
少し間が空いてしまいましたが、その今年のGWその参をUPしたいと思います。
22時に京都は桂川PAへ到着した後に遅めの夕食を済ませ、明日へ向けて車中伯致しました。
朝、取り敢えず向かったのは【祇園】です。
まだ早朝だったので朝食を食べる前にブラブラしておりますと
見た事が在る建物を発見しました。それが此処です。

此処は、あの忠臣蔵にも登場する場所でして、大石内蔵助が吉良上野介に仇討ちを悟られないように毎晩のように豪遊をしていた『一力』です。
此処でも歴史にほんの少し触れる事が出来て嬉しい限りです。
そして某お茶のCMでも有名な老舗『いづう』です。

此方の鯖寿司が大好きでして何度となく通ったお店です。
そして朝食は軽く『スタバ』で済ませました。
お腹が満たされた処で、先ずは此方!
【八坂神社】です。

本堂は勿論、刃物を奉ってある処も在りましたので、実家と兄の店の繁盛祈願をしてきました。
そして此処でも御朱印を頂きました。

次に向かったのは、一度は行きたかった【本能寺】です!

明智光秀の謀反で織田信長が天下統一 志半ばで亡くなってしまった時に、消失してしまいましたが、再建されて現在の場所に在ります。
此処でも しっかりとお参りをさせて頂き、御朱印を頂きました。

何とも重みのあるお寺と御朱印です。是非また行きたいと思います。
次に訪れたのは【二条城】です!

大政奉還はこの場所で行われ、徳川幕府の終結と江戸時代が終結致しました。
此処でも御朱印を頂きました。

次は大好きなお寺【銀閣寺】です。

京都に行く度に必ず向かいます。何とも落ち着きが在り大好きです。
勿論 御朱印を頂きました。

次は京都と言えば【金閣寺】です!

金閣寺も消失しておりますので当時のオリジナルではありませんが絢爛豪華な造りでとても綺麗です。御朱印もキチンと頂きました。

次も大好きなお寺【南禅寺】に行きました。

南禅寺と言えば、水道橋ですかね!?

昔、TVサスペンスで良く映ってましたね!片平な〇さ さんが犯人を水道橋の陰から見ていたのが印象的です。
そして、東洋一の灯篭が有ります。

高さ6mも在る石で作られた大灯篭です。今でも東洋一かな?
山門も良いですが、山門手前右に在る灯篭も一見です。
勿論 御朱印を頂きました。

続きまして此方は初めて行きました。【平安神宮】

広大な敷地に凛と佇む本殿!
平安時代、日本の中心が京の都に有った巨大な建造物です。
迫力が半端じゃないです!御朱印も頂きました。
そしてやっと昼食です。
祇園に戻り【権兵衛】で頂きました。

『のっぺ』と言う京味の生姜が効いた餡かけうどんです!
友人と一緒に権兵衛で並んで居たら、杉本彩さんがご来店されてビックリしました。
とても綺麗でしたよ!あ~また食べたいなぁ~!
昼食が済み、京都のメインイベントは【三千院】です!

煌びやかな京都の各所にも関わらず、この三千院はシックでとても心地よい院です!
此処 三千院は先輩から良い処だから行って来なさいと以前から言われていて
今回 初めて訪れる事が出来ました。
一目で好きになりました。是非 また伺います!
そして御朱印も!

此れで今回の京都散策は完了です。
【京都】良いですね!
何度行っても感動します。
でも、まだまだ訪れてない処が多々在ります。
此れからも大好きな京都に行きたいと思います。
1日中京都を散策して明日の行動の為、一路 今夜の宿 四日市へ!
取り敢えずの乾杯です!

十分な睡眠が摂れたので早朝6時に出発です。
目指すは【伊勢神宮】です!
順番を間違えて初めに『内宮』に行きました。
本当は下宮→内宮の順番だそうです!
大鳥居を右側通行で内宮入り(因みに下宮は左側通行です。何故?)

五十鈴川でお清めをして(フリですが・・・!)
とうとう本殿です!

参拝後。御朱印を頂きました。

おかげ横丁で小腹塞ぎです。
伊勢海老はお預けして、松坂牛コロッケと伊勢と言えば赤福ですよね!

どちらも美味しかったですよ。
そして下宮へ!

下宮の御朱印です!

日本の神社の総本山 出雲大社と並ぶ 伊勢神宮 世界が違います!
究極の癒しです!訪れて良かったです。
そして最終目的地である名古屋に向かいました。
到着が丁度お昼だったので名古屋と言えば『山本屋本店』で【味噌煮込みうどん】を頂きました。

八丁味噌好きの自分は最高ですね!
香ばしい味で固茹での麺がベストマッチです。
そして名古屋でどうしても行きたかった場所が【清州城】です!

織田信長亡き後、清州城で此れからの情勢を話し合った清須会議で有名です!
清州城も名古屋城建設の為に解体されオリジナルでは在りませんが、歴史が動いた場所み自分が立てて居る事に感動致しました。
伊勢から名古屋に戻って来て清州城を出たのが14時でした。
本当は大好きな名古屋名物『世界の山ちゃん』でビールを吞みながら夜を過ごしたかったのですが
帰宅する事にしました。
新東名道を上り、途中 静岡SAで小腹を癒し

名古屋を出て7時間で無事帰宅致しました。

総走行距離 2842.7km 余り無理せず楽しくドライブ出来ました。
自分の我儘を聞いてくれた家族に感謝です!有難う。
夕食はビール350缶2本+緑のたぬきでした。落ち着いて食べる事が出来たので美味しかったです!

次の日の昼食は実家の醤油ねぎらーめん+チャーハン

その次の日の昼食はふじやさんで雷ラーメン+餃子

日常に戻りました!
今回の旅は無謀ながら充実した時を過ごす事が出来ました。
いいね!を押して下さった方。コメントを入れて下さった方。その他温かい目で見守って下さった皆様、お世話になりました。有難う御座いました。またふらっと出掛ける事と思います。懲りずにまた宜しくお願い致しますm_m
Posted at 2017/05/23 22:58:46 | |
トラックバック(0) | 日記