• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ON.THE.ROAD!のブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

長野オフ会に参加しました!その1

長野オフ会に参加しました!その1皆様 こんにちは m(_ _)m
ブログUPに先立ちまして御嶽山噴火で被災された皆様に 謹んで御見舞いを申し上げます。

さて、オフ会から 既に8日経ちましたが、UPしようと頑張ってましたが
やはりPCの機嫌が思わしくなく、途中でダウン・・・(涙)!
購入出来ないし・・・!
今回で9回目のトライです。 
もう挫けそうですが、もう少し頑張ってみますね!!

先ずは 今回のオフ会を主催なされた ☆AQUAさん 大変お世話になりました。
お疲れ様でした。

プロローグとしましては
前日 やっと参加出来る事が確定しまして
参加表明!
参加表明!!
表明!?
ん?
え!!
時間切れで 表明 出・来・な・い!

最後の手段 直接フリーキックで ☆AQUAさんに メッセージを送信。
快く 参加を承諾して頂きました。 有り難う御座いました m(_ _)m

そして 遂にオフ会 当日 AM4時30分 出発しました。

♪あ~さ焼け~の 光の中に 立つ影は~♪って 口ずさみながら(年がバレるって!)
渋滞も無く 一路 松本まで!
松本市内で ハイドラ画面の中に オフ会に向かう皆様の姿を追いかけながら チロルの森に到着しました。
整然と色分けして駐車してある AQUAは 圧巻です!

駐車後、受付で 一番下に 手書きで 名前が書いて有って 思わず笑ってしまいました。

あっ!そうそう!今回のブログ 写真がいっぱいなので スルーでもOKですよ!

程なく ☆AQUAさんの進行で 長野オフ会 開催です。
☆AQUAさんの挨拶から 始まり、各メーカーさんの挨拶もありました。

その後、気合を入れた ジャンケン大会です!
GET出来たのは
信州 生そば でした。思わずの食品に 興奮です!

それから 会場を俳諧して昼食タイムです!
先ずは入り口で 子供をパチリ。

ランチはバーガーを森の中で頂きました。美味しかった~!


此処から 家族と別れて駐車場へ!
端から皆様の愛車を撮影しました。

初めは チーム スカイブルー


次に チーム ブルー


次に チーム レッド


次に チーム オレンジ

次に チーム シルバー

次に 紅一点 グリーン(イエローへラッピングです!マジ 感動モノでした!)

そして 我がチーム イエロー

次に チーム ガンメタ

次に チーム ブラック


さて まだまだ皆様の愛車の写真を掲載したく その2へ 続きます!
Posted at 2014/09/29 11:13:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月25日 イイね!

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース



■私の思い出のエキサイティングなドライブコース!

※この記事はミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース について書いています。
エキサイティングと言えば 地元の【いろは坂】ですね。
登りも下りも 相当 エキサイティングですよ❗
Posted at 2014/09/25 21:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年09月11日 イイね!

突然!

突然!それは 突然・・・!
さ・て・と。午前中に用事をっとラグレイトの暖気運転しに駐車場へ!

キーレスで【ポチとな!・ん!?・・・ポチとな!】ん!?
ドアロックが解除しない!!

やば~い!

電池切れ!急いでボタン電池 CR2025 購入して 交換!
ところが

解除 ならず・・・涙!

スマホで即効 検索

登録し直しを試みる!

登録ならず!

取り敢えず 分解してみる。


あか~ん!!

確か キーレスには前期と後期が有ると聞いた事が有ったような・・・?

調べても 解・ら・な・い!!

Dで購入すると \12,000するらしい。
かと言って中古で前期か後期か判別が着かない!!

どうしよう・・・・・・・・・・・!
Posted at 2014/09/11 11:08:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日 イイね!

♪お江戸 日本橋♪

♪お江戸 日本橋♪昨日 東京は日本橋に遊びに行って来ました。
場所は COREDO室町って所です。

そこで 金魚アートを観て来ました。
自宅から日本橋MITUKOSHIまで 1.5時間
TAKASHIMAYA シンボルのライオンです。

COREDO室町まで 徒歩5分 チケット購入まで 1.5時間 
まあ 待ち時間の間 浴衣姿を堪能させて頂きましたよ!(男じゃないよ!)

そして とうとう会場へ。
アートだけあって とてもカラフルです。


見つめられてる様な気がしたら・・・。


金魚の段々畑!?

此れは綺麗でした!


此れが1番かな!


〆は 8分間の屏風型水槽の四季折々の映像とのコラボです!



ロビーでは お酒が呑めるらしく こんな樽が・・・!猪祭(だっさい) 宇都宮オフ前夜祭で呑んだような!? norichann@ さん 此れでしたか!?

酒屋の血が騒ぎました!
でも 運転手は呑めないので 近くに在った 千疋屋(せんびきや)総本店にて
フルーツパーラーを テイクアウトしました。

折角 東京へ来たので 車窓観光へGO!
先ずは 定番の 国会議事堂へ!

次に TOKIOタワー~!(写真忘れ) m(_ _)m
TOKIOタワー ご近所の 増上寺へ!

此処は 極妻のラストシーンで 岩下○麻さんが 機関銃を乱射した処です!(奥に見える階段で!)

そして 帰り道に出遭えた憧れの 1台

何だか 解りますか? 自分も走行しているのを見るのは 初めてでした!メチャカッコいい!!
サーキットの狼では 浜の黒豹で登場してました!勿論 黒で!
当日は スーパーカー日和で 写真は 此れしか撮れませんでしたが
TOYOTA 2000GT(白)・CONTACHI 多分LP500(黄色)・ムルシエラゴ(マッド・ブラック)
FIAT XI-9(緑)・ディアブロー(赤)を見る事が出来ました!幸せです。
しかし、TOKYOは ポルシェが断然多いです!ポルシェ好きの自分は最高でしたよ!

Posted at 2014/08/25 19:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

夏バテに!!

夏バテに!!先ずは 豪雨等で被災された方々に お見舞いを申し上げます。

今回も 車とは 多分関係無い内容ですのでスルーしてくださっても結構です!

日光も例外に漏れず 集中豪雨(広島程ではありませんが・・・。)と 猛暑が続き 少々夏バテ気味です!
其処で 息子と夏休み前に約束していた(もう夏休みも終わりですが。)事を 決行致しました。

夏バテに効果が有ると言われている食べ物はと言うと・・・。
【鰻】ですよね!
其処で 旧今市市に有る≪魚登久≫うおとく に息子と弟(自分の)と自分の3人で食べに行きました。


メニューを眺めても解らないので 取り敢えず 1番高いやつを頼みました!
うな丼(特上サンド) 3つ   言っちゃった・・・!

そして待つ事 20分 とうとう御対面しました。

此れでもかって 特上鰻って札が乗ってる!!

特上サンドって言う位なので よーく見てみると 
やはり!丼に 御飯↑鰻↑御飯↑鰻 と 2重構造 鰻の高層マンションです!

これで夏バテ解消!?
息子には2学期も勉強にスポーツに頑張って頂ける事を期待しつつ。
弟にも(いろいろ有ったので)頑張って貰えればと思います!

次回は 兄貴の おごりで 魚登久で呑もうと弟と企んでいます!(笑)

皆様も まだまだ残暑が厳しいですが、御体に気を付けてくださいませ m(_ _)m

Posted at 2014/08/21 12:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何時もの3合蕎麦とジャンボかき揚げが来ました
(^^)🥢
旨い蕎麦を頂きます🙇」
何シテル?   08/25 11:22
ON.THE.ROAD!です。よろしくお願いします。 メインカーのAQUAにTRDとOZとの組み合わせで 楽しんでおります(^O^) 最近はボディーも綺麗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃焼室と排気経路の DIY カーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 12:43:58
日亜Pさんのホンダ ズーマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 10:12:03
かにさわさんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/16 01:06:15

愛車一覧

トヨタ アクア ア〜君! (トヨタ アクア)
快適通勤仕様です! 自己満足120%に 仕上げたいと思ってます!   皆さんのお知恵をお ...
ホンダ ズーマー マー君 (ホンダ ズーマー)
面白そうなバイクを手に入れました。 スピードは出ませんが、ツーリング使用として 楽しみた ...
ヤマハ ジョグ-27V ペリカンちゃん (ヤマハ ジョグ-27V)
31年前に購入したバイクです。 コツコツとレストアして この度 やっと完成しました。 チ ...
ミニ MINI セブンちゃん (ミニ MINI)
ハンドリングの良さに感動しました。 9年車とチョイお古ですが、大切に乗りたいと思います。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation