• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ON.THE.ROAD!のブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

宇都宮オヤジ忘年会2日目!

宇都宮オヤジ忘年会2日目!宇都宮オヤジ忘年会2日目です(^^)/

この日は レイラぱぱさんが お仕事との事で早朝帰宅されました。ご挨拶も出来ず スミマセンでしたm(__)m
残された おかちゃん&たまちゃん&arajiさん& on_the_road!でぱぱさんの分まで楽しませて頂きました(^^ゞ

集合 AM10時30分
ノープランで駄弁り開始。

先ずは実家『ききょう』にて昼食をとのリクエストが御座いましたので、一路 旧今市市まで出発です。

約1時間で到着しました。
皆様 塩ねぎラーメンと餃子&煮玉子を食しました。
如何でしたでしょうか?


お腹が満たされた後は、大人の修学旅行に向け
世界遺産登録希望の『足尾銅山観光』へ向け
ぼちぼちと向かいました❗
その際 自分とarajiさんとの中に何かが有ったかはナイショです(^^ゞ

仲良くカルガモする事 約1時間
足尾銅山跡地に到着しました。

自分に録っては会社が会社なので、考え深い場合でも在りますが、後世に残すのは自分達の役目かなと考えております。

拝観料を払い、しばし待つと やって来ました『トロッコ電車』此に乗って いざ❗坑内へ❗



内部は こんな感じです(>_<)



なかなか迫力の有る人形がカタカタと動きながら
語っております❗
皆様 お勉強中で真剣に見入ってました。

出口には銅山らしく 足尾では古銭を生産していたとの事で
記念館を拝見致しました。


足尾製は足と入っています。

古銭がお土産屋さんでも売っていました。

なかなか面白い志向でした。

駐車場では お約束のこれ!


天気も良くなく雨も降ったり止んだりと はっきりしない天気でした。
足尾銅山観光も そこそこに、お土産購入タイムとのリクエストで旧今市市に舞い戻り 『日光たまり漬』本店に行きました。

お土産購入後 駄弁り もう夕暮れです。

確かPM5時30分かな⁉
夕食の為に宇都宮へ移動。
目的地は『波の花』そう、自分の兄貴の経営するラーメン屋さんです。

お口に有ったでしょうか?
塩ラーメンにレアチャーシュー(生ハムの様なチャーシューです)のトッピング

トマトラーメン+チーズライス(リゾット化の為)

後日 親父からも兄貴からも くれぐれも宜しくとの事でしたm(__)m

楽しい時間はあっという間です(>_<)
この2日間 メチャメチャ楽しませて頂きました❗
此に懲りず また足を運んでください_(._.)_
近々 また開催するかも知れませんので
もし宜しかったら参加してください>^_^<

最後に今回も 至らない処が沢山有って失礼 無礼を行った事、お許しくださいm(__)m
此れからも また 絡んでやってくださいませ(^^)/
有り難う御座いました(^^ゞ
Posted at 2015/12/16 23:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月15日 イイね!

宇都宮オヤジ忘年会1日目!

宇都宮オヤジ忘年会1日目!先週末の土曜日 栃木県は宇都宮市 某所にて
オヤジ忘年会を開催させて頂きました。
参加なされた
おかちゃんさん。
レイラぱぱさん。
たまちゃんさん。
arajiさん。
大変お世話になりました_(._.)_
今年で3回目となりましたが、相も変わらず何時ものメンバーで気兼ね無く呑んで歌って食べてまた呑んで❗
と、楽しい一時を過ごさせて頂きました。
先ずは何とかギリギリに宿泊先にチェックインして
0次回0.5次回を済ませたぱぱさんと繁華街で合流して
ぱぱさん案内で宴会場へ!(事前チェック出来ずお世話になりました ぱぱさんm(__)m)

しかし この二人は・・・⁉何かある❗
毎回のお約束で@たまちゃん@さんが 遅刻でしたが
お構い無く宴会はスタートさせて頂きました🍺
取り敢えず 乾杯🍺✨🍺

おつまみは
もつ鍋他 食べきれない程でした。






〆のラーメンまで!
堪能させて頂きました。
開始30分後に@たまちゃん@が合流。これで今回の参加者が揃いました。此れからが本番!

@たまちゃん@も 追い付け追い越せの勢いでアルコールを水の様に浴びておりました(~o~)
2時間何て あっと言う間です。
続いてカラオケへ。とある方が女子高生に声を掛けてカラオケの場所を聞いてくれました。
その際に『可愛い❤』何て言われておりました❗
何方とは言えません(^^ゞ
無事にカラオケ屋さんに到着したオヤジ一行は
またまた酒を煽り カラオケを楽しんでおりました🎤😆🎵






自分は?って・・・!
喉が痛く 歌えない(涙) でも途中途中は参加させて頂きました🎤
オヤジのパワー全開で皆様 素晴らしいの一言です。
歌はって 昭和の香りがプンプンしてましたよ。
まっ!それが楽しいんですよねぇ~!
2時間のカラオケも あっと言う間でした(^○^)
そして その後は〆のラーメン屋さんへ。
このラーメン屋さん 去年も〆に食した場合でした。

あれだけ呑んで歌って食べて呑んだのに
皆さんラーメンは別腹ですから
セットメニューを食する方も・・・!
自分はサーラータンメンを頂きました🍜

此処で時間は1時過ぎ。
arajiさんが帰宅と言う事なので、お見送りをしました。
愛娘さんがお迎えに来て頂けたとの事で
テンションも最高潮に❗

1人寂しくなったのか @たまちゃん@ さんが
ご挨拶をとある方に❗

連行はされませんでしたので ご安心を(^^ゞ
そして宇都宮の長い夜は 更けて行きました。
1日目 終演。
Posted at 2015/12/16 00:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月14日 イイね!

大洗オフ会に参加しました。

大洗オフ会に参加しました。今年のオフ会レポートは今年のうちに❗
って事で、遅くなりましたがUPさせて頂きます。

先ずは参加された皆様 お世話になりました_(._.)_
午後からの参加でしたが メチャメチャ楽しませて頂きました。
午前中は皆様のレポートで参照してください>^_^<

参加された皆様です。
















絶景な穴場での一時。あっという間に時間が過ぎて行きました。
そして、観光&お土産タイムと言う事で
博多明太子で有名な『かねふく』さんに向かいました。

入り口では はいふん君がキャラクターとの1枚を!
何処か 似ている❗

自分は小腹が空いたので おにぎり🍙を2個食しました。
中身がギッシリ詰まっていて 美味しがったよ~)^o^(
しばし寛いだ後、茨城の御当地フードを食べに行きました。
食べたのは 此方!

此れは癖になる味付けで茨城県 恐るべし‼
はいふん君は此所でも見せてくれました。

しっかりとラーメンを堪能した後 隣のマックへ場所を移動して寛ぎました。(写真は有りません。)
そして とうとう御開きの時間が。
あの濃霧の中、有料道路での帰宅を考えておりましたが
あまりにも酷い濃霧なので、下道での帰宅に考え直し
arajiさんを追い掛けて行けども行けども追い付かず!
気が付けば宇都宮でした。

皆様も安全に帰宅されたみたいでしたので安心しつつ
帰宅後、缶ビールをプシュっと開け 酔いしれました。

何時も楽しい一時を有り難う御座いますm(__)m
やはりオフ会は最高です!
また参加させて頂きますので
宜しくお願い致します。

さて‼
残すは 宇都宮オヤジ会のUPです!
明日 頑張ります。
あまり期待しないでね(^^ゞ
Posted at 2015/12/14 23:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月08日 イイね!

キリ番GET!

キリ番GET!来ました❗
キリ番GET!
まだまだ行ける気がする~(^○^)V

9万㎞!
Posted at 2015/12/08 16:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

キリ番GET!

キリ番GET!先日 キリ番をGET!しました。
3年と5ヶ月で 88888㎞です。
まだまだ イケます(^^)v
Posted at 2015/11/25 09:52:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます。
今日も暑い日光です(^_^;)
夜中は蒸し暑く、日中は暑く、身体が保ちません⤵️
ラスト1日、夜勤を頑張ります(^^)v」
何シテル?   08/23 09:07
ON.THE.ROAD!です。よろしくお願いします。 メインカーのAQUAにTRDとOZとの組み合わせで 楽しんでおります(^O^) 最近はボディーも綺麗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃焼室と排気経路の DIY カーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 12:43:58
日亜Pさんのホンダ ズーマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 10:12:03
かにさわさんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/16 01:06:15

愛車一覧

トヨタ アクア ア〜君! (トヨタ アクア)
快適通勤仕様です! 自己満足120%に 仕上げたいと思ってます!   皆さんのお知恵をお ...
ホンダ ズーマー マー君 (ホンダ ズーマー)
面白そうなバイクを手に入れました。 スピードは出ませんが、ツーリング使用として 楽しみた ...
ヤマハ ジョグ-27V ペリカンちゃん (ヤマハ ジョグ-27V)
31年前に購入したバイクです。 コツコツとレストアして この度 やっと完成しました。 チ ...
ミニ MINI セブンちゃん (ミニ MINI)
ハンドリングの良さに感動しました。 9年車とチョイお古ですが、大切に乗りたいと思います。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation