• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月17日

ふるちたんふるでゅあるまふらー

ふるちたんふるでゅあるまふらー タイトル通りです、はい。
お店に転がっていたARCのR33用フルチタンデュアルマフラー
高いだろうと思っていたこのマフラーがお手頃価格だったのとランエボの保険を受け取った後というのが重なり購入に踏み切りました。

感想としては全域で伸びるようになりましたね、特に4000以降からが前のマフラーに比べ気持ちよく伸びます。ブースト庄も1.15から1.3まで上がってしまいました(-_-;)
気になる音ですが、めちゃくちゃ高音になったという訳ではなく一段階上がったかな?という感じです。
車の後ろに立つと空気が震えているのが分かるくらい音が反響します。
風の噂ではぶん回すと2km先まで聞こえていたとかなんとか…
性能・音共に素晴らしいです。中古だから買えただけですが(ノ∀`)

あとearhart溶接ありがとうm(__)m
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/01/17 23:11:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

8/24)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

暑すぎる
大十朗さん

この記事へのコメント

2012年1月18日 0:16
音を聴くために上まで回すようになるよwwwwwwwwww

インナーサイレンサー必須wwwwwwwwww
コメントへの返答
2012年1月18日 20:42
これは踏まざるを得ないマフラーだわ(ノ∀`)
サイレンサーの穴は近々開けるよw
2012年1月18日 4:41
コンピューター変わってますぅ?

ノーマルだと1.3ヤバいょ(汗)
コメントへの返答
2012年1月18日 20:44
ROM書き換えですね
ブースト庄は元の1.1に戻します(^<^)
2012年1月18日 9:00
タグwww

今度ブースト1.2に下げようか(^_^;)
2530で常時1.3はちとキツいよナ…
コメントへの返答
2012年1月18日 20:50
設定の仕方聞いて今度下げるよ(ノ∀`)
タービン飛んだらしばらく走れないw
2012年1月18日 14:25
みんな金あるなぁヾ(;´▽`A
ちなみにボクはHKSのマフラーからショップオリジナルマフラーに変えたらかなりパワーが上がって、しばらーくそのまま使ってたらノーマルタービン飛びました(笑)
EX側の羽根をトンネルの中に落として来ました(笑)
コメントへの返答
2012年1月18日 21:00
定価考えるとかなりお買い得でした(´▽`)
社外からの交換でそこまで変わるとは流石ですね!
そういったノウハウがこれからのRオーナーの為になるのです( ゚ー゚)

プロフィール

「爺のGS http://cvw.jp/b/1118036/48369896/
何シテル?   04/13 19:13
念願のGT-Rを手に入れました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
apexi AX53B70 nismo cam 263-lift9.3 nismo 72 ...
レクサス GS レクサス GS
快適爺車
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボⅥに乗ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation