• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆづまるのブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

ウチのスーパースターは

ウチのスーパースターは先日、しばらく付き合ったアイツと別れた。

アイツとは偶然の再会だった。

少し雰囲気も変わって大人びた感じに。
それでいて、懐かしい感覚が…

今から、10年ぐらい前にも付き合ってけどボロボロになって別れた。
ボロボロにしたのはオレ。

何度か会いに行って、また付き合うコトに。

いつしか、2年が過ぎていた。

いろいろとあった。


オフの日だけの付き合いだった。

遠出した思い出はあまりないが、いろんな所へ一緒に行った。

3時間、4時間と歩き廻ったトレイル散歩も一緒に行ってた。

足を折ってからは、徐々に仕事でも一緒になるようなって、別れるまで毎日。。。
むしろ骨折してからの散歩にも、ほぼ毎日。

長く付き合って共に行動すると、やがて別れがやってくるコトもしばしば有るのも事実。

別れを選んだのも自分自身。

でも、また会いたくなったら…
付き合いたくなったら…



しばらくは大丈夫そうε-(´∀`; )



アイツの名は

『adidas super star』(。-_-。)

詳しくは↑↑検索を!!

なぜ、このシューズでこんなブログの序章がスタートしたのかは謎w

まぁ、靴のお話でした。

ホンマは今年の頭には、買い替えたかったんやけど。。。最近にf^_^;)


今回のように、以前にも履いていた靴を改めて買う事ってありますか?

スーパースターについては懐かしさと、何度か見に行ってる内に期間限定SALEになってて、飛びついてしまいましたw

他にも、高校時代に流行ってたのが『ROLEX・CHROME HEARTS』と並んで

『RED WING』
今どっこでも売ってるけど、当時はどっこにも無いので、プレミアやニセモノなんかも。
アイリッシュセッター…コレも懐かしい響き。白いラバーソール
でも持ってたのは、8165 プレーントゥのタイプ。

一昨年の年末まで使用。それぐらい良かった。なので、またいつか欲しい…
でも、最近のロゴがサイドに刻印されてるのが私にはいただけないのです(._.)


ロレックスは買ったコトないです。

他にもClarksのワラビーとかも人気でしたねぇ〜
こちらもプレーントゥのタイプを年に数回使用。もぅ一組欲しいとは思ってませんがf^_^;)


ずーっと買い続けて来た、靴のブランド・メーカーって他になかったんやけど。
それまでのそこのブランドの定番だったデザイン!そのデザインを見ればブランドが分かる程だったデザインが…
他のショップの人が「あそこのパクりなんですf^_^;)」って、マネされる程のデザインが…

廃盤( °_° )

まぁ、立ち上げ当初のデザイナーさんが独立してたのと、 トレンドにあわせたってのあるんでしょうが(´・_・`)

まぁアバハウスのalfledoBANNISTER

好きやったのになぁ〜

全く同じブーツを2セット目。革靴もレザーソールでキャメル色を仕事で履き込んで、今は大切に履いてる2セット目の黒。

ハメ外してトンガリスニーカーも買ったなぁ〜(ハメ外すと結局、使用頻度と愛着が…)

でも、もぅ売ってない… (オクの中古はイヤなんです) 今のバニスターにあまり惹かれない…

ここ数年、バニスターが仕事でもオフでもメインでヘビロテだったんですが!なんせ、もぅ売ってないので…フープかネットの安物かって思ってて、adidasスーパースターがトコロテン式にメインに。。。


この前買った、asicsのトレランシューズは始めてやけど、運動靴はasicsだけかもw

スーパースターって運動靴???
コンバースのハイカットは見逃してm(._.)m

で、asicsとスーパースターの話題にした所で!

スーパースターのかわりにやって来たのが
前回買ったasics ゲルフジ・エリート!ではなく、あの時「そーや!asicsと言えば!!」と思い出して行ったのが、茶屋町(Nu)!!

で、さらに無駄遣い?をf^_^;)
ここのバニスターはよく行ってたw

目的店は
『Onitsuka Tigar オニツカタイガー』

ある時からasicsのマーク?のアシックスストライプをみると、テンションが上がって来るギターソロ ♪が脳裏に流れるようになりました!

コアなファンではありませんがBOΦWY ギタリスト 布袋サンの曲。

『BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY』

千葉真一・栗山千明も出演のハリウッド映画 タランティーノ監督

「KILL BILL」

主演ユマ・サーマンがブルース・リーを彷彿させる黄色い衣装で登場し、そして何度もクローズアップされた足元。

世界的にヒットしていたようですね!

あの日のTV カンブリア宮殿でも取り上げられてましたε-(´∀`; )


あの頃、買うのは楽ではなかった。

そして、今のメインになりつつあるのが!

Onitsuka Tigar MEXICO 66 DELUXE

迷いに迷った結果、走れるオシャレシューズなのにBlackε-(´∀`;


先にゲルフジ買ってたから仕方ないのかw


イィモノはイィ!!

オシャレは足元から!って誰が言ったか…
足元はみられるモノ!って誰が言ったか…

オシャレ?足元だけで終わってるw
履き込んで潰してるので、おろしたては見て見て(=゚ω゚)ノでも、変える前は見ないでぇ〜^^;


ちなみに、安いのも買ってるよ〜(=゚ω゚)ノ


最後に、手元にある履物の数。
ローファー×2 (バニスター&どっかの)
ブーツ×2(バニスター&クラークス)
ロングブーツ×1(バニスター)
サンダル×2(クロックス&どっかの)
トレランシューズ×2(アシックス&サロモン)
安全靴×1(みんなのワークマンw)
シューズ×1(オニツカタイガー(asics))

NEWシューズを守るためにも、どっかのもぅ1組欲しいけど…多いε-(´∀`; )



バニスター 黒の二足は共に再購入(^^)


オニツカタイガーなのにall Black
日本製、革シューズε-(´∀`; )


黒ばっかになってるよ〜(≧∇≦;)



レクサス(^◇^;) 金持ちぃ〜








Posted at 2013/06/04 23:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年05月30日 イイね!

V

V長いよ↓m(._.)m


行って来ましたよ〜!

またε-(´∀`; )

実は2回目w
タイトル画を撮るためだけに外にw

撮ってたら、周りの人達も撮り出しちゃったよ!


この界隈へは、ほとんど行かへんねんけど久しぶりに行ったら、一方通行に… 進入禁止…(´・_・`)


でも、まぁそこは2回目やし^ ^

今回は施設地下駐車場に!警備員はもちろん、場内にも案内要員が。

ちなみに、ここのPは違法車輌はお断りのようです!
ウチはジェント…

買い物して駐車券もらって、出庫時に事前精算機に通したのに………

(´・_・`)

出口ゲートで駐車券入れようとしたら…

じぇじぇじぇッ ((((;゚Д゚)))))))

ゲートバーが勝手に上がり、駐車券入れずにスルー(・_・;

事前精算機に通さなくても良かったんじゃねぇ??
オラの駐車割引券、返してけろー

と、までは思ってないけど(≧∇≦)


今回やって来たのは!トレランのギアを

前回、南館5F・ワコールのCX-Wってスポーツタイツ・サポーターとかの直営店で注文してた、まさにタイツを受け取りに( ̄▽ ̄)

スタッフおネーサンと談笑ε-(´∀`; )

左足膝の上部に負担がかかってるみたいで… まぁ、負担かかるようなコトしてるんやけどね o(*゚▽゚;)o



コレ、履くのキツい…パッツパッツ
サポーター機能なんで、キツくないと意味が…

まぁクルマのパーツで言うと、タワーバーとか剛性とか補強パーツみたいなもんw

限定色!ではなく、一丁前にカラーオーダーw
エロティック パーポォー??

オフ会の時に着てたウィンドシェルを覚えてます??
あれに合わしてみた。


ついでに同じフロアのTHE NORTH FACEも覗いてチラ見。
(変な想像力を働かした数名がいる様ですがウィンドショッピングですから!残念っ)

TNFでのギアは既に入手してあるので。
オフ会の時のウィンドシェルがまさにw


巷で話題のショップや飲食店・施設・サービスには目もくれずw


続いて北館(ナレッジキャピタル)へ

ベンツのショールーム有り。興味が…
トミーカイラも有りε-(´∀`; )


お目当ては!!

左足をもっとハードにリハビリさせる為に、ぎこちないなりにジョグを開始しよーかなぁ〜って (^. ^メ)凸

なので、ランニングシューズを!じゃなくてトレイルランニングシューズをε-(´∀`; )

と、思って!!

asics Storeに!

asics Storeに行ったら是非是非やってみたかったコトも!!

『STATIC FOOT ID』




今回は足型を3D計測。タダやでw



個人情報が… 数値で… 実はめっちゃちっこいやん(≧∇≦)
普段、24.5〜25を買う。履いてみないと分からんし。


2000円で、トレッドミルを実際に走ってカメラで撮影して更なるデータも計測してもらえるやけど… 本日は左足首がご機嫌ナナメで、仕方なく(ー ー;)

変なデータ出てもね。
って自分を慰めて…略して、オ×××o(*゚▽゚;)oエッ??

2千円払っても、シューズを買うならタダみたいなもんやったのに…

詳しくは asics HPへ(=゚ω゚)ノ


ちなみにトレランシューズは2足目w

あれれ??

1足目は冬用??サロモンのSPEED CROSS 3ってヤツで、雪でも滑りにくい仕様なので(さすが、スキー・スノボーブランド)、今使うとソールの減りがヤバい。もったいない。
スタッドレスを通年履いてるようなもんでしょ!


青=asics 赤=SALOMON


あと靴はホイールで、靴のアウトソールがタイヤってトコかな??

今回、入手したシューズは!!

asics GEL-Fuji Elite !25.5cm


とあるサイトからm(_ _)m



トレイルだけじゃなくて、ロードも走れるようにと思って。
アウトソールがもっと硬くて、もっとロード向きな ゲルフジレーサーなるシューズも気になったけど、日頃のリハビリがてらのコース下見で、ところどころ滑りそぅ…と思ってしまってf^_^;)

ロードで使うのは、1足目同様もったいない気もするけど… 一応、トレイルもロードもイケるハイブリッドタイプ!

普通の運動靴やとトレイルでは普通に滑りる。歩いてても。ましてや走るなんてw(≧∇≦)
ノーマルcubeでオフロードに行くようなもんでしょ(°_°;)

対応して頂いたおニーさんは、踵を折ってボルトが入ってるんやって!なんか、親近感が湧くw

ちなみにトレランシューズは、普通のランニングシューズとそれほど変わらず、目立つポイントは…

①ソールが厚く・ゴツゴツしてる
②つま先部がしっかりしてる・硬く補強されてる

❶は不整地での木・根・岩場・砂利とかの足裏の突き上げ・衝撃を抑えて、故障・疲労を和らげる。もちろんグリップするように
❷は根・岩とかを蹴飛ばしてしまった時のつま先の保護。

でも、一般的なランシューと重さも値段も大差ない。

下りは、どうしてもシューズ内でつま先が前に流れやすいので、1〜1.5cm大きめを選ぶ!
ジャストサイズだと歩いてても、つま先がトゥ内部に当たって痛くなる… 一般的な運動靴で日々体験中w


あと、ゲルフジってだけあって足首後ろ側にはMt.富士(≧∇≦)
いつか、スポンジ ボ○サンと同意見で登頂したいですね!
もちろん、走らずに(´・_・`)


80歳の三浦サンがエベレストに登ったんだから!
あの時、標高350m辺りをチョロチョロしてたなぁ〜w
Posted at 2013/05/30 20:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレラン
2013年05月24日 イイね!

実は飲み会((((;゚Д゚)))))))

実は飲み会((((;゚Д゚)))))))久しぶりの2連ブログですw

たぶん今後もクルマの事はあまり書けませんが(>人<;)

あえて、今後の予定は…

いつか、ラゲッジのアルファホーンを装着(暑くなってきたでぇ〜)

ドラレコ、ドラレコと言いながらまだ買ってない(¥高くても休止宣言の唯一の例外w)安くて、イィやつ。。。

オフ会で毒されてオーディオが……凄過ぎて、上手いコト燃え尽きたw
でも、ボンネットフードダンパーは欲しいぃ〜!!(>人<;)
(コレは予定とは言わないね)


先ほどのブログにも書きましたが、昼間はトレイル散歩。夜は★彡

先日、スノボーに行く仕事仲間サンに誘われて、スノボーのメンバーで鍋に行きましょう!と言われてて。
鍋…実はそんなに好きじゃないけどw(嫌いでもない)

来月辺りから、サブの仕事も始まってくる予感がするので、コレが最後のお付き合いかと思って行ってまいりました!

cubeで!

呑みましょう!とは言われていたが、そんなに呑めない人ですので。・゜・(ノД`)・゜・。しかも、店の場所が遠い。最寄り駅からも行きにくい。ウチからだと、バス〜電車〜タクシー??みたいな

で、お一人途中で拾って行ったらば!

一人、知らないおにーちゃん合流。
言い出しっぺの連れらしい。ただ初対面なのは私だけのよう。。。
更に入店すると………

言い出しっぺが、見知らぬおねーちゃん達と話し出し、合席(・_・??

ん??合コン?的な???


あの〜、聞いてないんですけどぉ〜

まぁ、言うてもほぼ大阪のおばちゃん候補サン達w みんなとは言いませんがm(_ _)m

なんか、自己紹介が始まったかと思えば、2人目からは1人のコが残りも紹介。
この時、既に疲れて眠たいムードが…w

名前覚えてないm(_ _)m
カズた○サンの特技は持ち合わせてませんでしたw

初対面の人とあんなにうるさい飲み会は初めてでした(ー ー;)
呑まれ過ぎ。異性には見えないのが3名程f^_^;)

で、まぁいろいろとこちら側の酔っ払いに蹴落とされまして(^^;;

去年から度々やってはるフットサルやバーベキュー、海、その他の遊びに誘っても来ないとか (スノボーには行ってるのにw)

なぜか勝手にインドアのイメージをつけられたかと思えば、クルマ好き、ハイキングしてるらしい、トレランを始めるらしいと…

まぁ全て間違ってないけど( ̄▽ ̄)

これで、四駆に乗ってると思われ…
cubeと伝えると、拾って来た酔っ払いに「ノーマルじゃない」と…(^^;;?
A「純正じゃないところがあるだけ」
酔「アブノーマルや」
A「はぃ、じゃーもぅそれでイィから」

で、思いっきり話を戻され
「アウトドアなんですね!」って…??
酔「いいや!アウトローやで」って(^◇^;)
どこがやねん!!

で、ウーロン茶だけで過ごしておひらき。

さて、何だったのでしょうかw

今度、同じメンバーで海にバーベキューに行こー!!って叫んでましたが…


普通に、絶対行かへんでェ〜(≧∇≦)


友達の輪を広げる会にもならなかったw


のちに、謝罪が2件(・_・;
言い出しっぺ君・いろいろと伝えてなくて…
酔っ払い・へんな絡みして…

いえいえ!できる限り楽しもうとしたのでwあと例年通り、お付き合いは上半期のみですので。 また、来年遊びましょw
Posted at 2013/05/24 03:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年05月24日 イイね!

山トレイルランニングへの道!

日本では神の遣い。
旧約聖書?ではデビルの化身(サタン)?

本日も遭遇。。。2回も…
まともにデカい(^^;;

今回はアオダイショウかな??

前の赤いのはジムグリって言うっぽい。

あと、前回の[幸せになれるかもの画]で何か見つけれましたか??


さてさて、左足内踝骨折 ボルト挿入手術から早くも4ヶ月経過。

オフ会で出会った方々には、普通に歩いている様に見えていたと思います。
普通に歩く分には問題はありません。
ただ、走るとジョグでも変かも。痛いから


リハビリのつもりの散歩も舗装路からトレイルに!
来年の趣味になる予定のトレランのコース下調べも兼ねて、ハードリハビリ??

前回の4時間半のトレイル散歩の後はもちろん、ズキンズキンに痛みがε-(´∀`; )
久しぶりの連勤も2日間は痛かったw

で、後半はリハビリの為のストレッチも控えてると、なんか足が軽くなった気がしてたんです。気が。

昨日、最終日にはまたガッチガチに固着してたようで………

やり過ぎても痛い・やらな過ぎても痛い(≧∇≦)

ほんで、また3時間程行っちゃいましたw

ポイント、ポイントをめぐり、ポイントのために車道までのルートへ行き。また引き返して、また別ルートへとw

また、別の車道までのルートを進むと…??


いやいや、チョットf^_^;)
ココはポイントがないけど、コースMAPのほとんどコースを制覇したいが為だけに来てるし、この車道から別のコースの入口
まで距離あるし、近くてさっき行ったところなんで、また引き返すつもりだったからイィけど…
ココから出る予定で歩いて来た人は…

ちなみにココへの分岐には[増水時不可]って書いてあるけど、しばらく歩いたで(・_・;


ちなみに今日も山中では、一組の方とし出逢わなかった(´・_・`)

そして、ズキンズキンですw


ついでに前の[幸せになれるかもの画]
見にくいと思うけぇあえて載せとるんよw



個人的に、あの瞬間見つけてテンション上がってiPhoneで写真撮ってた時の気持ちが幸せやったんやなぁ〜 と解釈しております。
Posted at 2013/05/24 01:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレラン | 日記
2013年05月17日 イイね!

疲労骨折

疲労骨折もぅ、一週間やねぇ
(´-`).。oO(


本日は!

お休み(((o(*゚▽゚*)o)))

なので、明日からしばらく働きます!

その前に!

いつものリハビリへ(^^)

いつも通り、トレイルへ

いつもと違うルートへ

いつもの何倍もかけて(°_°)

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

やっぱり、知らないルートは緊張と不安がf^_^;)

いつもは、入山10分以内に神社の社に着いて引き返す 。

or

そのまま更に奥に進み、10分程の何もないところで引き返す。

今回は…(≧∇≦;)

何となく地図見ながら、あっち行ってみよう!今度はコッチから!ほいでもって今度は…

トレイルでは、カサカサっ てなると

一瞬、ビクッ!ってなるコトもしばしば。

最近、良く見かけるようになったけど出会ったのがアスファルトに出たところで良かったf^_^;) 何??この赤いの???


なんて名前?


昔の農業用水の溜め池やけど、キレイだったので

もちろん金網フェンスで囲われてて、どこにでも在る、溜め池なんやけど…


東海自然歩道起点の地の駅前。
ココがスタート地点ではないw
隣に似たヤツが…



こちらはホンマの起点の石碑


ここから分岐も含めて、明治の森国定公園・高尾山まで、のべ1600km程のトレイルが繋がってるんだって(^^;;

記念に一段だけ登ったw

んで、この地と言えば

タイトル画の

落差33m 箕面の大滝


ここから大人しく舗装路を帰路へ。
足首が悲鳴を上げてたので( ̄▽ ̄;)

明日から大丈夫かな(^^;;

なんやかんやで
4時間30分。。。15kmのハードリハビリでした。

これも来年からのトレランへの道


あとは光りが射してキレイだったイロハモミジ




最後に

見つけたら幸せになれるかな? の画。




カズ○まサン!本日は

おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆








ちなみに、山越えし過ぎたのか…


え〜っと…


疲労骨折…(>人<;)






エアチャン、ステーなくてもイケるかな…o(*゚▽゚;)oエッ?

Posted at 2013/05/17 21:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「Z12 cube 乗り換え → HONDA FREED AIR EX(GT1) ガソリン車」
何シテル?   07/30 23:07
弄らへん予定が、気づけば?魅せられて(^^;; 気ままに更新していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024. 7/29 納車 キューブの時のようなカスタムの予定はなし😊 DIY ミラ ...
日産 キューブ ぴぃ☠ (日産 キューブ)
2010.9 納車 ホイールだけの予定が(^^;; まず記録として、更新していきます
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
レース仕様からストリートへ。ないけど車検対応(^^)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation