• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gosshy☆RSのブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

緊急告知!! 須崎鍋焼きラーメンオフ開催

緊急告知!! 須崎鍋焼きラーメンオフ開催皆様こんばんは(^^)/
ちょっと暇になったような気がしたけど、まだ妙にバタバタ貧乏のGosshyです(^^;

久々のオフ告知です!!
kurumi@25さんの全塗完成披露と、ワタクシメのエキマニ装着披露を兼ねたオフ会を開催いたします♪


ニラノリさんの段取りで、須崎市のご当地グルメ『鍋焼きラーメン』オフでございますよo(⌒∇⌒ o)


台風27号の接近がやや気がかりではありますが、下記日程で行います。


日時:10月26日 集合17:00~18:00(お店に移動)

集合場所: マルナカ須崎店 駐車場

必要なもの:ラーメン代、汗拭きタオル?、ネタグッズ等www

※遠く、九州・中国・関西圏からのご参加もお待ち申し上げておりますヾ(〃^∇^)ノ

ラーメン屋さんのキャパの都合がありますので、ご参加の方は事前連絡をGosshyかニラノリさんにお願い致しますm(_ _)m

参加者(確定)
 
kurumi@25さん
レックスパワー弟子1号1974さん
ニラノリさん
Gosshy☆RS

 

Posted at 2013/10/22 22:17:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月11日 イイね!

メタルスピード エキマニ&マフラーサウンド 動画アップしてみました!

メタルスピード エキマニ&マフラーサウンド 動画アップしてみました!皆様ご無沙汰しておりますm(_ _)m

気が付けば、もう10月も半ばにさしかかってきましたね。

超多忙だった2013年の当園の営農年度も、いよいよ大詰めになってまいりました。



例年にない収穫初期の7月から、いきなりピークを迎え、猛暑の8月も衰えを見せない収穫量に、さすがにうんざりしてましたが、気温の低下に伴い少しずつ落ち着いてきました(^^)




おナスが絶好調だったあおりを受け、手を十分かけられなかったトマトが悲惨な状態になってしまいましたが、トータル的にはまぁまぁよかったと言えるでしょうね。

課題やそれらの解決に向けた新たなアイデアもいくつか得られたので、より高みに向けて来期もチャレンジです!


ブログの方も、7月のミラクルプチオフネタ以来、忙しさにかまけてアップできてませんが、ネタだけ貯まってるんで、追々上げていきたいと思います(^^;


ご無沙汰ブログ、久々アップネタとして、8月の車検に何とか間に合ったエキマニ合体を記念して、メタルスピードワンオフマフラー&等長エキマニのサウンドを昨夜w録ってみましたw

↓は、装着時の状態www




スマホで録画したので、音の再現性は微妙ですが、ヘッドホンか内蔵スピーカー以外のスピーカーに出力してみると、結構いい感じに録れてます!




Posted at 2013/10/11 21:53:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | ディアス | 日記
2013年07月09日 イイね!

STUDIO MAD R訪問、魔鬼さんと感動のミラクルプチオフ(^^)

STUDIO MAD R訪問、魔鬼さんと感動のミラクルプチオフ(^^)早くも1週間経過しましたが、7/3にJKTA会長の仕事場にお邪魔して来ました(^^)

既に収穫が始まっているので、容易に出歩くことが難しくなってきましたが、この日は僅かな晴れ間も無い完全雨日予報!
こうなると、ハウス内の温度管理の必要も無いので、絶好の留守日和www

朝4時起床で収穫・潅水・追肥の作業を済ませ、7時過ぎに自宅を出発、呉行きフェリーの出ている松山観光港に向かいました。

↑写真は、松山観光港ターミナル、サンバー駅伝の際、九州小倉から帰ってきたのもココでした!
あの時は、フェリーから降りただけなので、ターミナルは利用してませんがw



 

11:30に呉港到着↓ 約2時間の船旅でした(^^)
高速でしまなみ経由より、早いし楽ですね♪ 度々利用の予感( 艸`*)






軽く広島つけ麺など食べまして、港のすぐ隣、大和ミュージアムへo(゚ー゚*o)ワクワク



一通り、駆足ながら見学を済ませると、外は超豪雨!!
雷のせいか、スマホのネット接続も断続的(^^;

フェリー乗船中に、「何してる?」にコメント頂いたbeatboy・魔鬼さんにかろうじて返コメ。

JKTA会長の工房、STUDIO MAD Rへ向かいました=(o・・)o

滋賀の全国オフで見られなかった、会長の”Mad Boyサンバー”を隅々見せて頂いたり、全塗のアドバイス、うちのサンバーへのアイテム追加の相談などなど、14時半頃着いて18時半まで延々話てましたwww

で、例によって写真が一つも無い(爆)

話が弾んだこともありますが、結構雨降ってたし、スマホがジーンズの後ろポッケで密かに電池切れだった(T_T)

急遽の訪問にも関わらず、快くお迎え下さり、長時間のお付き合いありがとうございましたm(_ _)m

お願いしたプロジェクト絡みで、またお邪魔させていただきますね(^^)/



帰り際に、スマホの電池切れが発覚し、会長から魔鬼さんに電話して頂きました(^^;

 
魔鬼さんから、オコオフ or ラーオフのお誘いです♪

丁度、魔鬼さんも仕事終わりのようでしたが、呉まで1時間掛かるし、会長も都合が悪いようで、今回は断念ということに(・ω・`。 )


奥さんがお腹すいたというので、会長に教えて頂いた、お好み焼屋さん”五ェ門”にやってきました(^¬^)ジュル

お好み焼きパワフルうどん入り、お好み焼きデラックスそば入り↓を注文♪♪




広島市に行けば、もっといいとこがあるってことでしたが、十分堪能、美味しかったですよ(^^)b



”五ェ門”で注文を待ってる間、魔鬼さんからTEL!

なんと、港まで見送りに来てくれるとのこと \(^O^)/


◎19時40分、食事を終え、乗船手続きに呉港中央桟橋ターミナ
ルへ

◎19時58分、魔鬼さんも着く頃かなと思い携帯へメッセ!

  魔鬼さんも到着してるみたいやけど、お互いを見つけられない!???
  魔鬼さんどこだぁキョロ(((゚ー゚*)(*゚ー゚)))キョロ

◎20時03分、魔鬼さんからTEL!

  ぬあぁ~んと、魔鬼さん広島港で検問所開設Σ(゚□゚ノ)ノエー!
  こっココは、呉港だよ~ん.... ロ ̄|||)

  「そっかー 残念だけど仕方ないね また会いましょう♪」

   って電話切りましたil||li (OдO`)
 
◎20時20分、車へ移動のアナウンス

  フェリーも港内に見えてきた!
  「今回は平日で、時間も無かったし・・・」
  「でも駆けつけてくれる気持ちが嬉しいよね!」

  何どと二人で話してると!

◎20時25分、魔鬼さんからTEL!!

  ななな~んと、広島港から急いで戻って来てくれたみたい(゚ノД`゚)゚

  車から降りて、後方を確認すると、魔鬼号の爆音!?がっw
  角を曲がって、爆光の魔鬼号が港に滑り込んできた時は、感動もんでした(≧ω≦。)

  魔鬼さん最高ッス~♪♪

魔鬼さんとの再会に浸る間もなく、二人を引き裂く、誘導員から「乗船して下さい」の無常な声www しかも3度(爆)

それでも、フェリーは無事定刻出航でした(^^)ゞ
 
  
 
仕事後でお疲れのところ、高速飛ばして駆け付けて頂き、恐縮の極みです。

二言三言、言葉を交わしただけでしたが、熱いJKTA広島魂は伝わりましたよ(^^)v

 
この辺の魔鬼さん側からのレポは、beatboy・魔鬼さんのブログでww


こうして、計らずもサプライズ的な、感動超プチオフは、幕を閉じたのでありました。

 


出航後も、手を振る魔鬼さん(^^)/~~




フェリーは港から遠ざかっても、超プチオフの僅か30秒の出来事が、スローモーションのように頭の中を巡ってましたよ~!!



beatboy・魔鬼さん、お疲れ様!、そしてありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/07/09 23:30:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | JKTA | 日記
2013年06月29日 イイね!

梅雨だからしょうがないけど・・・ 早く明けろ!!ヾ( ̄へ ̄ )/

梅雨だからしょうがないけど・・・ 早く明けろ!!ヾ( ̄へ ̄ )/二週間ぶりのブログでございます(^~^;)ゞ

前回は空梅雨状態だった天気も一転、来る日も来る日もシトシトシトシト┐(´~`)┌

ナスの収穫も、2番果、3番果の収穫になってますが、日照不足で4段目、5段目あたりの花が落ち始めてきましたね(^^;

それなりに対策はしてても、日照不足はなかなか補いきれませんわ(T_T)

天候もですが、無銭飲食のお客さんの来園にも手を焼いてます!

ナスは、昨年に続いてカラスに! トマトも、ヒヨドリとかハクビシンが来園されて、まだ青いトマトを目ざとく食べてお帰りです(>_<)

鳥獣害は、うちだけに限った話でもなく、イノシシ、シカ、サルの害も増加傾向で、この集落の会合でも、「集落を柵で囲もう!」なんて話が出てきました(^^;

気が付いたら、柵の向こうから観察されてるのは人間だったり・・・((´д`))





まだ量が少ないとはいえ、収穫・荷造・出荷のルーチンワークが組み込まれたお陰で、予定を立ててお出掛けは難しくなってきましたね(^^;
 
広島行きも、予定してるけど、収穫量の具合で突然出掛けるようになりそう!


 

最近出かけたといえば、近所にホタルを見に行ったくらいwww




写真はフリー素材から拝借したものですが、天候のせいか数年前に比べると減ってたな(・ω・`)


サンバー弄りも、オイルクーラー付けてから目立った進捗も無く・・・
 
チョコチョコの弄りネタはあるけど、ネタアップが追っつきません(爆)

 

ディアスの車検が8月なので、その対応も適当に進めてますww
 
今日は夕方、ちょっと時間が出来たので、断線!?でエアバック警告灯が付くようになってたスパイラルケーブルの交換ついでに、ステアリングの交換を済ませました!



コンビネーションスイッチのネジをゆるめて、カプラーを外さないと、外したスパイラルケーブルが抜けなくて、ちょっと難儀でした(^^;


 
去年ゲットしてた、インプレッサ スポーツエディションのモモステ!




やっと日の目を見ましたww
 
エアバック警告灯も無事消灯!!
交換前のスパイラルケーブルも、手で回してみる分には異常なさげだったけどなぁ・・・

ディアス復活の日も間近!?ですねぇwww
Posted at 2013/06/29 22:58:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 農業関連 | 日記
2013年06月15日 イイね!

フルーツ魚、食して来ましたw

フルーツ魚、食して来ましたw梅雨入り後も、全国的に雨量が少ない様子ですが、こちらも日照り続きではないにせよ、あんまり降ってないですね(^^;

この所、最低気温も20℃越す日もあったりで、作物の生育スピードが一気に早まりました(((( ;゚д゚))
前年より10日以上早く、ナスの収穫がはじまったし・・・!

そんな訳で、一週間が慌しく過ぎてしまったので、今日のネタは、7日前のお話w


スーパー出荷用のトマトとレタスのバーコードを取りに行く用事もあったので、久しぶりのお城下へ♪

奥さんが「食べたい食べたい♪」と騒いでて、最近テレビでも取り上げられた、話題!?のフルーツ魚の一つ『ゆずかんぱち』を食べてきました!



フルーツ魚って何??? 



 って方のために一応解説しときますね(^^)

海外から輸入される安価な鮮魚に対抗する、付加価値を高める為に、各地で次々登場しているお魚です!

ゆず、みかんなどの柑橘類の搾りかすや果皮をエサに混ぜることで、風味や栄養価、鮮度保持を高めてるみたいですねo(゚◇゚o)

具体的には、今回食べた”ゆずかんぱち”のほか、”みかんブリ”、”みかん鯛”などがあります!


”ゆずかんぱち”は、高知で養殖しているかんぱちに、ユズの皮や果肉をエサに混ぜて与えていて、ゆずの風味が香るというシロモノヽ(゚∀゚)ノ




ゆずかんぱちがメニューにある、回転寿司チェーン、無添くら寿司!!

早速タッチパネルでオーダーです♪

回転するレーンとは別レーンに乗ってビューンとやってきますw
ゆずかんぱちに挟まれて、えんがわもやって来ましたww




回ってるネタも上蓋つきなので、オーダーを待つ間、ちょっと取って食べようかという気になりますね(^^;

キタキタァ~ ゆずかんぱち 一貫105円↓↓




肝心のお味は!!!

独特の脂っぽさが抑えられてて、食べた後、ほんのりユズの香りが口の中に広がります(ノ゚ο゚)ノ オオオ
ネタ自身から香りがしてるわけではないのに!

かんぱち自体、好きなネタなので、香りのあるなしでどうこうは思わないけど、これはこれでアリかも(^^)

 
くら寿司の面白いところは、テーブル席に食べたお皿の投入口があって、↓




 ここにお皿を入れると、5枚毎にガチャ玉が当たるゲームが出来たりしますwww



子供さんと一緒だと喜ぶかな(^^;
お寿司も、わさび抜きが基本だしね・・・ 

わさびがいる場合、自分でわさびつけないといけないのが面倒だねぇ(・3・)
  

あと、醤油さしが変わってますね! ↓


 
ワンプッシュで、必要なだけ出る(^^)/

最初、面倒だと思ったんだけど、ネタにチョロッと出せるので、無駄がないよね~


で、今回の戦利品w 


 

大葉甲イカの寿司消しゴムwww 
Posted at 2013/06/16 01:45:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「続 お岩さんの季節がやってきた(ノД\lll)コワイヨ http://cvw.jp/b/1115752/35848087/
何シテル?   06/15 23:04
高知のGosshyです。 6年前にサンバートラックを購入して以来、すっかりサンバーの魅力にはまってしまいました。 翌年ディアスを購入、現在に至ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスのダイハツOEMの噂を聞き、急ぎディーラーに予約しに行ったのですが、わずか3日の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
Kカーで初めてワクワクさせてくれた一台です。 この車のおかげで、すっかりサンバーの虜にな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation