• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gosshy☆RSのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

バッコンマシーン 孤独死か・・・(T_T)

バッコンマシーン 孤独死か・・・(T_T)この三日ほど、晴れてたけど寒風が凄まじく吹き荒れた高知の山の上ですが、今日は風もなく暖かなお天気でした。

このところ、冬眠から覚めつつあったgosshyですが、もう2月もわずか、ぼちぼち仕事に復帰せねばなりません。


前年は春先バタバタした反省もあって、今年は早めに抜根作業にかかろうと、勇んでハウスへやってきました。

毎年この作業に活躍している自作バッコンマシーン




早速、バッコンマシーンのエンジンをかけようとしましたが、なかなか始動してくれません(゚ー゚;A

かからないにしても、スターターを引っ張った時の音もおかしい・・・ ドウシタ?

何だかエアクリにガソリンもしみてきてる様子Σ(゚Д゚;)



さてはかぶったか???


プラグを外すと案の定、べっとりヌレヌレ!
ウェスでキレイに拭き拭きしてプラグコードを繋ぎ、フレームに当てながらスターターを引いてみる。



スパークなし( ̄─ ̄)シーン

これは、プラグだなと思い、急ぎJAの農機センターにプラグを買いに行って再チャレンジ!!
がっ 

 
スパークなし(´-ω-`)シーン


・・・・・・ 死んでる!?

イグニッション系がダメな模様・・・・???





けど、このエンジン!!パーツあるのかよぉぉぉぉ(;´д`)トホホ

作業進まず(TT∇TT)
Posted at 2013/02/25 22:15:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 農業関連 | 日記
2012年09月21日 イイね!

燃える男きたる!! ポンプ更新・・・スナオニヨロコベネェ(^^;

燃える男きたる!! ポンプ更新・・・スナオニヨロコベネェ(^^;去年に比べ低調な収穫状態とはいえ、さすがにこの所忙しく、しばらくの御無沙汰でしたm(__)m

台風サンバ通過後、今日で連続4日の晴れ
ヽ(^◇^*)/
梅雨明け以降、初めての安定した晴れ間ですが、遅すぎるよ~ヽ(´o`;


 朝もやを抜け仕事場に到着し、ハウス内の最低気温を確認すると
 
なんと
 

10℃!!

昨年よりやや暖かい9月ですが、こうなると隔日収穫・・・
う~ん 今年はきびしいゾォ(ノ_-;)ハア…




はや、先々週の出来事ですが、不調続きの揚水ポンプがリプレイスされました。

燃える男が二人、50キロ近いポンプを持ってきて設置してくれました。 オツカレサマ(^^)/




こちらは、17年間過酷な労務に耐えた殊勲の丸山ポンプ君




あれっ!? おんなじ!? 何が変わったの?o(@.@)o

って思ったあなた・・・よー見てますねぇ(^^)


これ!まったく同じもん(爆)

20年近く経ってるのに、全くモデルチェンジなしw( ̄Д ̄;)wワオッ!!


このクラスのサイズになると、ほとんど受注生産の状態らしく、今回全国で限定5台だって∑( ̄ロ ̄|||)

ある程度受注が溜まってから、ラインが動くらしく2ヶ月待ちでした┐( ̄ヘ ̄)┌

何だか、今年は色々待ち続けなきゃいけない事続きだわ(≧σ≦)



ユーザーとしては、色々改良してもらいたい部分もありますが・・・
ま、さすが新品!!
動作音も静かに、順調なポンプアップです(^^)


でも、今話題のシュ○車高調前後セット2セットが余裕で買えるこの出費は痛いわL(゚□゚)」イタスギル


順調に出荷量を伸ばしてる、トマトに頑張ってもらうしかないなp(*^-^*)q




↑ トマトの世話に勤しむ奥さまd(@^∇゚)/ファイトッ♪
 
Posted at 2012/09/22 00:51:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 農業関連 | 日記
2012年09月01日 イイね!

林道 林道 過酷な林道♪ ガッシャンガラガラ(((( ;゚д゚)))アワワ

林道 林道 過酷な林道♪ ガッシャンガラガラ(((( ;゚д゚)))アワワハウスへの水をポンプアップしているポンプが、いよいよ不調の極みなので、近日リプレイスの予定(TДT)
かれこれ20年近くの過重労働で、とうとう部品交換だけではおっつかなくなってきました。

燃える男のメーカーさんが設置にやってくる前に、午後は道中の草刈へ出動です。

  


  

台風に伴う雨のせいで、落石や轍が深くなって4駆じゃないと無理っぽいところも!



突然、


 ガッ ガシャガシャ


何か下回りから衝撃がっ(°Д°)  走る戦慄 !!


どうも以前取り付けたロアアームバーかモノコックバーに、跨いだつもりの石が接触したようです(^^;

現場に着いて下回りをのぞくと、





軽い接触くらいで、どうということはなかったですね ヨカタ・゚・(ノД`)・゚・


 


でもノーマルより、若干地上高が下がってるので、今までの感覚だと当たるね~(^^;

ん~遠退く車高調・・・・ まぁ色々悩ましいこった(笑)




気を取り直して、作業始めるも・・・


台風明けでやっと晴れ間が見えたと思ってたのに、草刈途中でまた降り出す雨!!しかも雷付きの土砂降りときたヽ(`Д´)ノ


まぁなんとか刈り終えましたが、帰り道はこんなことに!!




ちょっとした川になってるし・・・


あ~あ ここなんてΣ(゚д゚lll)アブナッ !




あ~今日も終わった(~´・ω・`)~ 

またもエキマニ触れず・・・ 

 
Posted at 2012/09/02 01:17:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 農業関連 | 日記
2012年08月30日 イイね!

梅雨から秋へ・・・ 夏はどこへ???(; ̄Д ̄) 

梅雨から秋へ・・・ 夏はどこへ???(; ̄Д ̄) 台風15、14号の余波で激しい雨に見舞われた、高知の山の上ですが、3日ぶりに青空が戻ってきました。

久しぶりの夏空と思いきや、紅葉が始まりかけてる!?w(☆o◎)w
そういえば、先週末あたりは、ハウスの最低気温が20℃を下回る日も数日あったし・・・


しかし、この夏は梅雨明け後も断続的に雨や曇天続き(T_T)
8月も作業日誌を振り返ると、日中ずっと晴れだった日は、たったの5日!!!

終日降り続く日は少なかったですが、少し照って雨、また照って雨、みたいなウザイ天気が大半でしたね(TдT)

皆さんが猛暑猛暑でフーフー言ってるのをみると、正直うらやましく思いました(^^;


完全な日照不足で、ハウスの作物にも収穫量に影響出てますね/(´o`)\コマッタ



そうそう!!

先日の初体験・・・



大腸内視鏡検査


の結果が出ました。


結果は・・・・
((o・ェ・)o"ドキドキ








 






 














全く異常なしでしたぁ C=(^◇^ ; ホッ!


 
しっかし、16820円もとられたよ!!
 
あ~あ あんなのやこんなのが買えたのになぁヾ(~∇~;) コレコレ 


Posted at 2012/08/31 00:47:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 農業関連 | 日記
2012年08月08日 イイね!

熟成! さぁ たっぷりやってくれ(  ̄∀ ̄)ノ日☆

熟成! さぁ たっぷりやってくれ(  ̄∀ ̄)ノ日☆容器の空が足りなくて、そのままになっていた、数日前に完成した、ナゾの赤い液体!!

朝一で一番汁を培養機から取り出し、畑にご馳走しました(*゚∇゚)o〆.。o○




二段階の培養過程を経て、4日間の熟成期間で完成です♪


第一段階では、うすいにごり水のような色だった液体が、

第二段階に入ると、日を追って変化してきます(*゚□゚*) (左から右へ→変化)





この培養機で、1回に300L作れるので、じゃんじゃん奢っちゃいます!(⌒・⌒)ゞ


見返りに、サンバー達のためにたっぷり貢いでもらおうか( ̄▽ ̄) ニヤ

(; ̄Д ̄) えっ違うって!? 遠くから聞こえる ヨメノコエエエ~(爆)
Posted at 2012/08/08 23:03:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 農業関連 | 日記

プロフィール

「続 お岩さんの季節がやってきた(ノД\lll)コワイヨ http://cvw.jp/b/1115752/35848087/
何シテル?   06/15 23:04
高知のGosshyです。 6年前にサンバートラックを購入して以来、すっかりサンバーの魅力にはまってしまいました。 翌年ディアスを購入、現在に至ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスのダイハツOEMの噂を聞き、急ぎディーラーに予約しに行ったのですが、わずか3日の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
Kカーで初めてワクワクさせてくれた一台です。 この車のおかげで、すっかりサンバーの虜にな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation