• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gosshy☆RSのブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

エキマニ交換への道! 長い道のりになるなぁ(^^;

エキマニ交換への道! 長い道のりになるなぁ(^^;お盆も終わり、亡き愛娘もまたお空へ帰っていきました。

昨年だったら、この期間は寝る間もないほどの忙しさだったのに、今年は、7月の長雨の影響で夕刻には自宅に帰れる状況。
初盆くらい、娘と一緒にいてやれという、天の思召しですかね(^^)



さて、エキマニが届いて1週間ほど経過しましたが、全くの手付かずです。(爆)

夜に作業という方法もありますが、これは奥さんからのSTOPがかかってるので、いつものコツコツ弄りで仕上げねばですo( ̄へ ̄o)


TOP画像は、昨日帰宅前の、ケルちゃんで軽くエンジンルーム洗浄ショット!

あんまり勢いよくやっちゃうと、色々問題ありなので、あくまでも軽く(^^)


で、こんな感じ↓に洗い上がりましたが、バンパー裏の錆が気になるレベルにΣ(゚Å゚)




この際、きっちり防錆処理を施す必要がありますね(T_T)


今日は引き続き、バンパーを外して、遮熱カバーを取っ払いました。↓




キャタのあたりが、きれいな色に焼けてます(^▽^)


って、それよりも亀裂の入ったエキマニを気にしろよ↓(^^:




Dラーで発覚した際、パテ盛でとりあえず対処してもらってましたが、ほぼ剥がれてました(;´ρ`)
更に亀裂自体も、長くなった感じ!?

排気漏れ具合を見るためにエンジンをかけてみると、もともと漏れてた部分ではなく亀裂の上端、下端から漏れてました(^^;

このままほっといてたら、完全に破断してたかもく(""0"")>


気を取り直して、作業続行と思ったら・・・・


アチィ~!!∑q|゚Д゚|pワオォ!!
 

ちょっとの間だったのに、なかなか熱いやないかい(爆)


仕方ないので、冷めるのを待ってる間に外した遮熱板を洗ってたら・・・




みるみるヤバそうな空模様にw( ̄Д ̄;)w

ハウスの天窓を閉めたり、戸締りしてる間にポツポツやってきました(T_T)


そして、いつもの奥さんの一言



帰るよ!!


タイムオーバー(´_`。)グスン

うーん、やっぱり長い道のりになるなぁ・・・p(´⌒`。q)
Posted at 2012/08/18 00:59:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | ディアス | クルマ
2012年08月12日 イイね!

エキマニ来たりて ヨメが言う f(^^;)

エキマニ来たりて ヨメが言う f(^^;)やっときました、コカコーラ ゼロ!!(^^;

ではなく、待ちに待ったエキマニの到着です♪


昨夜7時過ぎ、「メタルスピードさんからのお荷物で~す」と宅配便の声が・・・

数日前に、完成の連絡を頂いていましたが、この時間じゃ今日も来ないなと油断しきってました(+。+)アチャー

「は~い」と私よりも先に玄関先に出る奥さんっ(゚.゚;ギクッ


あ~ こりゃ嫌味の一つも言われると思ってましたが、意外にも「○○ちゃ~ん(私の名前)、エキマニ来たよ~♪」 と何やら嬉しげな様子(; ゚゚) ナニナニ


何かよーわからんけど、奥さんも楽しみだったみたい(^^)/



せかされるように、箱を開け、梱包を解きますo(^-^)o ワクワク


 

おー!(^u^)!




 
おおー!!(^○^)!!




 
 
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!



こっこのうねり具合がたまらんすね~
 
ヽ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄)ノワーイ!!


 
やっと出会えたよ~~~(ノω・、) ウゥ・・・


感動の私をよそに、まじまじとエキマニを見つめる奥さん




ちっちゃ!


ウンウン そうだろぉ~
このサイズに、等長で集合させるのは、云々・・・

得意げに解説する私の言葉を遮るように、奥さんが一言!


 

こんなにちっちゃいのに・・・・






 





 ○○万なん!!?

 
 ((((≪ぢゅどーん!!!≫)))))/(x~x)\



エエッ~~ 
ソッ ソコデスカΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


  

Posted at 2012/08/13 00:16:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ディアス | クルマ
2012年08月02日 イイね!

エキマニや あーエキマニや エキマニや( ´⊿`)y-~~

エキマニや あーエキマニや エキマニや( ´⊿`)y-~~表題の一句

いや~エキマニの到着を一日千秋の想いで待ち焦がれてる心情がよく表現できてます(爆)


 


2月の末に入金、予定納期は3ヵ月後ということでしたが、はや5ヶ月が過ぎてしまいましたΣ(T□T)

予定の3ヶ月を過ぎた、6月中旬にマフラーのインプレ報告を兼ねて、状況を問い合わせたところ、6月末完成ということでした。

がっ、6月末になっても何の連絡もなしヾ(・・;)ォィォィ

仕方なく、7月に入って、再度問い合わせると、「きれいなラインがでないので2週間ほど時間が欲しい」との回答(-。-;)

しかし、その2週間が過ぎてもまた何の連絡もなし ムカッ( ̄∩ ̄#


さすがに、気の長さを自認する!?私もちょっと頭の中でプチッと音がしましたね(笑)


ちょいとキツめにメールしたら、その後はきちんと連絡が来るようになりましたが、

7/19にあと10日、7/29にあと1週間時間がかかるって┐(-。ー;)┌ヤレヤレ


最終ラインがしっくりこないということですが、果たして今週末か週明けには届くのでしょうか???σ( ̄、 ̄=)


雑な仕上がりでも困るので、ここまできたらしっかり仕上げて頂きたいところです。


でも、正直待ちくたびれたよ(´Д`) =3 ハゥー

Posted at 2012/08/02 23:17:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | ディアス | クルマ
2012年03月19日 イイね!

こんがり焼色

こんがり焼色最近、仕事の都合上、あまり出番のなかったディアス!

マフラー装着後、まだ200キロ足らずの走行です。


奥さんの用事で出かけるついでに、ケミカル類を買いにオレンジのショップへ寄りました。


帰宅後、マフラーをのぞくと結構いい色目に焼けていました(^^)





ようやく慣らしの半分が終わったところですが、エキマニの亀裂が気になるので、新たなエキマニが届くまでは、長距離は控えとこう(^^;
 
 
Posted at 2012/03/20 01:03:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディアス | クルマ
2012年03月09日 イイね!

酷いことになってるなぁ~(゜д゜)

酷いことになってるなぁ~(゜д゜)先日取り外した純正マフラー

エアキャップで包んでガレージの奥に突っ込んだままになってましたが、引っ張り出して改めて見てみました(´Д` )

一部の遮熱板を除いて、まぁまんべんなく見事な錆っぷりです。

おっきなタイコですねぇ!
他社に比べると、複雑な形状をしてますが、結構この辺にもサンバーのこだわりが感じられます。

メタルスピードのマフラーに換えて、あらためて特に感じた点ですが、一見非効率そうなこの形状に、4発で本来トルクが細いといわれるエンジンながら、扱いやすいひとつの理由がありそうだと・・・



話がそれましたが、テールエンドのマフラーカッターが付いてるあたりが特に酷い状態です。ステーも錆落ちてましたし
(゚Д゚;)




錆に関して言えば、受けになった部分が多いですね。融雪剤や水分が溜まりやすい構造です。純正マフラーカッターもそんな構造! 余計錆びやすくなるでしょうね。




マフラーとキャタを繋ぐフランジも酷いことになってます。
これは外せるかなぁ
┐( ̄ヘ ̄)┌

Posted at 2012/03/09 17:35:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ディアス | クルマ

プロフィール

「続 お岩さんの季節がやってきた(ノД\lll)コワイヨ http://cvw.jp/b/1115752/35848087/
何シテル?   06/15 23:04
高知のGosshyです。 6年前にサンバートラックを購入して以来、すっかりサンバーの魅力にはまってしまいました。 翌年ディアスを購入、現在に至ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスのダイハツOEMの噂を聞き、急ぎディーラーに予約しに行ったのですが、わずか3日の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
Kカーで初めてワクワクさせてくれた一台です。 この車のおかげで、すっかりサンバーの虜にな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation