2013年02月25日
この三日ほど、晴れてたけど寒風が凄まじく吹き荒れた高知の山の上ですが、今日は風もなく暖かなお天気でした。
このところ、冬眠から覚めつつあったgosshyですが、もう2月もわずか、ぼちぼち仕事に復帰せねばなりません。
前年は春先バタバタした反省もあって、今年は早めに抜根作業にかかろうと、勇んでハウスへやってきました。
毎年この作業に活躍している自作バッコンマシーン

早速、バッコンマシーンのエンジンをかけようとしましたが、なかなか始動してくれません(゚ー゚;A
かからないにしても、スターターを引っ張った時の音もおかしい・・・ ドウシタ?
何だかエアクリにガソリンもしみてきてる様子Σ(゚Д゚;)
さてはかぶったか???
プラグを外すと案の定、べっとりヌレヌレ!
ウェスでキレイに拭き拭きしてプラグコードを繋ぎ、フレームに当てながらスターターを引いてみる。
スパークなし( ̄─ ̄)シーン
これは、プラグだなと思い、急ぎJAの農機センターにプラグを買いに行って再チャレンジ!!
がっ
スパークなし(´-ω-`)シーン
・・・・・・ 死んでる!?
イグニッション系がダメな模様・・・・???
けど、このエンジン!!パーツあるのかよぉぉぉぉ(;´д`)トホホ
作業進まず(TT∇TT)
Posted at 2013/02/25 22:15:17 | |
トラックバック(0) |
農業関連 | 日記
2012年08月30日
台風15、14号の余波で激しい雨に見舞われた、高知の山の上ですが、3日ぶりに青空が戻ってきました。
久しぶりの夏空と思いきや、紅葉が始まりかけてる!?w(☆o◎)w
そういえば、先週末あたりは、ハウスの最低気温が20℃を下回る日も数日あったし・・・
しかし、この夏は梅雨明け後も断続的に雨や曇天続き(T_T)
8月も作業日誌を振り返ると、日中ずっと晴れだった日は、たったの5日!!!
終日降り続く日は少なかったですが、少し照って雨、また照って雨、みたいなウザイ天気が大半でしたね(TдT)
皆さんが猛暑猛暑でフーフー言ってるのをみると、正直うらやましく思いました(^^;
完全な日照不足で、ハウスの作物にも収穫量に影響出てますね/(´o`)\コマッタ
そうそう!!
先日の初体験・・・
大腸内視鏡検査
の結果が出ました。
結果は・・・・((o・ェ・)o"ドキドキ
全く異常なしでしたぁ C=(^◇^ ; ホッ!
しっかし、16820円もとられたよ!!
あ~あ あんなのやこんなのが買えたのになぁヾ(~∇~;) コレコレ
Posted at 2012/08/31 00:47:05 | |
トラックバック(0) |
農業関連 | 日記