• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaskinのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

2回目の車検

2回目の車検ケイマン購入後5年が経過し、2回目の車検を通してきました。

不具合は一切なく、法定費用、整備費用以外のコストは、消耗品の交換とナビの地図更新のみでした。

引き取ってきたあと、地元のショップでフロントタイヤ交換、再ボディコーティング施工をうけ、

新車時の状態を取り戻しましたよ(贔屓目)。



拘って発注した右ハンドルMTなので、長く乗り続けるつもり。





でも現行911タルガにはあこがれるなあ〜。
Posted at 2016/12/10 22:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | cayman | クルマ
2015年06月23日 イイね!

ようやく超えました。

ようやく超えました。先月の話になりますが・・・

ケイマン、ようやく20000kmを超えました。

納車から3年半、1年6000km弱のペースです。

最近は土曜日が忙しいことが多く、日曜の早朝に起きられなくて、その結果乗る機会が減っています。

もうちょっと乗る機会を増やして「味」が出てくるようにしないと・・・

前輪のタイヤはまだ交換していないのですけど、まだまだ溝が残っています。走り方がおとなしいからかな?



Posted at 2015/06/23 07:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | cayman | クルマ
2014年12月08日 イイね!

車検終了

車検終了車検整備が終了したケイマンをPCに引き取りにいってきました。

整備内容は、消耗品の交換+αで済んで、費用は20万円弱でした。

最近PCでMobil 1 0W-40を取り扱わなくなったとのことで、今回からオイルは5W-50でした。
個人的にはちょっと残念。まあ、乗ってて違いがわかるほど敏感ではないのですが(笑)。

この3年間、トラブルはタイヤがパンクしたのみ(これはポルシェのせいではないですね)。
平均燃費は11.0km/lと優秀でした。

次回車検までの2年間もトラブルフリーだといいな。

Posted at 2014/12/08 20:02:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | cayman | クルマ
2014年05月04日 イイね!

ケイマンが絶賛されています

ケイマンが絶賛されています久しぶりのブログになりました。

AUTOCAR JAPAN 6月号で素ケイマンが絶賛されています。

BMW M235i、MB A45 AMG、Audi S3 sedanというプレミアムCセグメント内での比較ですが、同価格帯ということで、素ケイマンも特別参加しています。

以下、記事の引用です。

ーーーーーーー

直線での速さでいえば、じつはケイマンはS3になんとかついていける程度でしかなく、ほかの2台の敵ではない。だが、そんなことは問題ではない。ポルシェの象徴ともいえるフラット6は右足で意のままに完璧に操ることができて、5000rpmを超えて回せばまるでアンフェタミンでも打ったかのように一変する。
・・・・
ボディコントロールも息をのむほどで、しかもそれがじつに扱いやすい。ハンドリングは乗り手の好みに応じて、まさに華々しくもなれば温和にもなる。われを忘れて走りに熱中してしまうクルマでありながら、乗り手に応じて自分の存在を消してしまう懐の深さまでも備えているのである。・・・・
・・・・
公道上でもサーキットでも、コースや速度、乗り手の意図など、普通であれば無視してしまうような些細な違いさえも意識させる希有な能力を、このケイマンは秘めている。しかも、ほんのわずかな違いだからと無視して済ませたとしてもそれを許容してしまう度量まで備えている。
・・・・

ーーーーーーーー

ちょっとほめ過ぎでしょうか?
ややマイナーな雑誌(失礼)で、しかもポルシェ特集ではないので、目を通されていないケイマンオーナー(ファン)の方もいるかと思い、紹介させていただきました。

注) 写真は旧モデルです(笑)
Posted at 2014/05/04 17:13:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | cayman | クルマ
2013年08月03日 イイね!

夏休みの読書感想文

夏休みの読書感想文ENGINE9月号はまたもやポルシェ特集でした。最近ポルシェは頻繁にメディアにとりあげられ、褒められまくってますね。

この中の記事で、座談会でのとある方(昔からこの方の意見には同意すること多いです)の発言を読んでみると・・・

「ケイマンも何もオプション付けないでマニュアルっていうのが相当いいっていうことがわかった。」

「PASMなし、18インチ、MT。きっちり合わせ込んだ脚の麗しさが確かにあった。柔らかいけれど全くフラつかない。そうするとPASMは要らないなと。あれだけ柔らかければ乗り心地悪くない。ケイマン2.7の極意は削ぎ落としにあり。」

「荒れている山道で、それを気にしないでいちばん楽しめるポルシェのスポーツカーは、2.7のMT仕様のケイマンだと思う。軽い、脚しなやか、バランス絶品。」

と私にとっては嬉しい言葉が並んでいます。

でも、新型になって、という訳じゃなくて、987型の頃からそうなんじゃないかと実際にすっぴんケイマンを所有していて思うわけです。
たぶん、今まで広報車にベースグレード、PASMなし、ノーマルホイール仕様、というのが用意されなくてだれも乗ったことがなかったから、こんな論評が出てこなかったんじゃないでしょうか。

さらに個人的な意見では、新型も18インチにせずに、17インチで置いといたほうがもっとよかったんじゃないでしょうか?

以上、ちょっと早い夏休みの読書感想文でした。

Posted at 2013/08/03 15:41:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | cayman | 日記

プロフィール

「@めだまおやじ
何故か100万円値上がりしてますね」
何シテル?   08/09 17:45
国産車、輸入車を問わず 廉価、高額を問わず 時代を超えて価値をもつ車 を所有したいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) RAYS社製アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 20:04:50
車検、その他整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 14:03:50
ポルシェ純正 フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 21:44:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年式 標準車 5MT マーブルホワイト
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2010年式 右ハンドルMTです。
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2025年式 1.8Lディーゼル 6AT プラチナクォーツメタリック 欧州車的フィ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年式 5MT です。 2台目のzc31s

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation