• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mas☆のブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

2012.06.02 げとぶり!第2話

行ってまいりました。












今回は30台前後集まったでしょうか。

週間予報では雨でしたが、幹事が晴れ男っぷりを発揮し晴天とまではいきませんでしたが、
雨に降られることもなく楽しい時間を過ごせました。

そして・・・

今回ワタクシのメインイベントは別にありました。
ライトアップされたゲートブリッジを撮る。
しかも・・・イチデジデビュー戦です。

手に入れた経緯は別に書くとして・・・
購入元の(有)サトゥカメラの店主に手ほどきを受けながら撮ってみました。










使い方チンプンカンプンだった割には良く撮れたのかなーなんて思っておりますが、どうでしょ?
ちなみにワタクシ、褒められて伸びるタイプですwww




ちなみに前回コンデジで撮った写真。

比べると一目瞭然・・・全然表現力が違う!
これだけで感動もの。

まだまだ要修行ですが、楽しいことに間違いありません。
どんどん撮りまくろうと思います。



夜のオフと言えば、悪ノリという名のネタ!

今回はお立ち台車がおりませんでしたので・・・


公園内で軽くひとネタやりました。



が・・・




貞子wwwww

コレやられたらサスガに勝てません(しくしく
某店主の相方さまがカラダ張ってくれましたw


そんなわけで日付が変わってしばらくしてから撤収。
ホント、充実した一日だった。

幹事のラングちゃんはじめ、参加者の皆様お疲れ様でした!





最後はバカ2名で締めておきましょうwww



いじょう。
Posted at 2012/06/05 00:44:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年05月29日 イイね!

2012 05.27 S2000那須オフ

行ってきました。


前日に・・・1番館に集合し飲む、騒ぐ。

そして勢いで買う(謎)










天気も良くて気持ちよかった!(暑かったけどね)




「車には」今回は何事もなく(ツマラン←www 到着した大佐どのと・・・



今回の犠牲者www




オフ会終了後の温泉にて。


ドラえもんと共演。これ、一度やってみたかったんだよね。


参加されたみなさま、お疲れさまでした。
また遊んでね!

Posted at 2012/05/29 00:20:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年03月05日 イイね!

ゲートブリッジオフ参戦!

ゲートブリッジオフ(略してゲトブリオフ)に行ってきました。

主催のラングちゃんと企画前からいつかやってみたいよねーなんて話していて、今回実験のつもりで開催されることになりました。

まずは、大黒PAでツヨシくんと凌と待ち合わせ。→主催者(名前は省略)諸事情で遅れ→置いていく。

続いて第二待ち合わせの国際展示場駅前で数台の方たちと合流→ここでも主催者(名前は省略)間に合わず→置いていく。

途中信号でかなり離されてしまった凌に道を指示しながら会場到着。→主催者(名前は省略)先に到着している。(どこで抜かれた??)


すでに10台以上の参加車両がおりました。
静かなプレッシャーで呼び寄せておいた奴ちゃん(略してヒヤ)とちくちゃん他、親しい友人たちとご挨拶。

しばらく談笑したあと、ゲートブリッジのほうまで皆で散歩に。


スバラシイ・・・

もう少し歩いていけばもっと近くまで行けたようですが、一緒に行動していた連中から「寒いなぁ・・・」と、心の声が聞こえてきたので誰も言えなかったことを発します。

「ん、戻んべ!」時には勇気ある撤退も必要ですww



話しながら駐車場に戻ると・・・









・・・すっげー増えてるし。(;´・ω・)

結局30台くらいいたかな?
1週間の告知でこれだけ集まるなんてスゴイねー!

その後、散歩の間に到着していた武平ちゃんやタカちゃんたちと談笑。
今回、話に夢中で全然クルマ見ていなかったのはココだけの話ですww





オーナーさんの了承を得て、ジャングルジム(6点式ロールバー)に凌を乗せてみたww

ちなみに、ワタクシはこの前にすでにジャングルジム上でネタを投下しておきました。
その模様は他のかたのレポートを参照してください。
・・・撮ったヒト、誰か元データを回してくださいm(_ _)m

その後、現地でお開きになったところで有志で羽田のファミレスに移動。
途中、白黒&覆面ペースカーに行くてを阻まれてペースダウンせざる得なかった武平ちゃんを見捨てブッチしたのはこれまた、ココだけの話ww←(あ、しばらくして無事、彼も到着しましたよ)


オフ会よりも長い談笑(途中記憶なし)をし、AM4:00前に帰宅。

参加された皆様、お疲れ様でした!


楽しかったー!




Posted at 2012/03/05 00:11:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年11月29日 イイね!

2011.11.27 S2000筑波オフに行ってきました。

どうもです。

久々にまともに更新しようかなと。

11月は毎週のように遊び回っておりましたが、ブログを更新するタイミングを失ったのと、自分のなかでの「旬」が過ぎてしまったので今回以前の出来事は省略。

「け、決してサボっていたわけじゃないんだからね!」

まぁ、気が向いたら・・・多分書かないです(爆




そんな前振りはさておき、これは書かないといけません!
主催者のあのお方に怒られます(汗

今回も毎度おなじみS2000オフ会に出撃してきました。



本来の現地集合時間は13:00。
気の早い「ほぼ神奈川組」はというと・・・現地に9:00到着(汗
多少の余裕程度で考えてましたが・・・早すぎたorz

しばしプチオフ状態を楽しみ、食事とダベリ目的で台数を減らして数km離れたステーキガストへ。

気がつくと・・・結局何人いたんだろ?
駐車場の半分近くをS2000で埋め尽くし、ワイワイ話しながら食事をしました 。
・・・とりあえず、しょっぱい&激甘のアイスティーは勘弁だぜ(謎


食事を終え、再び集合場所へ戻り集合時間になると・・・



30台オーバーのS2000大集合!
大分見慣れた光景になりつつありますが、それでも圧巻の一言に尽きます。


その後お楽しみのツーリングとなり、中継ポイントを経由(アレ?どっかの誰かさんは先頭で数台巻き込んで直接現地行ったよねww)したのち最終目的地のフラワーパーク駐車場へ。



入口のトラップ(汗)を乗り越えて皆無事に到着です!

その後、それぞれの時間を過ごし・・・


じゃんけん争奪大会!
ワタクシはシフトノブを提供させていただきました。

そういえば、今回は恒例のじゃんけん激弱の某幹事さんの勇姿?を見ることはできませんでしたねww

その後、オフ会はじめましてのかたもいらしゃったので、各自自己紹介をしてお開きとなりました。


今回は終了後のダベリには参加できませんでしたが、楽しい時間を過ごすことができました!

幹事さんおよび参加された皆様、当日はお疲れ様でした!
また、お会いできることを楽しみにしております。





おまけww


--------------------------------------------------------------------


オフ会の翌日、ワタクシは振替休日でした。


オフ会当日、やっつけで取り付けていたチャリンチャリンを付け直しました。
一部での受けは良かったみたいですww


それと・・・

某慢性鏡面光沢病を患っているあのお方の策略により、ワタクシのエスの顔が・・・



こうなりましたとさ(汗


いじょう。
Posted at 2011/11/29 23:21:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

思いつきと勢いのみで現在の愛車S2000(AP2-100)購入。 徘徊という名のオープンドライブを満喫中→今ではすっかり盆栽化 ※最近は基本的に見ているだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) VXM-227 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:00:11
Paragon Performance 2-piece Rotors Rear Pair 350x11mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 17:36:55
j-tec 強化アライメントカム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:02:11

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
改造費480万を目指します!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
思いつきと勢いのみで購入。 ノーマルで乗るつもりが、気がつけば大分変ってしまいました ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation