セブンちゃん (ミニ MINI)
ハンドリングの良さに感動しました。 9年車とチョイお古ですが、大切に乗りたいと思います。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation