• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブル~GOGOのブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

量産品の導風板バージョンⅣが入って着ました!

量産品の導風板バージョンⅣが入って着ました!やっと外注品のアルミ板が10台分入って着ましたよ、まだUの字金具とネジが揃ってないので値段はまだです、いちを3日のスーパーラップにⅣを自分のに付けて安全を確認してから10台分原価で譲りますよ○(^o^)○














導風板バージョンⅣを装着しました。


黒のL字金具が回転止めです。


ハンドル真直ぐ


ハンドル左全開


プロの溶接はヤッパ綺麗です!あと黒の板は強度が必要なので鉄で
製作し錆び止めで表面処理してます、ペイントとは違いますよ。

疲労が溜まってしんどいので簡単にUPしました、また詳細は書きます、おやすみなさい
Posted at 2012/03/29 22:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月08日 イイね!

ブレーキ導風板

ブレーキ導風板やっとブレーキ導風板を量産する為にBFR34から外しました、32の時から使い回しで、33と34で干渉しない様に改良しすぎで切り欠ぎや穴が沢山あり、汚いので1から寸法を決めてます、もし欲し人がいればミンカラ上ではショップではない商売抜きの値段で譲りますよわーい(嬉しい顔)、外注で量産して某オークションで安く売るには数がまとまらないと厳しいので冷や汗、 まずは33 34 用でクスコのテンションロッドが付いた車に対応です、テンションロッドが他の場合はヤスリで小加工がいります、受注数量によりますが多分アルミ板2ミリのベース左右と塞ぎ板2枚と黒鉄のステー2個とUの字金具4個とネジと折り返し合わせ面アルゴン溶接込みで5500円から12000円の間になりますよ。好評なら32用も設計しますよわーい(嬉しい顔)
Posted at 2012/02/08 12:26:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月29日 イイね!

オフシーズンの間にボランティア作業を片付けるぞ!

オフシーズンの間にボランティア作業を片付けるぞ!


日曜日なので朝からゴソゴソしましたアルバイトは中止して、まずボランティアでアライメント定
規のSPL仕様を製作しました、特殊なレガシィーのPCD100の5穴とムーブのPCD110ピッチ4
穴対応バージョンの円盤のみの製作です、これも100秒切り前から頼まれててホッタラカシに
してた無償の作業です、やっと出来ましたよ遅くなってすみません×(^o^;)×



次にアブガスさんからオイルキャッチタンクにパイプを溶接するボランティア作業に入りました、
最近溶接機が新品になり使いやすく頼まれ溶接もカナリこなしたので上手く?溶接出来る様になり
ました○(^o^)○アルミが凄く溶け込みます!絶対漏れませんが水張りテストをしました!







過酷なテストです、無事に辿り着けば水張りテスト合格です×(^o^;)×














ホンマに過酷です!























まず裏の川に浮かべて沈没しないかテスト??しました・・・・



















































どうやら沈没する様子もなく流れて行きます○(^o^)○






























































段々小さくなって行きます!明日の朝にはアブガスさんガレージの前
の川まで流れて行くので取りに来なくても大丈夫ですよ○(^o^)○

朝に玉野まで辿り着いていなかったら溶接は失敗だったと思ってくださいな!ウッシッシ○(^o^)○

さっ午後から真面目にアルバイトしよっと○(^o^)○








Posted at 2012/01/29 14:49:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月23日 イイね!

ファミリーカーに変身?今後の予定?

ファミリーカーに変身?今後の予定?今日は日曜日で朝から家族でBFR34に乗って広島県に遊びに出かけました○(^o^)○、いつも激走する為に34に乗ってましたが、今日は子供と遠出ですよ、100秒切りマシンでも気軽にこんな使い方も出来る作りにした車なので手放すことは無いお気に入りの車です○(^o^)○、次はアテーサをフルに活用してスキーに行こうかと思います、あと今後は第一目標達成したので更なるチュ~ニングは休憩して頼まれごとを順番に片付けて行きます、春にはオヤジレーシングさんのオーバーホールが入ってくるし、それまでに去年からホッタラカシの作業をなんとかしないとね・・・・
Posted at 2012/01/23 23:22:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

295装着!

295装着!295を装着してみました!純正ホイルの潜った時と比べてカナ~リ威圧感が増しましたよ○(^o^)○、でも車庫入れバックでハンドルを切っても当たらない様にするアライメントに苦労しましたけどね×(^o^;)×あと3速で加速しましたがラジアルタイヤだと滑りながらレブまで回すのが怖かったけど295は全然滑らないので片手運転でもレブまで回せます、なんかタイヤが食いすぎてパワーが100馬力ぐらいダウンした感じですよ×(^o^;)×
Posted at 2011/12/04 18:08:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「こちらこそ本年もよろしくお願い致します!」
何シテル?   01/16 08:53
マニアックな作業の詳しいブログは本家のhttp://blue-force.sakura.ne.jp/に書いてますよ~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジュラテック パワーシリンダーシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 23:27:15
やっとマフラー完成@7か月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 15:41:08
測ってみました@R35用静音マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 15:23:19

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
35GT-Rに乗っています、基本的エンジンノーマルのブーストアップでファミリーカーとサー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン34GT‐Rに乗っています。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32GT-Rに乗っています!
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ストリートゼロヨン仕様(イイね!)をありがとう御座います、車じゃなくキャンギャルにですか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation