• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシュプレネルのブログ一覧

2024年10月22日 イイね!

アロンフランセ2024

アロンフランセ2024先週末は車山高原で開催されたアロンフランセ2024に行ってきました。
前身のFBMから数えるともう25年くらい通っているフランス車乗りにとっての一大イベントであります。
工事渋滞や事故渋滞で普段より時間がかかるなか、なによりも大変だったのがTシャツ一枚でも汗が流れる夏のような暑さでした。それが夕方には雨が降り、朝方にはダウンジャケットが必要なほど気温が急降下しました。
1969年式ルノー4プレネールでこの過酷な天候の中、往復400kmを走るのは毎年のことながら覚悟がいるのです。
そんなイベントですが全国のキャトルクラブの方々と飲み明かし、会場ではフラ車乗りの神様のような方々とお話しするのは大変楽しいものです。

今年は長らく眠っていたルノー4シュペールが復活し、キャトルクラブの駐車スペースは華やかなものになりました。
加えてルノーユイット、シトロエンCXの記念イベントも開催され、会場全体が回復した天気のように暖かい空気になりました。
夜中に強風でテントが飛ばされて大変な状況の中でイベントを乗り切った事務局さんには頭が下がる思いです。
来年もまたこの場所でお会いしましょう!
#アロンフランセ
Posted at 2024/10/22 00:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年11月25日 イイね!

CCM2023秋

CCM2023秋見事に晴れた浜名湖ガーデンパークで開催されたCCMに行ってきました。
朝早く出るのでさすがに寒く、いつもの「和合の湯」で暖まって会場へ。
風が強いここ浜名湖ガーデンパークですが遠州の巨匠によると昨日より幾分弱くなったとのこと☆
じゃんけん大会以外はほぼ自由でフランス車のイベントらしく、のんびりとした雰囲気なのは開催当初からです。
たくさんの方々にお声掛けいただき、挨拶もさせてもらって昼過ぎに帰路についたのですが、富士川SAで落とし穴に(^^;
なんとセルが回らない!いろいろやってみましたがダメ。
クランク棒も回してみたのですがダメ(^^;
JAFの料金を確認してみると、会員は15kmまでは無料、その後は1kmごとに730円、、、富士川SAから我が家まで81kmなので単純計算で48180円+高速料金💦
大ピンチ!唯一の救いは一人の時だったこと(笑)
武田モーターさんに連絡し、いろいろ指示してもらい、最後の手段で押し掛け。ここで「押しますよ!」とお手伝いしてくれた御方がおり、なんとかエンジンをかけることに成功しました。
「ありがとうございます!」としか言えず、でもエンジンを切ったら終わりなんでそのまま秦野まで走り続けました。
渋滞がほとんど無かったのが幸いでした。
帰宅して充電したら一発でかかりました。
以前にもあったのですが、エンジンが回っても充電されていなかったのが原因のようです。
年明け早々が車検で入庫する予定なので一緒に治してもらうこととなりました。
いや好事魔多しの一日でした!
Posted at 2023/11/25 20:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年10月17日 イイね!

アロンフランセ2023

FBMをリニューアルし、アロンフランセとして記念すべき第一回が車山高原にて開催されました。やはりこの時期に、ここ車山高原でフランス車とフランス車好きが集まることに意味がある。メイングランドが使えなくなった分、コンパクトにより濃ゆい集まりに原点回帰した感があります。
今年は日曜日の天気が午前中まで悪くて難儀しましたが、それでも2時間早く天気が回復していたら最高でした。
なかなか土日ともに晴天になることがないこの時期の車山でのイベントですが、だからこそ土日晴天だった時は最高!って思うのかもしれません。
今回は2CV75周年イベントもあり、華やかで豪華な内容となりました。
会いたい人たちにも会って話ができたので気分は最高なイベントでした。
Posted at 2023/10/17 00:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2022年10月17日 イイね!

FBM2022

FBM2022
3年ぶりにリアル開催されたFBM2022。しかし、取り巻く環境は大きく変わっていて、メイングランドの使用不可により開催場所や規模について運営サイドは苦労したと思います。
それでもこの車山高原で開催されるこのイベントはやはり格別なものがあります。今回は500台限定でしたが、来年以降は出来る限り数を増やしてこの車山で開催していただければ幸いに思います!いろいろと前のように出来ないところもあるでしょうが、それでも今年はこんなにも楽しめたのですから☆
さて、息子のピアノ試験と重なったため一人参加となりましたが、土曜日の朝に出発し、10年ぶりとなる清里のカレーの名店アフガンに行きました。行列必至のこの店は、紅葉のこの時期ということもあって開店数十分前でも行列がありました。人気メニューはベーコンエッグカレーですが、今回はポークカレー&半熟卵でいかせていただきました。ずっと人気店だけあってやはり美味い!行列がしんどいですが、それさえクリアすればたまに行ってもOKなお店だと思います。
車山高原に移動しましたが、いつものFBMと違ってフランス車の洪水はありません。しかし、ホテルの駐車場には濃い車たちがたくさんいました。
そして久しぶりに会うクラブの皆さんと楽しいひと時をすごします。飲み部屋も復活し、夜中までこの3年の穴を埋めるようにいろんな話をすることができました。
翌日のグランドでも久しぶりに会う人たちとほぼほぼ会うことができました。ほんの一言二言の会話かもしれませんが、やはり直接会って話すのは良いです。
あのパンデミックを経験し、まだその名残があるからこそこうした風景が愛おしく感じます。
天気はそんな車好きたちを歓迎するように暑いくらいの晴天となり、来年以降もこの場所でやらねば!と思わせてくれました。
こういう幸運に恵まれたからかクラブのパーティーのビンゴゲームでは帳尻を合わせるように全滅しました(笑)
#フレンチブルーミーティング
#FBM2022
#ルノー4
Posted at 2022/10/17 22:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年11月03日 イイね!

キャトル生誕60周年記念ステッカー

キャトル生誕60周年記念ステッカー!どこに貼るか、どちらの色を貼るかで散々悩んでここに落ち着きました⭐︎
ステッカー作ってくれた岡田さん!ありがとう!
#キャトル #ルノー4 #renault4lclub #renault4





Posted at 2021/11/03 21:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック リアワイパーブレード(R/ブレード)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1116938/car/2269309/8152467/note.aspx
何シテル?   03/20 11:00
ムッシュプレネルです。よろしくお願いします。 ルノーキャトル・プレネールというドアも屋根も無い車に乗っています。雨が降ると大変なので、天気予報は常にチェックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 12:26:41
カングージャンボリー2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/19 22:21:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
亡き義父から受け継いだ平成16年式ゴルフV-GTです。
ルノー 4 ルノー 4
ルノー キャトル・プレネールに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation