• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブル~GOGOのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

コピー野郎め!

コピー野郎め!ご無沙汰してました、忙しすぎて車を乗ったネタが無かったです、あとヨソの愚痴をどうこう書かない様にしてますが、ムカツキ過ぎたので一軒だけ書かせて頂きますね!



ジュラテック代理店ショップから、ウチのRBミッションアダプターのコピー作ってる会社があると言われて、情報を見てみました!




その会社のWEBページに投稿されてた画像です、これはウチが作ったアダプターにそっくりです!







コピー製品のくせに名前まで刻んでますね、アホ!




何故ジュラテック製の完全なパクリ物と断定できるかは、僕はシフトミスで2速から3速に入れるのを間違えて1速入れてブローを防ぐ為に、わざとレバーを垂直から左に1.5度傾けて設計してます、SRとRBのノックピン同士の距離は僕が決めたシフトレバーの傾きで決まってます。





コピー品はそこが全く同じです、僕がわざと垂直からずらした位置が同じはあり得ないです!



ちなみにアダプター厚みも同じでパイロットブッシュカットも同じです、コピー販売元はウチにも開発車輛があるから開発できると言い訳してましたが、コピーした商品がちゃんと付くか試しただけで開発しとらんだろ、ボケ!




しかも その記事には丸S技研のミッション強化センタープレートの類似品まで載ってます。

開発能力が無い奴は、一人では作れないのでヨソの売
れ筋の完成品んのコピーしか能が無いです。








この様にヒット製品が出来るまでは、設計を何回もして試作を何個も作り、現物に合わ
すと必ず不具合が見つかり、またやり直しの繰り返しで試作がやっと完成します。








なんとか形になった試作は、やっと車両に取り付けされてテスト走行して、またトラブって改良が入り脱着も何回も発生し、テストを担当した新川SPLさんには本当にお世話になりました、当時新川さん
は従業員だったので仕事後にしか作業出来なく、お金も無かったので苦労されてました、今は成功してお金もお店も手に入れてますけどね!








そうやって完成して量産された物を買って三次元計測器で設計をコピーするか、辞めた会社から持ち出した図面から制作すれば、苦労やトラブルや開発費など掛からないですね、バカでもまともな製品が出来ます。







そして今日ドリフト専門誌の雑誌を見ると丸S技研の類似品強化ミッションセンタープレートと、ウチのRBミッションアダプターのコピーは来月から発売と書いてます、

さてどうしようかな・・・・、雑誌社に先ずは相談だね、このコピー販売元は事情を知らなく広告出しただけだと思います、悪いのはコピー物を他社に売り込んでるクソ野郎だと思いますけどね!、コピー物を宣伝するのに選ばれたドライバーも災難ですね。


Posted at 2016/12/18 08:44:56 | コメント(29) | トラックバック(9) | 日記

プロフィール

「こちらこそ本年もよろしくお願い致します!」
何シテル?   01/16 08:53
マニアックな作業の詳しいブログは本家のhttp://blue-force.sakura.ne.jp/に書いてますよ~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ジュラテック パワーシリンダーシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 23:27:15
やっとマフラー完成@7か月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 15:41:08
測ってみました@R35用静音マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 15:23:19

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
35GT-Rに乗っています、基本的エンジンノーマルのブーストアップでファミリーカーとサー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン34GT‐Rに乗っています。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32GT-Rに乗っています!
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ストリートゼロヨン仕様(イイね!)をありがとう御座います、車じゃなくキャンギャルにですか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation