• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ON.THE.ROAD!のブログ一覧

2015年08月04日 イイね!

最悪です・・・!

最悪です・・・!皆様 御暑う御座います。
まさか 久し振りのUPが、この様な事態を報告する事になるとは・・・!

先日 Dへ行き、走行中 エンジンが吹け上がってしまうと言う症状で
その時は 予備バッテリーの冷却ファンのフィルターを掃除して貰い一時は症状が治まりましたが、
また同じ症状がでてしまい、再びDへ!
以前のフルターも掃除して貰い、スロットルも分解して点検清掃して貰いました。

お陰でその後症状は出ていませんが(2週間ですが・・・。)

本題は これからです・・・!
昨日 自宅駐車場にとめておいたAQUA。
天候がどんどん悪くなり 強風+豪雨+雷+霰に襲われました。
結果 AQUAのボンネット・Fガラス・ルーフ・Aピラー・4方フェンダー
雹害でボコボコです!
取り敢えず Dには行き、写真を撮って貰い、台車の手配はして貰いましたが
実際 最悪です(涙)!
どうせなら 全損扱いで 箱換えした方が良いと考えて居ります。


あ~どうしよう!
Posted at 2015/08/04 13:10:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月20日 イイね!

初夏の栃木オフ その後!

初夏の栃木オフ その後!初夏 栃木オフ会では 大変お世話になりました!
あれから約3週間が経ちますが、まだ余韻に浸っている アチキです!

先ずは オフ会時、霧降の下りでMy AQUAの右フロントブレーキ異常過熱と言う
状態になったその後ですが、Dで点検して頂いた結果


車検時、パットにグリスを塗り過ぎたのが原因かな!?って
ずっと見てましたけど、焼付けは在りませんでしたよ。
一応グリスを最小限に拭き取ったくらいで異常無し!
何時もの 取り敢えず様子を見てくださいですって!
Dって そんなモノでしょうか!? ブレーキ部ですよ!って!

次に 忘れてはいけない 解散後の【ふじや】さんでの
激辛雷ラーメン完食レポです。
チャンと 掲示されて居ましたよ!お二人さん!


自分は 普通の雷ラーメンと餃子を頂きながら 記念撮影しておりました。
店主より また来てくださいとの伝言を託されましたのでお伝えしますね!


ラストは My AQUAがキリ番ゲットならず!!

80002㎞とチョッと オーバーでした!
まだまだ 走行距離が伸び~る予定です!

また 何処かで 御逢いしましょう!
遊んでくださいませ!!
Posted at 2015/06/20 00:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

臨時休業!

臨時休業!日曜日は 栃木オフ会へ 御参加くださり 有り難う御座いましたm(_ _)m

本日 昼食を例の【激辛雷ラーメン】完食名を撮影すべく
開店11時30分ジャストのに【ふじや】へ行きました!行きました!行きました!が・・・・・・・・・・!
臨時休業・・・。

撮影は 次回にでも良かったのですが
ラーメン魂に思わず火が!!
行っちゃいました!【朝日屋】

空かさず注文を やきそばセット!
始めは やきそば
ラー油を5周・胡椒を10振り これが上手い!

食べ終わる頃に(ジャスト タイミング) つけ麺が!
漬け汁にラー油を2周・お酢を1周 これも拘り!

これで¥1.100 食べた事が在る方は解ると思いますが結構な量です!
でも 魂の火はまだ消えず
実家【ききょう】へ!
ノーマルの しおラーメンを頂きました!

勿論 完食です!

あ~!満足した!

ラーメンオフってのも良いですか?

Posted at 2015/06/02 15:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月01日 イイね!

栃木オフ会 2015 初夏!

栃木オフ会 2015 初夏!先ずは 幹事のarajierneさん ご苦労様でした。
自分はサポートとしても力になれませんでした!ご勘弁くださいm(_ _)m

楽しい時間は あっと言う間!
栃木オフ会も 終わってしまいました(涙)
寂しい気持ちを 押し殺して 今回を振り返りたいと思います!


先ずは 好例の!? 前夜祭が 盛大に開催されました。
明日の安全を考え! ウコンでの乾杯です!
因みに 2人はもうドーピング済みです!

数々の美味しい料理をつまみながら ビールやチューハイが進みます!




さて 何杯呑んだのでしょう!?
生8杯は軽く呑んだでしょう!
2時間 1本勝負 完全勝利です。
それのも懲りず 帰り道 タクシーの運ちゃんにコンビに寄って貰い
ビール・つまみ・梅酒・夜食の為に(何ぼ食べるつもりだって)カップメン・カップ焼きそばを購入!
宿泊先で2次会に突入です!

疲れとアルコールと何かが作用して 結果 この様に!!(誰と誰とは言いません)

時刻は AM3時30分
宿泊人数 4人が5人に増え!(ぱぱれもん@アクアさん大歓迎です!) 雑魚寝で ごめんね・ごめんね!!
そして 夜が更けて行きました。

3時間後 起床!AM7時過ぎ。
ハイドラ上ではもう数名の方が 集合場所に到着してました!(マジ焦り!!)
arajierneさんには いち早く向かって頂き
チェック アウトして自分は時間ギリにやっと到着!

早速 arajierneさんからの ご挨拶で盛大に開催しました!




先ずは自分先頭で【いろは坂】を 軽く走行して頂きました。
文字通り いろはにほへと と、昇り・下りの48カーブに例えた峠道です。
【サーキットの狼】【頭文字D】などに 登場する峠道です。
撮影隊のお2人様 有り難う御座いました。後日 画像下さいね!

そして【竜頭の滝】へ!
上流に在る【湯の湖】から【戦場ヶ原】を流れる湯川の末流の滝です。落差60m




押すなよ!押すなよ!流石 流星さん!しっかり押さえてますね!!

ちまき・お団子・お雑煮などを召し上がっている方もいらっしゃいました!
お味は如何でしたでしょうか!?自分は 滝は何度も見てますが 店内に入るのは初めてでして・・・。

続きまして【華厳の滝】へGO!
日本三名瀑のひとつです。
中禅寺湖からの流水下流の滝。落差97m
まさかとは思いますが、何やら写ってはいけないモノが見えませんか?

集合写真 GOOD スマイルですね!

昼食は すいとん・もち巻きウインナー?を 美味しく頂きました!


そして 駐車場で皆様の愛車のお尻を撮影

























皆様の愛車をじっくり拝見させて頂きました!
大技・小技など 大変勉強になりました。 此れからの進化に役立てたいと思います。
そして出発です!
途中 駐車場から出るのに時間が掛かると考え、停止しておりました 
その時の ワンショット!

下りは低速車(法定速度でした)に引かれながら
初夏の景色を堪能された事でしょう(汗)

そのまま2社1寺(かすめただけ)・神橋・太郎杉を観ましたか!?
参考までにお写真を!
輪王寺

2荒山神社

東照宮(陽明門)

神橋

太郎杉

旧日光市内を走行して(TVなので観た事が在るお店が多数在りましたよ)
霧降道路の【六方沢橋】へ またまた峠へ!
駐禁なのは ナイショですよ!






橋からの景観です!遠くに旧日光・旧今市・鹿沼市・宇都宮市も見えてます!



そそくさと出発して【大笹牧場】へ
此処で色分け駐車しました!



レストハウスで少休憩 牛串・ラム串・ソフトクリーム(超濃厚)・牛乳など 美味しかったでしょうか?

そして【霧降道】を通り 一路 大谷川公園駐車場へ

途中 TOYOTA 2000GTとの遭遇に気持ちもアゲアゲに!
程なく 到着!


にいる君さん ホイールにワンポイントラインをハリハリ中!

自分のお世話になっているTOYOTAのDの方(大島さん)がいらっしゃって
粗品を頂きました。大島さん 有り難う御座いました!
何か有りましたら 宜しく御願い致します。(何か在ったのは自分ですが・・・。)
後日 Dへ点検へ向かいます!(霧降の下り途中より右フロントブレーキ異常過熱 発生!)

あれ!?新東名wolfさん登場?

それに ムルシエラゴも駐車中!

朝早くから 峠・滝・峠(心霊スポット周りとも言う!)と 皆様 お疲れと
最終駐車場がPM5時で閉鎖との事で 残念ですが、ここで中締めをさせて頂きました!

16人を残し 1次会 解散させて頂きました。

さて 残された16人は当初【正嗣】【ふじや】と 餃子・ラーメンツアーを
決行しようと考えておりましたが、【正嗣】が臨時休業に・・・!すみませんm(_ _)m
【ふじや】のラーメンは堪能して頂きたく確認のTELを入れ PM5時30分
2次会 スタートです!

自分の1押しの(雷みそラーメン)を殆どの方が注文!タンメン・餃子
中には(激辛雷みそらーめん)を注文する お二人様が!!(流星さん・Tasukeさん)
何と お二人様共に完食! 素晴らしいの一言です。
辛くて御口に合わない方もいらっしゃったのですが お許しくださいm(_ _)m
本日 昼食をまた【ふじや】でまた (雷みそラーメン)大盛りと餃子を食べて来ますね!
そして お二人の完食の証拠を撮影して来ます!!

お腹もいっぱいになった?ので 某大型書店駐車場へ戻り
車談議スタート!皆様 相当お疲れムード!の中!
レヴィーア5兄弟 勢ぞろいしました!


純正に見えて来ます。 憧れのショットで感無量でした(涙)

そして 完全解散の時が・・・!
1台 1台と 去っていく皆様を 見送りながら 顔は笑顔で 心は涙で!

大成功でしょうか!?

また 絶対に 御逢い致したいと心に誓い arajierneさんとお別れしました。

下手な写真・乱文など お許しください。
参加して頂いた25台の皆様・参加されませんでしたけれども暖かいお言葉を
頂いた皆様・関係各位 皆様に感謝して 

今回の【栃木オフ~新緑の日光~in 2015】を 完結とさせて頂きます。
有り難う御座いました。















 
Posted at 2015/06/02 10:34:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

初めての車検!

初めての車検!とうとう 我が家の AQUAにも車検時期が来ました!
前もって Dの整備士の方に指摘事項等を聞き
グレイな処は 最近知り合った車屋さん(結構なチューニング屋さんでD1にも参戦されている方)に
対策を聞き いざ Dへ!!

先ずは Dで指摘された車内のテーブルを撤去!

カナードは シリコンチューブを半分に裂き

カナードへ両面テープを張り

裂いたチューブを被せる様に 貼り付ければ OK牧場!

サイドのカナードも同様に



グレーなテールはリフレクターを規定の位置に貼り付けて

フロントのLEDテープはウインカー連動でオレンジに点減するので
アイライン風にホワイトのみ点灯する様に配線を外し

これで 何とか車検が通ればと・・・!

結果 無事に通りました!ヤッタ~!
明細は


です!
また2年後!我がAQUAは どんな形になってるか!?
楽しみでも有り 不安でも有ります!

まぁ これで 後2年間は乗れると言う事で めでたし  めでたし!!!




Posted at 2015/05/28 22:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何時もの3合蕎麦とジャンボかき揚げが来ました
(^^)🥢
旨い蕎麦を頂きます🙇」
何シテル?   08/25 11:22
ON.THE.ROAD!です。よろしくお願いします。 メインカーのAQUAにTRDとOZとの組み合わせで 楽しんでおります(^O^) 最近はボディーも綺麗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃焼室と排気経路の DIY カーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 12:43:58
日亜Pさんのホンダ ズーマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 10:12:03
かにさわさんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/16 01:06:15

愛車一覧

トヨタ アクア ア〜君! (トヨタ アクア)
快適通勤仕様です! 自己満足120%に 仕上げたいと思ってます!   皆さんのお知恵をお ...
ホンダ ズーマー マー君 (ホンダ ズーマー)
面白そうなバイクを手に入れました。 スピードは出ませんが、ツーリング使用として 楽しみた ...
ヤマハ ジョグ-27V ペリカンちゃん (ヤマハ ジョグ-27V)
31年前に購入したバイクです。 コツコツとレストアして この度 やっと完成しました。 チ ...
ミニ MINI セブンちゃん (ミニ MINI)
ハンドリングの良さに感動しました。 9年車とチョイお古ですが、大切に乗りたいと思います。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation