• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おるちびのブログ一覧

2014年06月04日 イイね!

家を買うということ

先日の呼びかけにも答えてくれなかった金融機関の皆様。
私は悲しい…
所詮、商売相手・客としか見てないんでしょうね…
ま、当たり前と言ってはそれまでですが…www
マイホームを考えてる方々、これが現実ですからね~


さて、先日の件より幾日か経ったわけですが別の銀行に問い合わせておりますw
いや、オイラはあきらめようとしたのですが 不動産屋が暇になってきたのか突然やる気満々www
しばらくは社長に任せとこうwwww


でね、今回はオイラみたいに悲しい人を作りたくないので『家を買うためのちょっとしたうんちく』をば、たれようかと。

まず、一般に言う準備金のようなもの。
必要最小限とされてきた諸経費。これは住宅購入金額のおおよそ2割程度の準備が必要。
2000千万の家を買うとして400万。
内訳は銀行とのやり取りと法律的な名義変更みたいの+公共料金初期手数料などなどで半分。
残り半分は物件の手付金やら手数料やら。
手付金に関しては、不動産屋との話し合いで値下げやら延滞等は可能ですが一般に購入資金の1割とか。
他費用は売り手の媒介形式によります。直接売ってるのか、仲介なのかによって異なります。

次に頭金ですが、あればあるほど良いですね。
いまは頭金を使うのではなく、借り入れするする銀行に預けておけばいろんな特権があったり?

たとえば2000万借入したとして、500万の預金があるとする。
すると頭金に入れななくても手数料値引きとか、ローン残価=預金額になった時点で金利0計算になったりとか。

ま、この辺は準備金やら頭金で検索してみると各金融機関等で詳しい説明が出てますよw

ただし、今は各金融機関にて家を買うために必要な資金のすべてをローン化や、オイラの時のように残ってるローンの一本化などもあるのでその辺も調べるとよいでしょう。
因みに一般的な最長の35年ローン。
今は変わってきましたが、購入資金の8割~9割までしか借りれないところもあるので注意が必要。

でねオイラ談になるのですが、実際に金融機関に行くと商品説明しかしてくれません。
先日、4000万の家を買うために必要な月収を単純計算で出しましたが あれの逆算もできるわけですので買う家がなくても金融機関にて実際に今の現状でいくらの家が買えるのか?○千万の家を買うには@いくら必要か。これだけのために金融機関を使うのも良いかと思います。

ローン説明会で聞くよりも深く聞けると思いますよwww


ま、あとは買う理由ですよね…
やはり、金融機関&不動産屋で言われたのは『一人で住むには大きすぎない?』ですね。
ま、理由ってのは長く住んでもらえるのかどうかってのがあって、すぐに売ったり飽きたりしてしまっては困ると。
ま、売って借入金より多い金額で売れるならともかくですがwwww

オイラの場合は半分は自己リフォームなんでって社長に話したら笑ってましたよw
それだけで長く住めるねってwwww

今言えるのはこんなところかな~。

新築買うか中古買うかは車と同じで、直せるかどうかとか直す資金があるかどうかだと思うし…
新築だから手入れが要らないというわけでもないし…

ま、オイラみたいに目標立ててみては?wwww
Posted at 2014/06/04 10:06:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最後の挑戦 | 日記
2014年06月02日 イイね!

預言者

もはや、妄想でもなければ予想でもない…預言である。


前々回のブログにて連絡来ない理由を考えてましたが、正解は1番の(2)でした!www
未だに混乱のご様子wwww
内容がわからない方はこちら

朝一に電話したのだが…ま、ひどいことw

混乱の原因はやはり2月の物件。
さらには、18日の『最初に減額にて』を連絡入れた人物の特定がつかめない。


今回は二本松支店に連絡入れたのだが、別な人が電話に出たので最初から説明w
 
1、2月の物件が残っていたことに対して認識はあり、先日の21日に断ってると言ったのに対し理解はある。

2、減額の話を最初に持ち込んだ、女性からの電話番号が郡山支店と同じと伝えると少し混乱。
で、この減額ってのが2月の物件に対して減額と思ってる。 

3、さらには2の減額ってのが車のローン分となっており、経緯を説明するとさらに混乱wwww

4、今回の物件は物件価格に諸費用として100万しか乗せてないのにさらに車のローンがそこに含まれてることになってるwwwwwwww
つまりは、最初と同じ状況www
ま、今日の人は最終的に
『車のローンが一括返金が出来ない! と2月の物件で言ってたので今回はお断りの電話入れたんですけど?』とのこと。

そもそも、今回は車のローンが入ってないんですけどね~wwww

2月の物件で車のローン+200万
今回の物件、諸費用で+100万
2月の物件、車のローン200万減額しても 最初の女性が連絡くれた物件申込金額のー100万の金額にはならないwww
足し算、引き算も出来ないのかしらwwwwwwwwwwww

それらのことを伝え、さらには申込金額の内訳やら今回の物件の値段、価値すべてを連絡。
全てがごちゃ混ぜだったんで、少しはまともな返事が聞けるかと?

ま、喧嘩腰だったので下りるかどうかは微妙ですがwwwwwwww

Posted at 2014/06/02 11:14:45 | コメント(2) | トラックバック(1) | 最後の挑戦 | 日記
2014年05月31日 イイね!

言い訳を考えよう♪

オイラの言い訳ではなく、○金さんが仮に今回のローンを断ってきた時のシュミレーションwwww
昨日の続きで形式で書いてもいいのだが、昨日のと微妙にかぶってしまいそうなので
妄想シュミレーションでwwww


では…
女2『この度は、誠に申し訳ないのですが…』

うんうん、なるほど…
ここで最初の質問。
オイラ「先日減額にてお貸しして頂けるって話でしたよね? それで本日まで延ばされてやっと返事来たと思ったら無理なんですか? 何でですか?」
たぶんにこう言うであろうオイラに対し返ってくる言葉が

女2『あ、そうだったんですか?』
今までの経緯からして間違いないwwwww
で、

女2『私のもとにはそんな話は来てませんでしたが?』
これだwwwww

すかさず
オイラ「失礼ですが、先日オルチビ宛てにご連絡くれたのは あなたで間違いないですよね?」

ここからが問題だ。
相手を一気にたたむのは簡単なことだが、出来ればジワリジワリとwwwww

オイラ「では、先週自分とお話ししたときに何の会話をしたのですか? お返事を本日まで延ばされた理由は何ですか?」

この言葉に対して相手間違いなく

女2『オルチビ様がわが社にてダブルブッキングをしてしまったとのことなので確認をしたまでです。』

この様な返答で、最初に言った減額にて貸すということには触れないであろう。
ま、この発言自体に怒りを感じるものではあるがそれは最後の大技としてwww

オイラ「そうですか、では今回の件において一番最初に減額にて貸して頂けるというお話は何だったんですかね? 先週のお話のときに、その件についてのお話だったんですが…
もう一度確認してくれと…  それに対して あなたは聞いてない。知らない。ちょっと困りますよね?」

この辺からゾーマが本性を現した的な…エヌオーでもいいけどwwwww

オイラ「こちらの支店を不動産屋から紹介頂きましたが、その不動産屋 そして、横のつながりのリフォーム会社にまで迷惑掛けといて、知らない聞いてない…到底一企業の発言ではないですね…」
この辺で勘弁しとこうwwwww

そして、もう一度確認しますと女は言うが 直接ローンセンターに聞くから連絡先を教えろと…
これで完了だなw
大技を使うまでもないwwwww

次回はセンターの対応でいこう! 
もちろん妄想で♪wwwwww

Posted at 2014/05/31 09:44:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最後の挑戦 | 日記
2014年05月30日 イイね!

さぁ~みんなで考えよ~♪

今週も@2日。
まぁ~日曜日も含め3日…

はたして労○から連絡は来るのか!!! 来ないのか!!!www

暇なんで色々皆さんで妄想しましょ♪


最初に連絡が遅れてる原因について。


1、本当に混乱してる件

(1) 向こうの言い分を整理すると、オイラは郡山と二本松に2件分のローン申請を出していて2件の家を買うwww だから、回答に悩んでる。
普通に考えれば解るだろw
どこにそんな金があるwww
(2 )上記の訂正を促したが、どれが生きていて死んでいるか解らなくなってる。
ま、これが有力なのだが 今まで労○と話したのは3人。
この3人が一緒に会話しない限り絶対に答えが出ないと思うw
男1『2月の物件どうすんの~?』(郡山担当)
女1『値段が少し下がるけど貸すよ~』(ローンセンター担当)
女2『貸せません~』(二本松担当)

それぞれが、オイラに連絡入れたのが間違いね~w


2、忘れてる件

(1) 忘れてると言っても、案件が上にあがらないで止まってる。
考えられなくもないが、そんな時期でもないので違うな。
(2) 男1の件がいまだに残っていて回答待ちの状態www
(3) 3人とも、本当に忘れている…www


3、ほったらかしにされてる件

(1) 先日の電話でオイラが怒ってしまったので、とにかく時間だけ置いて断わりの電話を入れるタイミングを狙ってる。
(2) 向こうの混乱をオイラの責任とし注意人物扱い、そして知らないふりをしてるwww


4、終了してる件

(1) 混乱のさなか、向こうに『その物件はお断りした!』と 2月の物件の件を何度も説明してるうちに、『今回の物件もお断り』と判断されて、いつの間にか終わってたりするwwww



なんか、書いてるうちに面白くなってきたwww
明日は、もしお断り電話来た時の労○言い訳について考えてみよう♪wwwww
Posted at 2014/05/30 11:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最後の挑戦 | 日記
2014年05月29日 イイね!

佐藤?

今年の初めあたりからFF14では、ゲーム内の不都合や気にいらないことが発生するとプロデューサーの名前を『よしだー!』や『よしだ?』的にシャウトするという現象が起き、いまでは関係者の名前が誰でも飛んでいる状態wwww

さて、住宅ローンの件なんですが 先日より一週間以上経ちましたが連絡きません…
呆れすぎて、手付金を手付金に使わない時のこと考えて過ごす日々wwwwww
いや、普通に考えてもここまで来ると変でしょ?
解らない人が見ても異常でしょwwwwwww

物件見つけてから2ヶ月半。
初めのローン『事前審査』結果出るまで1ヶ月。これは、見積もりの時間もあった。
次の事前審査、申込から3週間。未だ決まらずw
もうすぐ3ヶ月。

日本の皆様。
これは紛れもない事実です。
私は新築を立てようとか、建売新築を買おうとはしておりません。
また、金融機関のブラックリストに載ってるような人物でもなければ、犯罪歴は書類上はなしw
年収での単純計算なら今の借入状況でも2500万は普通に通る位。

ただ今回の物件は資産価値0ってのがあり土地も元は計画路線上のど真ん中wwww
ま、この辺は計画が中止になり 再度『嘆願書』?のようなものが発行できるから問題無い。
で、借入金額と同等以上の路線価値は出るところ。市役所のデーター(4月17日現在)でも土地価値は借入金額より上。

つまりは、ちゃんと調べてみれば十分な担保になりうる場所ってこと。
では何か?
さっぱり解りません。
なんでこんなにも時間がかかるのか。

私は教養がないので法律の事は解りませんが
一つ言えることがあるとすると…
『馬鹿の相手ばかりで先に進まないのでは?』


3ヶ月近くたって、8割以上他人の間違いで中古の家が買えないって…

佐藤?w
Posted at 2014/05/29 10:37:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 最後の挑戦 | 日記

プロフィール

「歳を重ねる度に見えなくなるのよね…」
何シテル?   12/29 16:37
次元じげ~ん! 我が愛車は、某オークションの中古品にて構成されています。 笑うな! そこ!! 走ることより、イジル事を主体にしている馬鹿なオッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FF14 ロードストン 
カテゴリ:妄想を現実に! 仮想世界
2014/06/27 11:41:02
 
☆ 車の電気関係なら、伊興電気!! いやいやw エヴォ吉!! 
カテゴリ:おいらの僕達♪ にゃは !
2004/10/02 21:21:46
 
♪お喋り大好き☆まいぴのHP。 →掲示板に変更 
カテゴリ:妄想を現実に! 仮想世界
2004/09/23 00:00:15
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
もう、快適仕様で乗ろう…
トヨタ マークII トヨタ マークII
この車は、某オークションの中古品で構成されています。 そこ!! 笑うんじゃない!!
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
マークⅡの保険で購入 保険って大事だね!wwww
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
諦めきれずにまた購入w 今度はショップのMT乗せ換えドリフト仕様。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation