• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gosshy☆RSのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

吹雪の中でタイヤ交換{{(;>_<)}}

吹雪の中でタイヤ交換{{(;&gt;_&lt;)}}今朝は、この冬一番の冷え込みで、あたり一面、霜に覆われてました(>_<)

片付けの済んでいない一部のハウスで、細々収穫が続いていたナス達も、今朝の霜で強制終了となりました。

ひたすら片付けまっしぐらの日々に突入です!


前日、サンバーのタイヤを冬仕様に交換しました。

朝は日差しもあって、寒いながらもまぁまぁの天気でしたが、収穫・荷造りを終えタイヤ交換に取り掛かると、急に吹雪いてきました(T_T)

外で作業を始めタイヤも外しかけてたので、今更移動も出来ず続行です。

 
指先も足先もかじかみながらやっと交換完了!!


お約束で、雪もやみました(爆) 

DUNLOP  DSV-01 145R12 6PR、サンバー通算2度目の装着です!
スタッドは、長くミシュラン党でしたが、値段につられ浮気 ( ノ∀`)

乗り味はミシュラン程ではないですが、性能的には十分な走破性と思います。
まぁスタッドで、そんなにハード走行しないしね~w  


 

そういえば、最近ネットでこんな商品を見かけました↓



  


TYRE GRIP 450ml スプレー式タイヤチェーン  税込 3,570 円

ラバーチェーン、タイヤソックスときて、今度はスプレー式タイヤチェーンか・・・

冬季は、かなりな頻度で凍結路・雪道を走行するgosshyには不向きな商品だけど、もし効果があるなら、突然の降雪・凍結の緊急避難的利用にはうってつけかもw


スタッド装着後、用事があって高知市内に出掛けてたら、ニラノリさんと遭遇しました
(^^)/




先月の鍋焼きラーメンオフ以来でした!
 
ユニ○ロでちょっと立ち話くらいしか出来ませんでしたが、いずれ忘年会でも企画しましょう!!

Posted at 2013/11/30 22:04:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2013年06月01日 イイね!

前夜の大量殺戮(((゚Д゚)) 片付けから始まった一日(^_-)

前夜の大量殺戮(((゚Д゚)) 片付けから始まった一日(^_-)梅雨入り後、妙に肌寒さが戻った感のある高知の山の上です。

先週末、50000kmに到達したサントラ!

オイルとエレメント交換のタイミングで、夏に向けたクーリング対策第二段の施工をしました!

あれっ第一弾は?? 

去年の秋に実施済みですが、アップできてません(T_T)

農作業も気になるところですが、このまま隙間時間で弄りをしてても、埒が明かないので、奥さんにお願いして一日だけ弄りに集中です(-人-。)スマヌ


ニラノリさんの訪問を受けた夜、ちょっとドライブに出てたんですが、朝仕事場でサンバーのフロントを見てびっくりノ)゚Д゚(ヽ

梅雨入り前まで、降水量も少なく乾燥気味だったためか、夜の虫もそれほどではなかったんですが、おぞましい程の惨状が・・・

早速、ケルちゃん登場で吹き飛ばし、ついでにシャンプー洗車しました。



思わぬ手間を取りましたが、やっと弄りに突入!!

本来なら、ディアスのエキマニを早く仕上げないといけないんですが、ずっと気になってることがあったので、一先ずサントラのほうの区切りをつけます。

気になっていたこと↓




昨年秋、第一弾作業のついでに付けた、油圧計のセンサーなんですが、ほとんどクリアランスが取れてないΣ( ̄Д ̄;)ヤバッ

アチャラ製の安いメーターの油圧センサー、デカ過ぎ!!

油圧センサーだけ動かすことも考えましたが、春以降、油温の上昇も気になるレベルだったので、こちらを導入しました!! ↓




どこ製かも分からない、安いエレメント移設型オイルクーラーですが、ショップ等のレビューを読む限り、品質的に問題ないようで、購入に傾いてました。

ただ、オーバークール対策で、購入予定の外付けのサーモブロックのホースエンドがAN10だったので、そこが適合するかどうかが問題でした。

ショップに問い合わせしましたが、「委託販売のため詳細は分かりません」という全く誠意のないつれない対応ヽ(`⌒´♯)ノ
ネットショップ自体が、そういう商売の方法・故の低価格な面もあるのでしょうが、色々問い合わせしても回答もない店があったりしますねぇp(`◇´)qワナワナ

たまたま、同じオイルクーラーをつけてる、あがちゃんさんにAN10らしいことを教えて頂き、購入に至りました。 あがちゃんさん、ありがとうございましたm(_ _)m


実際の作業ですが、オイルラインのルートや周辺部とのクリアランスの問題があり、予定通りいかない部分もありましたが、とりあえず完成しました(・∀・;)

 



油温は明らかに下がりましたね\(^O^)/
センサー類も、エレメント移設ブロックと一緒に移動したのでクリアランスの問題もクリアしました!

高速道路の高回転での長時間移動や積載時の登坂走行も熱ダレせずにすみそうです(^^)v

若干、カバー等の加工が残ってますが、隙間時間でやれるでしょうww

奥さま、ありがとねん♪
Posted at 2013/06/02 00:49:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2013年04月12日 イイね!

図書館でアカデミック!? でもサンバーはちょっとブルー(^^; いやグリーンに!

図書館でアカデミック!? でもサンバーはちょっとブルー(^^; いやグリーンに!花冷えとは言いますが、とっくに桜も散ってしまったのに、連日朝は氷点下近い高知の山の上です(^^;

仕事の方もナスは、準備OKで苗を待つばかりですが、トマトの準備が遅々として進んでません(T_T)

通常より遅い定植の夏秋限定作なので、まぁ大丈夫でしょうが、今週の台風勝りの強風にハウスの屋根が張れず大弱りです( ̄Σ ̄;)ブー


天を仰ぎジリジリしているうちに、時間だけが過ぎてしまいましたが、今日のブログは先週の出来事です(爆)

何かの前触れか?、ただの不注意か?分かりませんが、サントラちゃんのフロントガラスにヒビが逝っちゃいまして・・・ 

簡易補修では済みそうもなく、ディーラーにて交換してもらいました
ε=ε= (ノT▽T)ノ(([\10.000]ヒラヒラ

事前に購入したガラスを、いつものDに持ち込んでの交換です(^^;
あいにく代車が出払ってたので、仕方なく夕方までテクシーにて奥さんとお城下の街をプラプラ!

ちょっと調べたいことが合ったので、久しぶりに県立図書館に寄りました。(上写真はネットから拝借)




図書館便利ですね♪
自分で買うにはお高く、使用頻度も高くないような専門書が、一通り揃ってるので調べ物にはぴったり(o^▽^o)/ 

 
ただ全国的には、まだまだ雑誌等も含め蔵書が少ないのが現実で、新刊などの品揃えも不十分ですねぇ(^^;

近い将来、県立図書館と市立図書館が統合して新たな図書館が出来るようなので、今後に大いに期待してます!!

2時間ほど、調べ物をしたり、普段見慣れない業界新聞などを読み漁り、また街に出ました。

商店街を奥さんに付き合ってブラブラしたり、喫茶店でコーヒー飲んだりしてるうちに、Dから完了の連絡が来ました♪(思ってたより早かった)


Dで支払いを済ませ、やってきたマイサントラは周囲をテープで固定された痛々しい姿((( ;゚д゚))))アワワ
まだシールの乾燥も完全ではないとの事だったので、普段よりかな~りのんびり帰りました。


道中、Snap-onのクイックデリバリーが前走してて、みん友さんの整備中隊さんかと思いましたが、やっぱり違いましたwww




高知ナンバーだったし、まさか北海道からは来ないよね(^^)
整備中隊さん曰く、「高知のSnap-Onは凄腕らしい」ですφ(.. )メモシトコ


この日の朝は、みん友のニラノリさんともハイドラでニアミスしたし、色々楽しい一日でした(^^)

そうそう、交換したガラスはこんな感じ↓


 



Posted at 2013/04/12 21:43:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2013年02月05日 イイね!

お約束(; ̄ー ̄)...ン? 洗車の後には・・・

お約束(; ̄ー ̄)...ン? 洗車の後には・・・この日曜日、お山も完全に雪解けになり、今年初洗車しました(^^;

ホントは、ここんトコロ2回のオフ会前にキレイにしときたかったんですがね~

当地では、路面凍結や積雪も茶飯事なので、冬場は国道はおろか県道、農道に至るまで容赦なく融雪剤が撒かれてしまいます(T_T)

安全上どうしようもないですが、この時期はあっという間に塩まみれ(´Д`;)




荷台にトラックシートまで、しっかり洗車しました(^^)/
もちろん下回りも!!




どのみち、また時間の問題だけど・・・(^^;



しっかし、塗装だいぶ痛んできましたね( TДT)
林道走行のせいもありますが、トラックシートが一番の原因!!
そのうち全塗しようと思ってるので、その時はトラックシートとオサラバだなぁ!


幌までは、必要ないけど、いいトノカバーが欲しいところです(^^)
DIYも含めて色々考えてますが・・・



さてさて、せっかく洗車したのに昨日は雨(爆)
一日引篭もってやりすごしましたwww

  
Posted at 2013/02/05 21:30:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2013年02月02日 イイね!

ついに待望のキリ番ゲット!?

去年、ディアスのキリ番66666、70000を連続で逃したGosshyですが、やっと次の機会が巡ってきました!

サンバートラックの44444!!

キリ番まで、あと6キロに迫った本日、待望のキリ番を写真に収めるべく、意気揚々とサンバーに乗り込み、ちょっと近所へドライブ♪

いつもパソコンや車の話で盛り上がるMさんの地元GSへ到着しました。
この時、キリ番まで残り800m o(* ̄▽)o))

ちょうどMさんが外で作業してたので、そのまま立ち話(^^)

しかしナニやらいつもと様子が違~う!??? 何だか景気の悪い話に・・・
10分くらい立ち話して、サンバーに戻りました。

ちょっと残念な話に、少し動揺が見られるGosshy!!

どうしたGosshy!??  気になる続きはWEBで!!(笑) ウソ 近日UPします!


折り返し自宅へサンバーを走らせ、ふとメーターに目をやると・・・・













 




哀れなりぃ~ Gosshy(┳Д┳ )










またも逃がす⌒⌒⌒⌒⌒/(x~x)\
Posted at 2013/02/03 01:25:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「続 お岩さんの季節がやってきた(ノД\lll)コワイヨ http://cvw.jp/b/1115752/35848087/
何シテル?   06/15 23:04
高知のGosshyです。 6年前にサンバートラックを購入して以来、すっかりサンバーの魅力にはまってしまいました。 翌年ディアスを購入、現在に至ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスのダイハツOEMの噂を聞き、急ぎディーラーに予約しに行ったのですが、わずか3日の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
Kカーで初めてワクワクさせてくれた一台です。 この車のおかげで、すっかりサンバーの虜にな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation