• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆづまるのブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

すのこ

すのこいや〜 暑くなりましたo(≧▽≦;)o


最近、疲労感が出始めて五月病??かと思ってはないけど、気付けばメイン&サブのお陰様で次の休みがわからぬまま半月が経とうしている私やでぇ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

そら行けねぇーわ(つД`)ノ



で、すのこ 用意してみました(^^)


これからの季節、通気性抜群ですw



ココにチューンナップなサブウーファーを移してもらってるので



荷物は積みたいしw

ちょっとだけ手を加えて被せます( ´Д`)y━・~~



あと、純正OPの




ラゲッジトレイ??に ハトメ?カシメ?を加工して、普段はヘッドレストからカナビラで留めて音を出し


荷物を積む時は降ろそうかな…(´・_・`)




過去の画像使い回しでm(._.)m



の上にガワッ っと…

前より全然鳴るようにして頂いてので(;゜0゜)



あぁ
ラゲッジオーディオに憧れるわぁ〜


ボ号様の御神体とかε-(´∀`; )



そんなこんなで、フロント・リアのスピーカーはとりあえずトレードし直して、ほぼフロントだけ鳴らしてます♪( ´▽`)


イィ勉強になりますよ。




では!ボ号様の御神体への良音祈願の念はココから( ; >_< )ノ)))) )) )) )) )) ) >★


あぁ〜 ドロ沼じゃなくて…

果てしない満天の星空へ導かれて………。


ただ、懐が…o(*゚▽゚;)oエッ?
Posted at 2014/05/28 22:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月18日 イイね!

イィ空気を

イィ空気を今日も働いたぁ(≧∇≦)

そろそろウチも参加表明を………


今年は行けませんので、ほそぼそと勝手に並べてみたの図(つД`)ノ

ホンマは白も居て((((;゚Д゚)))))))おっ!
真ん中に停めたら、出庫しちゃいましたとさ…(つД`)ノ


ダンボール見かけると、顔が変わったダン坊サンかな?と思うも… ちがう。


こちらの方、めっちゃキレイで…


最近は雨が微妙な間隔で降ってるから洗車出来てないんですが、ピカピカにしてはりましたね。

ステキな尾根遺産とイベントでもあると雨でも洗車しなきゃって思うんですけどねw






また、ちょい弄り。


作業前 (作業後は無いw f^_^;))




ココにまたまた純正パーツの一部を付けた。(戻した)


それはこちら







う〜ん、気管とも言うのでしょうか?グリル裏からエアクリへ続くAir intake?
右の二分割ヤツ


グリル裏のピンとバッテリーの前の差し込みの2点留め… ガタガタなんで対策を思案中。



前から、カーボンチャンバーにイィ空気を送りたいなぁ〜 っ妄想ってて、 LAILEのアンダーパネルとか…


aFe air intake付けてる方は純正の付けてるのに気付き、aFe power のが欲しくなり…

アレは純正の管はガタつかないのかなぁ〜(´・_・`)



でね、純正のアレってグリルの裏からどれだけ空気送れてるんだろうか???




グリルの穴と関係無さそうな位置関係…



でも。


走りが軽くなった 気 がするw 気 がね。

純正の程良いクオリティー(≧∇≦)

スロコンは [Ec 2]なんやけど


それもエアクリの筒の真下までしか届かないのに*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*不思議〜


純正の絶妙なクオリティー(((o(*゚▽゚*)o



ちなみにインテーク?の中は汚れてました。
ちゃんとキレイに濡れタオルを挿入しては出して挿入しては…


そして、ドッキング



ドライブ行きたい♪───O(≧∇≦)O────♪
Posted at 2014/05/18 21:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月12日 イイね!

なにをアップしてなにをしてなのか???????

なにをアップしてなにをしてなのか???????日記【Restart】と書いておきながらホイールのフィルム剥がして、スタッドレスから戻しただけ…

ではない今日この頃(≧∇≦)


まっ エェっかっ‼︎

では、消えてしまいそうなのでちょいと執筆_φ(・_・ 思い出と共に


エクステリアはホンマに変化無し…
インテリアも…変わったのか??

ラゲッジもスッキリさせたので!!
ちょっと変わりましたw


まぁ音が(^^)♪ 私的感想を。

私、エントリーユーザーらしくカーオーディオはフロントドアDIYデッドニング〜チューンナップサブウーファー〜トレードインスピーカーとやってきて

こんなんで何か変わるのか…???

デッドニング・DIYながらに音の違いを感じるコトができた(^^)純正スピーカーで。
本来の目的はドアのドッシリ感を出す為やったけど…w

チューンナップサブウーファー・ミーハーなのでお気軽に分かりやすいズンドコ低音を導入!しかも運転席の下で場所要らず!実は低音鳴ります。って感じも d(ーー )
エントリーユーザーなんでね。
あっ!Z12運転席の下の床、ペコペコやけどチューンナップはMDFとか木製で無い箱(エンクロージャー?)はペコペコ部分をまたぐようにブリッジ状にしっかり設置したらそれ程の問題はないそう。


トレードインスピーカー・2wayで変換カプラーまで付いててめっちゃ簡単!
それでいて女性ボーカルがイィって評判のメーカーサン。


ほぼ安室chanが流れてるのでこちらに!
エントリーモデルでもやはり違いがハッキリ!
見た目、純正スピーカーとの創りの違いも
大きかったなぁ。
ドアトリム外すだけでも音は違うからアウター化も憧れるなぁ。でも誰かに蹴られそうで…

んで、今回の変化は_φ(・_・


フロントとリアスピーカー入れ替え(;;゚;x;゚;))))))))ブッフォッ…


リアのデッドニングもいつかやろーと思ってたので



引き続きいつかやろーと思います。。。




コレは有り!ではありませんw
運転していて淋しい☆*:.。. o(t_t.)o .。.:*☆

ツィーターつけてないから高音は???どころか、後ろから聞こえてくるイィはずの音がこもってる((((;゚Д゚)))))))

コレはこれで、デッドニングの有無の違いも再確認出来て良い経験としましょう!


で、餅屋さんにエントリーユーザーらしく可愛らしいお願いを。
かつて、某ショップにてチューンナップサブウーファーを説明書も見ずに誤った配線で取り付けられて、ウーファーの電源が切れずバッテリーがあがり、更にその回路さえおかしくなり自分で別にリレーをかますハメになった過去が有りますので…配線の見直しを一からお願い。m(_ _)m

なんせ、ずっと気になってたコトが…



バッ直で電源とってるハズなのにエンジンルームに…バッテリーに…なんも来てねぇ〜(╬◣д◢)



あと、この前キレイになったラゲッジに移設もm(_ _)m



コレが嘘の様に良くなるのよ((((;゚Д゚))))))) 今までのは???って感じ!

電源も重要じゃ_φ(・_・


とりあえず、今回の弄りにエージングの必要なしw

でも、持ち込みパーツになるし、他のトコの後始末ってのは申し訳ないので…



あそこに アレを いれ…


アァアッ


それは…


また…



別のはなし。


ダダッ ダッ ダダッ
ダダッ ダッ ダダッ

チャララ〜 チャ〜 チャ〜♪




Posted at 2014/05/12 19:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月27日 イイね!

まさかのお知らせ が…Σ(゚д゚lll)

まさかのお知らせ が…Σ(゚д゚lll)まず

このタンブラー欲しいかも

でもD.A.Dで¥1万ε-(´∀`; )
うん、普通のタンブラーを…f^_^;)


では、次。

ここ重要!! かも…?テストには出んが、知っといた方がイィけん。

あっ 特にア・ソ・コから西の人じゃ。
幹事さんは一昨年に経験しとったがん

2年前、懐かしい〜


ウチは行けるのか行けないのか?????




ん?開催日が??雨天決行?!なんでダァ〜??



んっ??? さっきと時間とエリアが違うガンΣ(゚д゚lll)

う〜ん、春日井って…笑えない距離じゃのぅ( ̄(工) ̄)



ほな
Posted at 2014/04/27 22:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月24日 イイね!

とりあえず

とりあえずあぁ〜

マイスター欲しいなぁ〜



先日、タイトル画のコショウ瓶の蓋が外れちゃいました。

そーいえば、こんなの付けてたなぁ〜w
いつも踏んで、見てるのになんか懐かしい。

そんな縁起が悪い??コトが、虫の知らせか…

知り合いの方がパトにナンパされて、色々質問されて車内探られて………

出てくる出てくる エ○DVDΣ(゚д゚lll)
じゃ なくて、工具類。

そしたら、ハサミとかカッターetc.

ポ「あっ、コレっ!!なんやこれは!コレ、伸ばして??cm以上出てきたら銃刀法違反やからな!!!」

と、上から威圧的に言い放ち

カチカチッ カチッ カカ…

ん?ん?? アレ?

伸びない… www

カッター使いまくってて刃をパキパキ折ってたらしい。
でも、マイナスドライバーとか六角レンチとか内張はがしにマスキングテープ…

こちらは、空き巣・強盗etc.を疑われ…

ただ、あの方は自営の職人サンなので、
「あのな!そっちも仕事やろ思って、素直におたくの指示に従って足止めとんねん!それをなんや?!あ〜だ、こーだ!って、この作業着を見たらなんの仕事か大体わかるやろ?!仕事道具積んでたらアカンのか!!おたくらのクルマは何もないんか!!それにな、このカスタムしてる車におたくらがブツブツ言ってる道具が積んでてなんか違和感あんのか?!何もしてないフツーの車に積んで方がよっぽどおかしいちゃうんか!!!なんかの犯人したいんか?!〜〜………」更に続いたらしいo(*゚▽゚;)o

結果、開放。てか、ウチと同じく車検対応カスタム。攻めらるトコも無い


一部でもこんなのが居るから嫌われるんだよ?


そんなコトがあったようなので、ラゲッジをキレイにしました。



うん、すっきり!何も無いw
まぁ積んでても結局めったに使わないからイィか!
ラゲッジトレイは戻そうかと(^^;)
もしもの時は…ない事を願う★
Posted at 2014/04/24 22:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Z12 cube 乗り換え → HONDA FREED AIR EX(GT1) ガソリン車」
何シテル?   07/30 23:07
弄らへん予定が、気づけば?魅せられて(^^;; 気ままに更新していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024. 7/29 納車 キューブの時のようなカスタムの予定はなし😊 DIY ミラ ...
日産 キューブ ぴぃ☠ (日産 キューブ)
2010.9 納車 ホイールだけの予定が(^^;; まず記録として、更新していきます
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
レース仕様からストリートへ。ないけど車検対応(^^)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation