• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブル~GOGOのブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

第1弾!んっ?戻る?RB26可変バルタイ700キットでドライブ

第1弾!んっ?戻る?RB26可変バルタイ700キットでドライブ
こんばんは!ちょっと前回の部品はマニアックすぎて反響が少なかったので第1弾のお話しです、
前回の部品を付けるにはリセスにヘッドカム山逃げにハイリフターに社外シムにバルブタッチ寸前のバルタイ知識やショックの無い可変ポイントなどなどをカナリマニアックな経験積んだとこじゃないとムズイ部品ですが、第一弾はノーマルエンジンにポン付け無加工で行けます!




これがエンジン無加工で装着出来るポンカム700キットです、今日はこれを装着した僕の車でドライブしたお話です!



2014.8.14



今日は嫁さんがバス旅行に行っていないので、子守の日でした、最近ずっとプラスチックの仕事が忙し
く、仕事後の車部品のアルバイトも毎晩深夜2時までやってたし休日は朝から朝までアルバイトする生
活でした、子供とは朝しか顔見ない状態でしたよ×(^o^;)×、なので遊園地に遊びに来ましたよ○(^o^)○






まあ、暑いのに子供は遊ぶのに必死で元気ですね、オヤジ一人で荷物持ったまま外で娘にご飯食べさせ
たり、オシメ交換や水分補給などなどしながら遊んでやるの大変です、自分がトイレさえユックリも心
配で行けません、もし兄弟たくさんいたらパニックなりますよ、仕事しながら毎日子供を見てる嫁さん
に感謝しとかないとバチが当たりますね×(^o^;)×






朝から6時間遊んでも娘はまだ帰らんとダダこねるので、次はオモチャや行こうと言って
灼熱の遊園地を脱出しました×(^o^;)×、それにしても盆だから凄い人混みでしたよ。







約束通りトイザラスに来て、アンパンマンの積み木をヘソクリで買ってやりました、い
つもすれ違い生活なので今日だけは高価な物でも好きな物を選ばしましたよ○(^o^)○






帰ってオモチャで遊んで夜ご飯作ってこぼしながら食べさし、風呂に入ってやっと一日が終
りました、疲れたけど娘は喜んでくれたので楽しかったですよ、寝ながらパパとまた遊び行
くって言いながら寝付きました○(^o^)○、でも明日から残りの連休は朝から深夜まで全てア
ルバイトに出ます、気合い入れてバックオーダー分を片付けますよ!






あとこの700キットと同じ部品を

SOD
の幹事のゴン吉も付けてくれて、色んなとこを走ってくれてますよ○(^o^)○

このイベントは日本最高峰の草レースのマイスターカップを観戦しながらスカイラインのオフ会に参加できます!詳細はゴン吉さんまで!
Posted at 2014/08/15 00:56:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月10日 イイね!

第二段!RB26可変バルタイ900キットのテストです。

第二段!RB26可変バルタイ900キットのテストです。テストのプチブログです!


270のハイリフト可変バルタイは、僕は生産するのが精一杯なのでテ
ストをオートセレクトの38さんとこに、お願いしました○(^o^)○











元々ヘッドにはカムの逃げ加工がいる270度カムが付いてたみたいなので、可変バルタイ270
カムはポン付け出来たみたいですよ、作業に入れば組むのメチャ早いですね、流石です×(^o^;)×














可変バルタイ270カムを組む前のエンジンは650馬力のニッパチでT517Zツインで
す、今回可変バルタイ組むと、前より低いブーストで650馬力も出てしまい、重要なトル
クのシャシ台比較データーまで頂けました○(^o^)○、赤線が前回の270固定カムのトル
クカーブで、緑線が可変バルタイのトルクカーブです、この差はニッパチが3.2リッター
以上になったぐらいの効果をカムだけで補ってるのでコスパフォは最高だったみたいです!














38さんの可変ポイントはパワーバンドの真ん中より後半で可変させてるみたいです、270
のハイリフトに関してはこの方がガソリンを良く飲み込むみたいですね、この1段階しか可変
しないNVCSでも、どうセットすれば美味しいとこが最大限に使えるか色々バルタイや可変
ポイントを試してくれて本当にありがとうございました○(^o^)○、僕は260ポンカムなら
勘で自らテストしましたが、270に関しては自分は付けても無いので、こんなに良いセット
データー製作は無理でしたよ、この270可変カムセットはオートセレクトさんの長年のノウ
ハウのお陰で生まれた物なのでRB26可変バルタイ900キットの詳細は38さんから聞い
てくださいね~!


とりあいず270テスト終了!


----------------------------------------------------




次はハイリフト270度カムを、僕は850馬力オーバーのこの32Rに装着して可変させますよ、でもね忙しすぎて自分の車を悪さする時間があ~りません、困ったな・・・・
Posted at 2014/08/10 03:25:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

スカイラインオフ in 笠岡に参加してきました!

スカイラインオフ in 笠岡に参加してきました!

こんにちわ!笠岡空港であるスカイラインオフに参加してきました!、当日ゼロヨン走行やりすぎ
で自分が撮った画像が殆んど無いので友達のブログから勝手に抜き取らせて頂きました、すみませ
ん×(^o^;)×、軽く100台以上スカイラインんが集まったみたいですよ!150台ぐらいかな?







今回は個人ガレージセールがあったので皆で商品を持って来ましたが、たくさん積み忘れして予告した商品が無くてすみませんでした×(^o^;)×






シン15Rさんは助手席を外してまで僕の荷物を積み込んでくれました、ありがとさんです○(^o^)○





TANTYさんは前日にBFR34にバフ掛けしてコーティングまでしてくれました、オフ会用のピカピカ仕上げです!




忘れ物の言い訳ですが・・・・



前日の本業の仕事が土曜日なのに、21時過ぎまで長引き、そこからTANTY34さん
のミッションが3速ブローしたので新川先生のゲトラグに載せ換えして深夜2時になり。







持込のHPIのトリプルターンフローのラジエターに交換して!





富士の庭で激走した時に不具合が出たらしいので、確認で闇サーキッ
トでテスト走行してTANTY34号の作業が終ったのが







夜明けの5時半です×(^o^;)×、なのでガレージセールの準備が十分に出来なく沢山忘れ物したんですよ、今週は深夜のアルバイトが毎日深夜2時上がりで疲労が溜まってたので週末にトドメが刺さりノックダウンです×(^o^;)×、でもテゴウに来てくれた少佐と32谷○さんとTANTYさんお疲れ様でしたね○(^o^)○







HPや、みんカラのブログやヤフオク売買やサーキットで知り合った人たちが、沢山声を掛けてくれて本当に楽しい1日でした!






ガレージセールでは手渡しで色んな人に部品を買ってもらえて本当に嬉しかったです、しかもこの可変バルタイキットに関心を持ってくれた人には装着済みのBFR34に乗ってもらい沢山の人にゼロヨン加速を味わって頂けました!、お陰でこんな高い商品がガレージセールなんかで2台も売れました!、ガレージセールで展示する場所と、K察を気にしないでフル加速試乗出来る滑走路を与えていただいた主催者にも感謝です!






あと中○さんのディアブロも遊びに来てくれてありがとうございました、
朝からスカイラインに見飽きた人達の目の保養になりましたよ○(^o^)○






この滑走路で本気8000回転半クラスタートを、試乗会走行や、一人練習走行、勝手に並んで知ら
ない人と勝負、知り合いでの連ちゃんバトルロイヤルでゼロヨン20本以上走ってしまいました×(^o^;)×

その一部動画  





去年のオフでは、試作のカーボンクラッチは1日激走しただけでで終了しましたが、OS技研の最新のトリプルカーボンクラッチは、これだけ皆の見てる前で走りまくっても全然平気でしたよ、切れが良くシフトがスコスコで磨耗にも強いのは試乗してもらって判ってもらえたと思います○(^o^)○






最後帰る時に、またエンジンを皆さんに見せてたら、とんでもない事が起きてました!空港の小石を巻き上げてベルトカバーの中に小石がホールインワンしてタイミングベルトが切れ掛かってました!、ベルト切れたら皆の前でエンジン全損でしたよ×(^o^;)×、やっぱりベルトカバー無しではストリートは走れないですね×(^o^;)×、可変バルタイ対応のタイミングベルトカバーも作ることにしましたよ。





本当に楽しいスカイラインオフでした、走れるオフは最高ですね!、来年も宜しく
お願いいたします、どんどん広げて次回はもっと台数増えそうですね○(^o^)○






Posted at 2014/05/21 01:25:37 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

5月18日のスカイラインミーティングの準備してます!

5月18日のスカイラインミーティングの準備してます!一緒にオフ会に行くメンバーです、平食から現地まで安全運転でキャノンボールごっこです!、まだ一緒に法定速度で行きたい人いれば声を掛けてね!○(^o^)○、現地までツーリングも楽しみの一つです!去年は少佐がブッチギリでしたウッシッシ


BFR34




 TANTY34 静岡から遥々来ます!




友達のディアブロのオープンカーも参加表明しました、ゼロヨンでディアブロに勝ったら100万プレゼント!(嘘)




少佐 




アブガス




シン15R




CBR





ゴキちゃん



あとお手伝いでシモサンが来てくれます、滑走路でゼロヨンスタートの練習してグリッドでのゼロヨン発進でも慣れてもらおうかな?警察を気にしないで練習ヤリ放題です!ウッシッシウッシッシ

あと誰が来てくれるかな?


------------------------

素人のガレージセールに持って行く商品です!、この日限りのガレージセール赤字価格です!価格はこんな値段なら売らない方がいい??材料代も無いような赤字価格ですうれしい顔、赤字値段ですが身内は買うの禁止だからイカサマセールじゃないですよウィンク




34純正バンパー用が中古2000円


34ニスモ用  新品7000円

34Zチューン用   新品7000円

32用   新品7000円

33用   新品7000円




F50ブラケット20000円  新品





355ローター30000円  新品片側






34純正ブレンボ355用  20000円  新品





純正ブレンボ350ブラケット  10000円  新品






プラスチック70パイのR35アダプター 4000円  新品片側





RB26可変バルタイキット 148000円  新品
こんな大金持ってオフカイなんかに来ないと思うので、コレはディスプレイで終るでしょう×(^o^;)×


どれも赤字価格なので1台分しか持っていきません、朝イチに売れて無くなったら面白くないので午後からのセールになりますよ、沢山購入者がいれば午前中に購入抽選予約してもらい午後からジャンケンで決めますよウィンク、まだ当日まで時間が余れば、もっと自作商品作って持っていくかもしれませんよ、最近車悪さばかりで製作してないんで在庫が殆んどありません冷や汗

当日は走ったり、見たり、話したり、遊んだり、食べたり、ガレージセールしたり、宜しくお願いします、天気はイイみたいですよ○(^o^)○








Posted at 2014/05/15 01:06:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

富士山に向かってドライブにでましたよウィンク

富士山に向かってドライブにでましたよこんにちわ!子供が連休前から水疱瘡にかかったので、バタバタして帰省ラッシュの始まるころから富士山目掛けて出動しました!、まだ兵庫県のパーキングです冷や汗、既にスローダウンして車が増えてきてますね冷や汗6時間じゃ着かないかな…
Posted at 2014/05/04 16:48:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「こちらこそ本年もよろしくお願い致します!」
何シテル?   01/16 08:53
マニアックな作業の詳しいブログは本家のhttp://blue-force.sakura.ne.jp/に書いてますよ~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジュラテック パワーシリンダーシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 23:27:15
やっとマフラー完成@7か月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 15:41:08
測ってみました@R35用静音マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 15:23:19

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
35GT-Rに乗っています、基本的エンジンノーマルのブーストアップでファミリーカーとサー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン34GT‐Rに乗っています。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32GT-Rに乗っています!
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ストリートゼロヨン仕様(イイね!)をありがとう御座います、車じゃなくキャンギャルにですか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation