• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gosshy☆RSのブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

奥さまのご実家里帰り道中

奥さまのご実家里帰り道中この週末の寒波は、結構寒かったですね~
庭先でも10センチ近く積もりました((´д`)) 


 
そんな中、奥さんの実家に行ってました(^^;)

昼食を食べて1時過ぎに出発。


 

夜半から降り出した雪は益々激しくなってましたが、強行ですww




いつもなら、お山を下りて平野部まで来ると、嘘のようなポカポカ陽気というのが常ですが、下界でも雪がチラチラ舞ってました。


途中道の駅で休憩、




土産売り場をうろうろしてたら、へんな飴を発見!!(*ノ∀`*)




「なめすぎると変態になります」「一人でなめるのはやめましょう!」

注意書きが笑えました(≧ω≦。)


どなたかご希望があれば、今度買っときますよ( *^艸^)



夕刻、奥さんの実家の海辺の街へ無事到着!!(^◇^*)




こちらは、正真正銘の南国土佐!! 雪なんてチラッともしてないらしい(^^;


この違い、なんだかなぁ・・・







私は雪の心配もあって1泊どまりで帰ってきましたが、奥さんは久々なのでしばしご逗留です。
Posted at 2013/01/28 23:28:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年01月24日 イイね!

今年の冬は・・・

今年の冬は・・・昨年10月以来の久々のブログです<(^∀^*)ゞ

大した仕事もなく、ほぼ冬眠中ですが、年末からの寒さはホントに厳しいですねぇo(T◇T o)
せっかく暇なのに、車を弄る気力も根こそぎ刈られてますわ(◞‸◟ㆀ)

タイトル画像は、昨年12月中旬の雪

この時、お山のハウスは、10センチの積雪!!
おまけに寒波が長居してくれたお陰で雪が溶けず、ハウスの屋根を人力で除雪するはめに┐(´д`)┌

結局、前年度よりハウスの片付け終了が3週間程ずれ込みました。

まぁ被害はなかったんでよかったですけどね!



もう後10日程で立春が来ますが、天気予報を見てみると・・・






Σ(゚д゚lll)ガーン


まだまだ、春は遠いようでつ( ・(ェ)・)



冬眠中に過去弄りをアップさせなきゃww  
Posted at 2013/01/24 22:20:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2012年10月17日 イイね!

たまには気分転換もね! コスモスまつりに行ってきました(^^)

たまには気分転換もね! コスモスまつりに行ってきました(^^)連日朝晩は1ケタ台の気温ですが、日中は晴天が続いている高知の山の上です。

遅きに失した感が否めませんが、絶不調だったナスもいい実をつけてくれ残業続きの毎日です(≧◇≦)ホエー




13日の土曜、週末のスーパーへのトマト出荷ですが、ちょっと足を伸ばし、奥さんが見たがっていた、コスモスまつりに行ってきました。

高知県中西部の高岡郡越知町で毎年開催されてるイベントです。

着いた時間が時間だったので、イベントらしきものは、ほぼ終わってましたが、メインのコスモスは十分堪能できました(^^)

近所の野辺にもコスモスは咲いてるけど、一面に咲き誇るコスモスは、また違った美しさですね。




夕方になり、お客さんも疎らだったので、コスモス畑の小道をのんびり散策!

久しぶりのゆったりとした時間を過ごせました
ヽ(^◇^*)/



昼間の秋空の下のコスモスも綺麗だったでしょうが、夕映えのコスモスもちょっと幻想的でいい感じ!!

まったり気分でいると、こんな看板が
(⌒▽⌒;)



高知工科大とよしもと興業のコラボによる巨大迷路 「何か妖怪迷路」

残念ながら時間切れでしたが、入ってみたかった・・・(笑)

宜しかったらフォトギャラリーもどうぞ!
Posted at 2012/10/17 00:02:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2012年09月05日 イイね!

富山オフネタに便乗(^^; ごめんね関係なくてorz

富山オフネタに便乗(^^; ごめんね関係なくてorz先日行われた、JKTA富山チーム主催のオフ会の様子を皆さんのブログで楽しませて頂きました!!


会場にもなってたみたいな海王丸パークの写真を見てて・・・

 


そういえば、海王丸って高知にも来てて、見に行ったなぁ( ¨)

確か、写真も撮ったよな(・o・ ))(( ・o・) ドコニ?


ハードディスクの中を、検索、ケンサクゥ~




ありました(´▽`)/

ってことで、富山オフとはまったく無関係ですが、せっかく見つけたので本日のブログネタにしちゃいます(爆)


平成22年11月13日(土)~14日(日)

海王丸が須崎港に寄港し、『来夢来渡フェアinすさき ~海王丸がやってくる~』というイベントが開催されてました。

これは行かねばと、早めに仕事を済ませ午後から夫婦で出かけました。

冷たい雨が時折降るような、あいにくの天気でしたが、めったにない機会だからかメチャメチャ人で一杯でしたね。

小型ヨットで、海上から海王丸が見えるというので、早速整理券を貰って小型ヨットに乗船!

もともと海辺の街出身の奥さんは、大はしゃぎでした(●⌒∇⌒●)


海上から見る海王丸(正確には海王丸2世)は、海の貴婦人と呼ばれるだけあって、白亜の船体がとても綺麗でした。




前日だったら、
総帆展帆(セイルドリル)が見れたんですが、ちょっと残念
(ノ_-。)



当日の模様はこちらから↓
 
来夢来渡フェアinすさき ~海王丸がやってくる~ H22/11/13.14
  


 
Posted at 2012/09/06 00:51:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2012年08月23日 イイね!

誕生日にマグロロール!? んな馬鹿なっ(; ̄Д ̄)

誕生日にマグロロール!? んな馬鹿なっ(; ̄Д ̄)※一部、食事時にそぐわない内容・画像が含まれます。ご注意下さい。

このところ、色々と大変だったからか分かりませんが、最近、血便が出まして・・・

なんや初めてのことで、少々たじろぎました(^^;


奥さんに、半ば強制的に病院に連れてかれたら、恐れていた事を告げられました。



 
大腸内視鏡検査!!
 (≧σ≦)しょっく!!


 
「40歳過ぎたら、何があってもおかしくないので、一度見ときましょ」

事も無げに、やさしく言い放つお医者さま(^^;


ねぇねぇ それって・・・ おしりにカメラ・・・ きゃーハズカシ(///ω///)

そう、、そのものズバリ-=≡ヘ(* - -)ノ



で、その検査が、またなんと、

43の誕生日でわ ぬゎぃかぁ~(TmT)ウゥゥ・・・

2重のショックです!!Σ(|||▽||| )



すったもんだありましたが、検査前前日の晩からから2粒の下剤を服用し、検査の準備に入ります。

そして誕生日の前の晩、同じように2粒の下剤を服用・・・

奥さん「はい、次はマグコロールね」

あっし「えっマグロロール!? 食べたらいかんのじゃないん???」




誕生日だからって、期待したお馬鹿な私(^^;

ただの下剤でした(爆) しかも一字違い(^^;

でもこれがクセモノ、何でって↓↓↓




900cc!!Σ(・口・) 残さず飲めっ!!ヒエー

思った程まずくは無く、ポカリの味でした(´▽`) ホッ

翌朝6:00にもこのマグロ、もといマグコロールを900cc ぐいっとイッキ=33



結局、朝の4時頃から検査開始までの間、11回トイレに走りました(T_T)

めちゃ脱水状態で、病院着く頃は、結構グッタリでしたねぇ。即点滴!!


いざ検査がはじまると、割とすんなり入っていってくれましたが、曲がり角は結構な圧迫感(>_<。)
行く手を広げるため、エアが送られるので、それも結構苦しかったデスハイ(__)/~~


ちょっとグロいです↓↓
苦手な方は、見ないほうが・・・




 






 
 


 
イイデスカ?

 

 


↑一部の写真ですが、これといった異常はないとのことでした(〃´o`)=3 フゥ

ストレスや過労で、一過的に出血することもあるようですね。

念のため、12箇所も組織採取されましたが、こちらの結果は30日に分かります。


異常なければいいんだけど・・・ ちょっと心配( ̄_ ̄|||)


 
Posted at 2012/08/23 23:22:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「続 お岩さんの季節がやってきた(ノД\lll)コワイヨ http://cvw.jp/b/1115752/35848087/
何シテル?   06/15 23:04
高知のGosshyです。 6年前にサンバートラックを購入して以来、すっかりサンバーの魅力にはまってしまいました。 翌年ディアスを購入、現在に至ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスのダイハツOEMの噂を聞き、急ぎディーラーに予約しに行ったのですが、わずか3日の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
Kカーで初めてワクワクさせてくれた一台です。 この車のおかげで、すっかりサンバーの虜にな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation