• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシュプレネルのブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

FBM2018

FBM2018予報が相変わらず滅茶苦茶で、土曜日雨が降るも日曜日は雲一つない晴天。極端すぎる車山の天気に相変わらず振り回されていましたが、フルオープンで走るプレネールは気持ちよく、いろんな方に挨拶もできました!
それにしてもメイングランドの引きが早く、午後はフリーにすればいいのになーと思いました~閑散としているメイングランドは寂しいですもの。
それでもFBMが続いていることに感謝です!
いろいろあった今年のFBM、楽しめました!


Posted at 2018/10/21 23:15:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年09月21日 イイね!

義父とVWゴルフ

今日は義父の命日。義父のことを語ろうと思います。
真面目で周りからの信頼が厚い、まさに大黒柱の義父でありましたが、私が出会った頃にちょうどVWゴルフ5GTに乗り換えたところでした。
ちょうど、というのは多少の語弊があります。なぜなら乗り換える時に相談されていたからです。
婚約してから年末には奥さんの実家ですごすようになり、自然と義父といろいろな話をするようになりました。年末なのでいろいろなテレビ番組もやっており、また、この家にはたくさんのお客さんが来るのでそれほど深く話し込むということはなかったのですが、私が珍しい車を持っているということもあり、車の話をすることが多かったように思います。

「潤さんは、VWゴルフをどう思います?」
義父は必ず「潤さん」と言いました。今思うと義父の誠実な人柄をよく表している呼び方だと思います。
「いいですね。間違いない選択だと思います。ただ、VWは毎年イヤーモデルと言って、小変更する傾向があるので、それを確認するのが良いのかなと思います。」
ざっくばらんにこんな話をしたと思います。
そして、義父はVWゴルフを買った際、きっちりとイヤーモデルの小変更の有無を調べて買ったと聞きました。買ったのは当時の最高級モデルであるVWゴルフ5のGT、2.0のATです。確かGTIが出る前で、エンジンもTSIになる直前のものだったと思います。
そんなVWゴルフは、義父が初めて買う輸入車であり、元々ブリジストンに勤めていた義父の車イジリの遊び心を充分満たしてくれた車でした。
几帳面な義父らしく、いつも綺麗に磨いていて、駅まで送ってくれる時は必ず暖機運転をきっちりとして、楽しそうに運転する義父の姿を見るのは好きでした。
子供が生まれる時、病院まで送り迎えをしてくれたのもこのVWゴルフ、つまりはうちの子が初めて乗った車であります。
うちの子はこの車を「じいじの車」と呼んでいました。

義父が他界する直前、「車は潤さんにあげてくれ」と言ったと妻から聞きました。
二人の義弟がちょうどこのサイズの車を必要としていなかったということもありましたが、私はこの縁の深い車を引き取り、家族の大事なファーストカーとして乗っています。このセグメントのベンチマークであるこの車は、少々オーバークオリティで走りも乗り心地の良さも高い、バランスの取れた素晴らしいクルマです。
先日の九州行きの際、荒天のため苦渋の決断ながら当初の予定であったプレネールをあきらめてこのVWゴルフで行ったのですが、義父が購入してから14年を迎えるこの車のハンドリングの安定性と信頼性の高さにあらためて驚かされました。
そして九州までの長い長い距離を運転していると、なんだかあの頃に少し緊張しながら義父と会話していた時のような懐かしい感じを思い出しました。

Posted at 2018/09/21 07:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年09月10日 イイね!

トリコロールデイ2018

トリコロールデイ2018午後1時半くらいに無事に帰宅しました!

もう書くのが嫌になるくらいの大雨でして、出発からすでに雨。時には前が見えなくなるくらいの大雨に見舞われ、久住ボイボイキャンプ場も大雨。さらにはフェリーで神戸港に着いてから帰宅までも雨、、、すいません、今回の雨男は私です(´;ω;`)

あらためてプレネールをあきらめて正解でした!
もしプレネールで行っていたら、、、と思うと恐ろしくて!おそらくは辿り着けないか帰って来れなかったでしょう。
ゴルフってすごいなあとも思いました。あの雨の中、高速でもハンドルがほぼブレずに往復1677キロを走り切り、なんの不具合も見せませんでした。

そんな残念な天気でしたが、お会いした懐かしい&初めてのみなさまとのキャンプは楽しく、美味しい日本酒で、これまた美味しい藤井さんのおでんやら有光さんのカレーやらをいただき、田尻さんが買ってきてくれた馬刺しも美味しかった!日本酒は藤井さんの珠玉の金雀、大西さんが蔵元まで行って買ってきてくれた吟醸酒、私が秦野から持ってきた生酒でみなさん酔いしれていました。
おつまみも秦野のうでぴーが好評でなによりでした☆
初めてお会いする方とも楽しいお酒が飲めるのも車関係のイベントの良いところでしょう。
朝は残りのカレーとおでんの汁を合わせてカレーうどんにし、これまた肌寒い天候の中では美味しかったです☆

帰りのフェリーも冷蔵庫が無いのは残念でしたが、設備が充実していてぐっすりを眠ることができました。

次回はいつになるかは分かりませんが、また九州方面まで行ける日がくればいいなと思っています!

 
Posted at 2018/09/10 15:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年09月07日 イイね!

トリコロールデイ2018

トリコロールデイ2018『ほんのちょっぴり本音を吐けば、人のためにもならず、学問の進歩に役立つわけでもなく、真実をきわめることもなく、記録を作るためのものでもなく、血湧き肉躍る冒険活劇でもなく、まるで何の意味もなく、誰にでも可能で、しかし、およそ酔狂な奴でなくてはしそうにないことを、やりたかったのだ。
 もしかしたら、私は「真剣に酔狂なことをする」という甚だしい矛盾を犯したかったのかもしれない。』
沢木耕太郎「深夜特急」より

『とおくまでゆくんだ ぼくらの好きな人々よ
嫉みと嫉みとをからみ合はせても
窮迫したぼくらの生活からは 名高い
恋の物語はうまれない
ぼくらはきみによって
きみはぼくらによって ただ
屈辱を組織できるだけだ
それをしなければならぬ』
吉本隆明「涙が涸れる」より

酔狂なことをただただしてみたかった。
ルノー4プレネールという古い、しかも屋根もドアも無い、10数年乗っているこの酔狂なクルマで遠くまで行ってみたかった。しかし、天候が悪すぎた。土日ともに一日中雨の予報、、、せめて日曜日に回復してくれるのであればと一縷の望みをかけていたが悪い予報は変わらなかった。
この天候だと人間もそうだがクルマにも多大な負担となってしまう。ただでさえ辿り着けるかどうかという前提で準備を進めていたクルマだ。
苦渋の決断をしなければならなくなってしまった。
九州の友人知人のみなさんにプレネールを見てもらいたかったが仕方がない。
ゴルフで行くことになったがそれでも行こう。
大事なのは「行く」ことだ。

普段、週一の休みの日には家の仕事、草刈り、子供の行事と暇な時間などほとんど無い。これに自治会やら消防やらが合間合間に入って自分の時間などほんの僅かである。
しかし、仕事を引退し、悠々自適となって時間があり余るような時まで待っていたら体力も気力も衰えてしまうかもしれない。
幸いにも今回は日程の調整もついたし、家族も私一人で行くことを許してくれた。
「いつの日か行きたい」は、「行っておかないと後悔をする」ということだ。
行くなら、今だ。
きっと、今しかない。

安定のゴルフではあるが九州までは長丁場だ。

「恐れずに。しかし、気をつけて」
沢木耕太郎の言葉を噛みしめて、さあ今夜出発しよう。



Posted at 2018/09/07 18:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年05月14日 イイね!

日本とフランスの祭典

日本とフランスの祭典富士北麓公園で開催された「日本とフランスの祭典」に行ってきました。
ビックイベントのカングージャンボリーと同日開催という関係者は何も調べなかったのか??と思うような日程でしたが(笑)、ほんわかした歓迎ムードの楽しいイベントでした☆
来年以降の開催は分かりませんが、このくらいの規模で参加者が楽しめる良いイベントになる可能性があるなあと思いました。
午後は大雨で人も車も大変で、早めに帰るべきだったと反省しました(^^;

Posted at 2018/05/14 23:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック リアワイパーブレード(R/ブレード)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1116938/car/2269309/8152467/note.aspx
何シテル?   03/20 11:00
ムッシュプレネルです。よろしくお願いします。 ルノーキャトル・プレネールというドアも屋根も無い車に乗っています。雨が降ると大変なので、天気予報は常にチェックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 12:26:41
カングージャンボリー2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/19 22:21:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
亡き義父から受け継いだ平成16年式ゴルフV-GTです。
ルノー 4 ルノー 4
ルノー キャトル・プレネールに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation