
いつもの青空整備場で炎天下の中
マイカーのアーシング構築手直しやってましたぁー。
青空整備場とは
近所の海岸の防波堤裏の行き止まりの道なんです。
誰にも邪魔されず、のびのびいじれる場所なんです。
クルマから小さなちゃぶ台をだし
ハンダごてだして
さぁー作業開始。
ボンネットを開けてエンジンルーム確認
インダクションボックスを外し
以前、配線したアーシングケーブルを外し
アーシングケーブルの長さを測り、今回使用する高圧ケーブルを寸法通りに切断。
ちゃぶ台の上で、切断したケーブルに丸端子をハンダ付けする。
丸端子をハンダ付けし終わったらケーブルに被服をかぶせ完了。
エンジンルーム内に戻り
配線する。
今回は、純銅タイプの高電圧対応のケーブルを採用したため
ケーブルが二倍太くなった。
Posted at 2011/06/04 22:46:57 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記