• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gosshy☆RSのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

全天開放パノラマルーフ やたっ!!

全天開放パノラマルーフ やたっ!!今日は、風のほとんど吹かない絶好のハウスフィルム撤去日和でした(^^)
ハウス内の収穫残渣の片付けも平行して進めてるので、その日の天候に応じて作業内容が変わります。

一日風がなかったおかげで予定よりちょっと作業が進みました(^^)v
13a分のハウスのフィルムが外せました。体にはダメージがありますが(^^;

現在、作業全体の4割強が終わったかな。
とりあえず、雪の襲来までにフィルム撤去だけは済ませないと・・・

明日も頑張りますp(・∀・`)q
Posted at 2011/11/27 01:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業関連 | 日記
2011年11月22日 イイね!

あ~ぁ ついにきたか 

あ~ぁ ついにきたか いやぁ~ いつくるかいつくるかって感じでしたが、今朝は寒かったぁ
{{{{(+ω+)}}}}

軽めの霜は、何度かきましたが、今朝のはこの冬一番の霜!!

ハウスに着いて、ハウス内の温度計を見ると、
今朝の最低気温は ↓↓↓


なんとマイナス4℃ ((;'Д' )))───!!!

バケツの水も凍ってました。

高知とはいえ、ここは高地(^^;
標高600m近くなると、ビニールハウスの中でもね~
加温設備もないので尚更です。

ここまでがんばってくれた、作物たちもすっかり打撃をくらってシオシオです。
奥さんと、「頑張ってくれてありがとう! お疲れ様」と作物たちに一礼。
まぁ夏秋栽培の作型なので、ぼちぼち潮時ですが、ちょっと寂しい気分ですね。

先週から部分的に片付け始めていましたが、
本格的にハウスの片付け開始です。
Posted at 2011/11/22 22:52:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 農業関連 | 日記
2011年11月12日 イイね!

赤いホイールのニューマシン!?

赤いホイールのニューマシン!?収穫も、もうすぐ終わりというこの時期になって、収穫用ハウスカーが破損(T_T)。

修理している暇もないので、集荷の帰りにJAの購買でニューマシンを購入です。
8000円でおつりがくる値段は、アルミ製としては結構安い!!
ノーパンクタイヤだし(^^)

赤いホイールもGood(笑)
グリップ部にウレタンパッドが装着されてあり、走り心をそそります(爆)

この手のハウスカー、本体の耐久性はまずまずなんだけど、車輪がもちません(T_T)
うちにも、タイプの違う複数のハウスカーがありますが、大体ダメになるのは車輪!
しかも各社微妙に、車軸とかベアリングの形状が異なっていて、専用の交換部品じゃないと合わないし・・・ (*`ε´*)ノ
しかも結構、お高いときてるヾ(*`Д´*)ノ

ニューマシン、どのくらいもってくれるか!!!


Posted at 2011/11/25 01:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業関連 | 日記
2011年10月22日 イイね!

ピンチ揚水ポンプ故障!! ハウスに水こないっ

ピンチ揚水ポンプ故障!! ハウスに水こないっ今シーズン快調に稼動していたハウスへの
揚水ポンプ
丸山製作所 3気筒 MS-1503

シーズン終了まで残すところ1ヵ月ちょいと
いうところで、ダウン
した模様(T_T)



急遽サントラ出動です。

最近では、林道を走行する時にしか出番がなく、若干寂しげ(^^;

数日前2日間にわたって降った雨のせいで、結構林道も荒れてます。

あちこち掘れてたり、河原状態の路面も我がサンバーモノともせず
目的地到着!!
前方電柱下の谷川から右手の山頂まで直線距離200mをポンプアップ!!


ポンプ小屋が見えました。


増水中のため、いつもの横断ルートが水没していましたが、何とか目的地へ

早速のバラシ図です。シリンダとヘッド部の分離は毎度毎度腰にキマス・・・


いつもながらのピストンパッキン破損のようです。
シーズン中、毎日3時間の稼動ですが、ほぼ垂直200mの揚水は過酷のようで
2シーズンに1回は交換です。


早速、予備のピストンパッキン装着


シリンダ内部の点検後、シリンダ装着


ヘッド部分を組み付け、修理完了!!
きれいに本体も拭き拭き☆ シーズン終了までもうチョイ 頑張ってや~
Posted at 2011/10/28 22:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業関連 | 日記

プロフィール

「続 お岩さんの季節がやってきた(ノД\lll)コワイヨ http://cvw.jp/b/1115752/35848087/
何シテル?   06/15 23:04
高知のGosshyです。 6年前にサンバートラックを購入して以来、すっかりサンバーの魅力にはまってしまいました。 翌年ディアスを購入、現在に至ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスのダイハツOEMの噂を聞き、急ぎディーラーに予約しに行ったのですが、わずか3日の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
Kカーで初めてワクワクさせてくれた一台です。 この車のおかげで、すっかりサンバーの虜にな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation