• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月16日

なに!パワーダウンだと!?

ガンダム世界では、パイロットが口にする言葉…
時としてジェネレータ出力が上がらなかったり、ビームサーベルでの戦いで打ち負ける。
今日はそんなお話w

電源
名の通り、電源www
とは言っても、基盤に直接100Vぶち込むわけにはいかない。
電気機器は通常DCにて駆動するので、いわゆるACDCコンバーター。
トラック乗ってる人ならデコデコ(DCDC)わかるよねw

でね、これもどれでもいいて訳じゃないの。
選ぶ項目は次の通り

MAX出力
お店で見ると解るけど、普通に○○○W電源って書いてあるので、それがMAXだと思えば問題なし。

オプション端子
これがちと難しいのだが、マザーボードやGPUに記載されている『補助電源12Vとか5V』とか『CPU4ピンとかPCI-E(6+2ピン)』書いてあった場合、この補助端子が使える物を選ばないといけない。
新品で買うなら、今の型は大抵その規格に準しているのでほぼ付いているが、中古電源を使い回しする場合には注意が必要。

物理規格
これは、マザーボードとケースに依存するので、先にケースを買ってしまった人はそのケースに合わせ、一緒に買う人は規格を合わせるだけ。
因みに、大きさの小さいものや外部電源も存在するが、ワット数は少ないので注意が必要。

効率(認証)
これもまた、実際に販売してるのを見てみると解るけど『80PLUS BRONZE』とか『80PLUS GOLD』みたいなこと書いてあると思うけど、要は金属名で一番価値が高いのが一番電気変換効率が良いですって事www
これは、理解が難しくなるけど…

簡単に言うと3Aの電源で1.5Aの電球を付けると電球飛ぶよね。
これを防ぐために抵抗入れるじゃない? でもって、その抵抗って熱持つじゃない?それを効率よく再エネルギー化してますよ! すなわち、効率よいので電気代が少しながら節約できますよみたいなw(実際には違いますのであしからず


でね、上記見ても自分のシステムにはイマイチ何が良いかわからないよね?

CPUの場合はW(ワット)って書いてある部分(TDP)の1.5~2倍なんて事を皆書いてる。
その他、マザーボードやら何やらうんたらかんたら足したワット数を選べばよいんだけど…そこに落とし穴w

確かにそれで安定動作はするけど、一概にそうとも言えない。
自分のPCなんかは、ショップなんかの計算機なんかで計算入れると500W強www
通常起動なら問題無いが、FFなんかしている時のGPU稼働率は常に90%超えw
スクエニ、鬼畜よねwwww
勿論、ゲーム内の設定変えれば使用率も落ちつくけど…

でね、何が言いたいかと言いますと、そんな計算機でピッタリな電源入れてると、電源そのものが常に100%で動いて早くにお亡くなりになるの。
自分が今までのPCトラブル1位は電源で4回。
内、2回は同じPCで高負荷時に突然お亡くなりwww

そうなったら自分じゃ買えないじゃん!って思うでしょ?w
そこに方程式が存在する。
ここから先は、他の人の説明で解りやすくするね。

電源は使用率100%仕様では上記のように早くお亡くなりになるので、50%~70%仕様にする。
この50~70って数値は、電源が一番安全に電圧変換できるとされる数値。
普通に考えると、大きいの入れればいいと思うけど…
これには訳があり、LED加工してる人なんかは解るけど、大きい電流を抵抗で押さえつけると、LEDは問題無く光るけど抵抗が発熱しすぎる。
簡単に言ってしまえばこれと同じ。
900Wの使用率10%で常に可動し続けると、余った電力が行き場に苦しみ発熱したりする
実際には違うけど、そんな感じw


上記の自分の計算機数値500Wとすると、仮に電源使用率70%駆動ではこうなる。
500×7/10=500÷0.7≒714
すなわち750Wは適正♪

結論
自分の構成の最大値総ワット数を求める(ネットで自動計算機でも可)
それに使用率70%の0.7を入れる。(総ワット数÷0.7)
最後に大きさを決める

簡単でしょ?wwwwww

さて次回はついに起動の為の第一歩であり、この企画の最終章!

eneral
 nilateral
 euroーLink
 ispersive
 utonomic
 aneuver     OSの話www』

お楽しみに♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/16 15:50:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年お盆休み計画
dora1958さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「歳を重ねる度に見えなくなるのよね…」
何シテル?   12/29 16:37
次元じげ~ん! 我が愛車は、某オークションの中古品にて構成されています。 笑うな! そこ!! 走ることより、イジル事を主体にしている馬鹿なオッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FF14 ロードストン 
カテゴリ:妄想を現実に! 仮想世界
2014/06/27 11:41:02
 
☆ 車の電気関係なら、伊興電気!! いやいやw エヴォ吉!! 
カテゴリ:おいらの僕達♪ にゃは !
2004/10/02 21:21:46
 
♪お喋り大好き☆まいぴのHP。 →掲示板に変更 
カテゴリ:妄想を現実に! 仮想世界
2004/09/23 00:00:15
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
もう、快適仕様で乗ろう…
トヨタ マークII トヨタ マークII
この車は、某オークションの中古品で構成されています。 そこ!! 笑うんじゃない!!
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
マークⅡの保険で購入 保険って大事だね!wwww
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
諦めきれずにまた購入w 今度はショップのMT乗せ換えドリフト仕様。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation