• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

硬め?柔らかめ?

硬め?柔らかめ?










ハード側に振っていて、良い感じで決まった!
と思っていましたが何となく、好奇心でソフトにしたらどうなるの?
思い立ってイジイジしちゃいました。
こう言うの減衰力調整の醍醐味ですね。

初め
F ハード側から12段戻し
R ハード側から16段戻し

から

F ハード側から18段戻し
R ハード側から22段戻し
に変更。

低速での突き上げ感は解消しないが、全く苦痛なレベルでは無い。

初めのセッティングは細かな上下動が有り、『車高調入ってます』、って感じでしたが
それが無くなりました。

高速走行は、初めに比べると大きなギャップ後、若干フワツキが有るが荒れた路面での
ゴツゴツ感がない為フラットライド♪

ちょっと言い過ぎだが、乗り心地、レーンチェンジ共に超快適。

さすがHighway Star!!(笑)


これでチョット様子を見よう。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/10/26 22:22:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年10月26日 23:48
こんばんは!

減衰力の調整は悩みますねー
私も今は硬めの設定ですが
高速の継ぎ目や荒れた路面では
ゴツゴツ感はそれなりに感じます。

柔らかめに設定してインナーなどへの干渉はないですか?
無いならもう少し柔らかくしたい(´∀`)
コメントへの返答
2011年10月27日 16:54
こんにちは(・∀・)ノ

うちのは一度もインナー干渉した事が無いのです。

インナーに干渉する前にフェンダーのツメに当たります(;^_^A

干渉する位車高を落としていないだけかもしれませんw。
現在の車高は前後フェンダーとタイヤの間、指二本です。

この手の車高調は縮み側よりも伸び側が大きく変化する鴨です?

ぱんきちサンもレッツイジイジ!

プロフィール

「ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!! http://cvw.jp/b/1118752/34986814/
何シテル?   01/31 08:45
mo-jaと申します。 少ない資金を遣り繰りしながら弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライト類リフレッシュ HID屋さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:17:02
加工済み画像置き場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 15:56:12
ステアリングスイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 01:33:01

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
快適、格好良く、上品に! セレナにSPORTSグレードがあったら・・・ なんて架空グレー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
通勤、お買い物専用。
日産 セレナ 日産 セレナ
人生初のミニバン。 子供が生まれるから車は弄らない様に、ドレスアップ向きではないセレナ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
妹が仕事で東京に行くことになり、私がその間に預かると言う名目で頂いた車。 のろい。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation