2013年04月21日
相変わらず強風の日々が続く高知の山の上です。
トマトハウスも後1棟を残すのみですが、なかなか仕上げになりません。
ナス苗の定植は、半分が終了!
今週残りの苗が来るので、ナスはもう一息です(^^)/
この週末は、四万十市でトマトを作ってる友人のハウスへ行ってました。
育苗用の加温施設がうちにはないので、播種後の芽出しをお願いしていたのですが、本葉が揃ったとのことで引き取りです(^^)
四万十市(旧中村市)には、お気に入りの店があって、芽出しは体のいい口実で実はそこに行きたいだけだったり・・・(爆)
トップ画像は、そのお店『WATCH』
見た目は、ごく普通の喫茶店ですが、オーディオマニアにはたまらないお店です(^^)
何といってもJBLのパラゴンが置いてある!!
しかも音まで聞ける!!
それも、マッキントッシュのアンプでヽ(´▽`)ノ
これが、JBLのパラゴン↓↓↓
3ウェイオールホーン型で左右一体型というのは、パラゴンのみという稀有な存在
中学生の頃にはまだ生産していたけど、今は幻の名機!!
この高級家具というか楽器のようでもある美しい筐体は、当然ハンドメイドで最終的には日系人の職人さん一人が製造を担っていたようです。
ブルーイルミが特徴的なマッキントッシュのアンプ群↓↓↓
管球式のアンプもありましたよ(^^)b
こうした垂涎の機器を眺めながら、JAZZを聴きつつ美味しいコーヒーを頂く!
あー至福の一時です(^^)
年に1、2度しか来れませんが、またゆっくりくつろぎに来たいですね (^0^)
因みに、パラゴンはお昼時にしか鳴らしてないそうです(^^;
Posted at 2013/04/22 01:52:59 | |
トラックバック(0) |
旅行・ドライブ | 日記