• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆづまるのブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

チューンナップサブウーファーにリレーでも

チューンナップサブウーファーにリレーでも無期限の(大きな)弄り休止中です。

が!

あまりに不便なので・・・ウゥファ〜))) )) ) )
ヨロシクどうぞ。

さて、問題です。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、エンジンoff後もウーファーに通電してしまってます…

そこでついに重い腰を上げて、初配線DIYにチャレンジしようかと(^^) 中旬ごろには。
4極リレーを噛まそうかと思ってます。

とりあえず、ウーファーの配線はされているのでf^_^;)

チューンナップサブウーファーの20cmぐらいのトコで電源がギボシ接続になってまして

思案を画を参考に。

常時電源の車体側の線をBに。
ウーファー側の線をAに。



ボディアースとって
CはキースイッチONかACC電源から分岐してきたらイィのかな???


乗り降りの度に、線を繋いだり外したり…しかも運転席の下…座ってると出来ない( ̄▽ ̄;)
でもリレーでダメなら???

このウーファーちゃんはスピーカー配線です。以前のメーカーへの問い合わせの回答に、スピーカー線に流れる微弱電流が大きい場合は、ハイローコンバーターを付けて引き直し。
もしくは本体の故障。みたいなコトが挙げられていたと思うのですが…

なんせ、配線の分岐とかリレーとかやったことないんで( ´ ▽ ` )ノ


弄りになってる気もしますが、しかたありません。ただ、線も端子類も持ってないので買わないと…

で、どう思います??


しかし、なんで観にくくしたのか???
Posted at 2012/10/01 20:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「Z12 cube 乗り換え → HONDA FREED AIR EX(GT1) ガソリン車」
何シテル?   07/30 23:07
弄らへん予定が、気づけば?魅せられて(^^;; 気ままに更新していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 456
78 91011 12 13
141516 1718 1920
212223 24 252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024. 7/29 納車 キューブの時のようなカスタムの予定はなし😊 DIY ミラ ...
日産 キューブ ぴぃ☠ (日産 キューブ)
2010.9 納車 ホイールだけの予定が(^^;; まず記録として、更新していきます
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
レース仕様からストリートへ。ないけど車検対応(^^)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation