• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ運転士のブログ一覧

2017年04月15日 イイね!

飛び石被害…(´Д`;)

飛び石被害…(&#180;Д`;)昨日の夜のドライブ中、トラックの後ろを走っていたら突然後ろから『ガン!カラカラ…』って音がして、最寄りのパーキングで点検したところリアルーフに被弾してました…(っω<`。)




幸いにも内側なので外から見て目立つもんでは無いですが、愛車が傷ついていい気はしませんね…( ´•ω•` )
恐らく前のトラックがはね上げた石がフロントガラスを飛び越え、フロントガラスとリアルーフの間で車内に落下しリアルーフに直撃といったところでしょうか。
…そのまま飛び越して行ってくれればよかったのに(^◇^;)
Posted at 2017/04/15 08:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月07日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!3月9日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
バックフォグを付けようと買ってあったのに、めんどくさがってたら車を乗り換えてしまったのが悔やまれる…(^^;


■愛車のイイね!数(2017年03月07日時点)
186イイね!


■愛車に一言
3年間ありがとう!とにかくトルクフルな走りと5人しっかり乗れる上に荷物もいっぱい積めて利便性も高い、いい車やった!( *´︶`*)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/03/07 06:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月17日 イイね!

ロードスターRFへのodulaウイング取り付け断念

ロードスターRFへのodulaウイング取り付け断念ロードスターにodulaのウイングを付けようとメーカーや、既に幌NDに付けているユーザーさんに色々聞いたりしてきました。
しかし、昨日それが無理だと分かりました。
マツダスピードのフロントリップは純正ウイングとセットで発売されています。しかし自分はリップだけ付けたいので、ウイングは買うだけ買って取り付けをしないつもりでした。
てっきり純正ウイングはディーラーで取り付けるものだと思ってたので、馴染みの営業の人に「ウイングは買ってあるけど付けないでね」というと「あれは工場で直接付けてきますよ」と言われました。
慌てて、「なら付けないように言ってください」といい電話をしてもらいました。
しばらくして営業さんから「ダメでした」と返答が…。
マツダはエアロパーツにこだわりを持っていて、フロントリップと純正ウイングセットで空力を考えて設計してるので取り付けもセット以外ではできないとのことでした。
純正ウイングが両面テープで取り付けてあれば、最悪剥がしてウイングを付け替えることも考えたのですが、どうやらネジ止めされているらしく、トランクに穴が空いているのでそれもできないっぽいです。
仕方が無いので「軽いNDには軽いウイングの方がいい」と自分を納得させて純正ウイングのままいくつもりです(^^;
Posted at 2017/02/17 12:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月16日 イイね!

先ほどのブログ

みんカラでは売買の記事の掲載はダメなんですね〜…(^◇^;)
先ほど投稿したブーストメーターとサブコンのブログはみんカラで禁止されている個人売買に該当するとのことで公式から勧告を受けてしまいました(´Д`;)
いいね!してくれた方々には申し訳ありませんでした!
大人しくヤフオクにでも出品しておきます…(^^;
Posted at 2017/02/16 17:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月30日 イイね!

アクセラのボンネットとアンサーバックの関係

ここ最近、僕のアクセラがキーロックしてもアンサーバックのウインカーが点滅せず、「ピッ」という音だけがする状態が続いていました。
特に困るわけでもないし一時的な不具合だろうと放置してたのですが、今日原因が分かりました。
…実はボンネットのロックが外れていました(´Д`;)
「気づけよ!」って話なんですが、恥ずかしながら気づかなかったんですよねぇ…
恐らく前回給油した時に間違えて開けたんだと思われますが、それは置いといて。
今日たまたま作業のためにボンネットを開けたら、ロックが外れていたことに気づいて、つい先ほど作業を終えてボンネットを閉めたらアンサーバックのウインカー点滅が復活していました。
試しにもう一度ボンネットを開けたらやはりウインカーが点滅しなくなりました。
つまりアンサーバックのウインカー点滅はボンネットを含めて全てが施錠されることが条件になってるんですね。
もしかしたら説明書に書いてあるのかもしれませんが、一つトリビアとして書いておきます。(;・∀・)
Posted at 2017/01/30 17:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF オートリトラクタブルトップキット取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115600/car/2319107/4742345/note.aspx
何シテル?   04/21 01:19
はじめまして!日本一暑かった(過去形)多治見に住んでます。 RXー8→アクセラXDと乗り換え、現在はロードスターRFに乗ってます♪ マイペースに更新していき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 01:59:19
マグネットカッティングステッカー作製~駄菓子屋~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/19 20:59:50
メーカー・ブランド不明 アンサーバックサイレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 18:16:47

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
SUVばかりでつまらないこのご時世。今や貴重なセダンに乗り換えました。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
念願のロードスター!!これまで乗ってきたエイトもアクセラもとってもいい車でしたが、この車 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初の新車です! 以前乗っていたロータリーエンジンと逆の特性のディーゼルエンジンですw 大 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
父がお世話になってるディーラーの紹介で中古で購入しました。 購入当時7年落ち、23000 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation