
今年のK-TAIは
おかえりは土日の両方ドライバーとしての登録なんですが、
先日の公開練習日はERKオンリーで午前・午後と動態テストに挑みました。
23日土曜日に「エナーシスfeat.女子カート部」にて、
電動カート「JKB ODYSSEY EV KART」で5時間耐久に挑むためには
とても重要なテスト日。
感覚としては音がとても静かで振動も少ないので
高級車で高速道路を走っている感覚に近く、
レースをしていることをすっかり忘れてドライブ・・・なんて気分になることも。
ただ、常にメーターとにらめっこしていないと
あっという間に燃費が・・・死活問題になりかねない。
1周、2周と何回もテストを重ねて、EVカートの感覚を掴んでいく。
カートを運転していると言うよりは、通常の車のペダル操作に近いのかもしれない。
「動くパイロン」にならないためにも、スピードは出したいところなのだが、
なかなかスピードを上げていく手法もデリケートで大変。
ホームコースのフェスティカサーキットでの体験走行しかなかったため
もてぎの本コースに戸惑いを隠せなかったものの、
最後には自分なりに走り方を大体見つけることができたかなと思ってます。
ただ、今回はスプリントの大会ではなく耐久戦。
この経験を22日の前日練習では他のメンバーにもテスト走行のフィードバックができればと思っています。
大変だーーー。
でも、この連携がカッコ良く決まると気持ちいいんですよね♪
当日は給油ストップならぬ、バッテリー交換ストップが見られるのも
EVカートの醍醐味かと思われます♪♪
ぜひぜひ、見に来てください(^^)♪
Posted at 2011/07/08 01:10:41 | |
トラックバック(0) |
女子カート部 | 日記