• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu_bcnr33のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

レンタルミッション

岐阜県でのオフ会の後高速道路を走っていて5速→4速へ落とした時にギヤ鳴りがして入らず・・・
クラッチを踏み踏みすると入ったのでクラッチの踏み込みが甘かったのかな?と思い、そのまま走っていました。
その後、高速上で3→4→5→4→3と試しましたが異常も無く走れて無事下道に降りました。
しかし、下道に降りて最初の信号で1速にいくらねじ込もうとしても入らず2速が生きていたので2速で発進・巡航しました。
巡航で3速に入れて信号に引っ掛かったので2速に入れようとするとなんと3速から抜けない状態に
なり焦りました。なんとかゴチャゴチャして2速に入れて自分の駐車場にたどり着きました。

そして今日お店に持っていきゲトラグまでの繋ぎとして純正5速をレンタルさせて頂く事になりました。しかも、クイックシフト付きです。壊さないようにしなければ・・・
ついでにネオバの07二本も装着し、安心して街乗りが出来るようになりました(^-^)
あと試運転で助手席に乗りましたが、体感速度だけで無く加速Gも運転してる時より随分強く感じましたね。ゲトラグを入れればもう一つ速くなるのかな、等と妄想をしました(*゚▽゚*)

短冊にタービンが飛びませんようにと書いておけば良かったかな・・・
Posted at 2012/08/11 21:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年08月04日 イイね!

琵琶湖のほとり

琵琶湖のほとり先輩と昼休みに琵琶湖一周が何kmかと言う話をして気になったので一周してきました。
所々道を変えたり寄り道をしていたので正確な距離は分かりませんが、180~190kmぐらいで、
時間的には3時間半程でした。
でも途中トラックに詰まったりしてたのでバイクだと2時間中頃も狙えそう?

でもしんどいからあんまりお勧め出来ません(^_^;)
半分過ぎた辺りから急にしんどくなります…
まぁ寝ずに行った自分が悪いんですがww
寄り道メインとかならいけそうかなー
Posted at 2012/08/04 06:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年07月21日 イイね!

財布にザオリクがかけられました(*´▽`*)

財布にザオリクがかけられました(*´▽`*)ふと気が付けば3か月放置…
所持金が無くなると書く事が無くなりますね(^_^;)
とりあえずボーナスで持ち直したので報告を!

車検も無事終わり、フルバケを投入し、光物をつけました。
しかしロールバー+フルバケはとても凶悪でシートを下げるか、ハンドルを外さないとまず降りられません(^_^;)
まぁ一週間も乗ってると慣れましたがw

光物を付けた後で思ったのが、やはりリアビューが寂しいのです。
フロントはカーボンボン+リップで良い感じなのですが、リアは羽がN1というのもあって渋いのですが迫力に欠けるんですよね。
ドライカーボンの羽にフルチタンマフラーと豪華なはずなんだけど…
追加羽かディフューザーか…いやしかしゲトラグも欲しい(´゚ω゚`)
早く冬のボーナス来ないかなー
Posted at 2012/07/21 04:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年04月07日 イイね!

ぶらりー京都

ぶらりー京都最近あんまり33を動かせていなかったのでちとドライブに行って参りました。
いつも通り1号線を適当に流し、適当な所で曲がり、適当に帰る。

今日はちょっと遠くまでと思ったらいつの間にか京都市内に入っていました(@_@)
白黒のデモカーを3台見かけたのでこれはイカンなと思い引き返しました(^_^;)
そして帰る途中良い感じの高架下を見かけたのでパシャっと

謎のオーラが(笑)
それにしても12時を回っても枚方市は一般車両が多い…
さっさと寝てくれよ(´゚ω゚`)
Posted at 2012/04/07 02:42:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月01日 イイね!

トランクの鍵穴

トランクの鍵穴以前より気になっていたトランクの鍵穴。
ピン一本抜くだけで外れる鍵穴。
30分もあれば複製できるという年代の鍵。
何より実際にR33を盗まれたという話を聞き埋める事にしました。

実際に外してみると10分くらい掛かりましたが
あらかじめ外し方を知っていれば5分かからないでしょうね(^_^;)
トランクのキャッチは一か所引っかかってるだけなのでバールのような物でこじ開けれますしね。

そんなこんなでパテ埋めから塗装まで完了しました。
しかし、塗り終わってマスキングを剥がして、しばらくして見てみると…
なんと虫が生乾きの塗面に!!
カッターで虫だけ取ろうとしたのですが、足と羽を置き土産に千切れてしまいました…
夏の塗装現場でも度々邪魔しにくるし、シンナー中毒なのかな~

そして平行して進めていた作業が二つ。
雨除け剥がしとコンソール磨きです。
雨除けは両面テープが弱っていてペラペラで危なかったのでこの期に外せて良かったです(・∀・)


コンソール磨きは正直暇なのでやっただけです(^_^;)
内装が安っぽいと言われる33ですが、これをやるだけで結構雰囲気が変わりましたね。

まぁ全く以て必要性のない作業でしたが、自己満足です。

さて次は何をしようかな(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2012/04/01 20:32:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | atelier YT3 | クルマ

プロフィール

「爺のGS http://cvw.jp/b/1118036/48369896/
何シテル?   04/13 19:13
念願のGT-Rを手に入れました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
apexi AX53B70 nismo cam 263-lift9.3 nismo 72 ...
レクサス GS レクサス GS
快適爺車
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボⅥに乗ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation