• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零崎。のブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

静岡旅行@静岡観光編

静岡旅行@静岡観光編昨日大曲の花火を観てきましたが、



内容はまだお盆休みの静岡旅行の話し(爆




前回のお話














この日は午前自由行動だったので前から行きたかった場所へ

朝御飯は近場で食べようかと思ってましたが、タブレットとか本で調べてるうちに時間になったのでむかいます


サムネでバレてますが


静岡ホビースクエア


同じフロアで面白そうなイベントやっててお客さんがみんな行っちゃって

店員さんが

『みんなあっちいっちゃう・・・・』ってぼそっと。

行きづらい・・・

というか僕らはコッチが目的だからいいのか



ガンプラがいっぱーーーい!!!

ネオジオングのプラモ欲しいーなー

高くて買えないし場所がなー。。。。



RCのBRZがあったり


エンジンあったり


あとミニ四駆

今第三ブーム到来みたいです。

僕は第二直撃世代なわけで、見てると作りたくなる走りたくなる!




あっ、カルソニック!












あ、実車じゃなかった・・・(汗






フロアにはバイクもあり、2人でまたがりました

僕は後ろにいたマダムに『おにいさんカッコイイ』って言われてたみたい。

ひやかしですね(笑




フォト①





どん!!




どどん!!




あーガンダムカッコイイわー

なんでお台場行っちゃうかなーーー・・・






それから南風鈴さんと合流して次の目的地へ・・・

ハッ!?知らない間にエボ運転してたッ!?





朝御飯兼お昼御飯のおやきを食べます

ココの超絶美味しかった!

通販あるなら後で買お☆



到着、ぬくもりの森


こういう建物の中に雑貨屋さんとかカフェが入ってます


ミシュランマンのガレージミュージアム

中はたくさんのミシュランマンとか車とかバイクとか・・・

ココはチケットがないと入れない秘密基地!!


フォト②へ






まるで海外へ行った気分になれます。


人気ありすぎてスイーツ系は壊滅状態だったので移動を決意。



はままつ フラワーパーク


ココは咲きあんばいにより入場料が変化するみたい。

ちなみにこの時期はタダ(爆



コイツで園内1周します

オジさんの独特かつわかりやすい説明で


ココのマスコットとか


記念写真スペースやら芸術作品などあります。


妖精さんたちが必死に働いてました。




ココではろくに歩いてないですが




ラーメンで栄養補給♪

勝負に出たメニューでしたが、ヒットしました!

いや、ホームラン


フォト③へ








補給しましたがこれから晩御飯を食べに行きます(核爆






海系の居酒屋さんへ


貝を焼き焼き~♪



イカも焼き焼き~♪



このあとも追加に追加を重ねます!!



そしてココで最強の料理を発見



うにいくら丼!!

特にうにがサイコー!!


ですが、半分食べてわかった


御飯を酢飯にできることを・・・


ということで酢飯でもう1杯食べました。


さらにうにを別皿で追加してうに爆盛りで食べました☆




あまりのうまさにテンションマックス!!




大満足のお食事会でした。


ココでも当然生ビールを飲み、おにぃちゃんと熱く語りあって楽しかった~♪



フォト③へ




































































と見せかけてCパート




一気に時間飛んで最近のお話。


ミニ四駆を見て、さらに店員さんにいろいろ説明されたせいで









再燃ッ!!





大人パワーで買いあさりました。




そして一応仮仕様で組みました。


今と昔では方向性がだいぶ違うんですね

そこらへんの話しとかいじりを含めて今後ブログ展開していきますので

興味ある人はお付き合いください(笑



グループメンバーとかみん友さんと走らせれたらいいなーと

コースはまだあるはずなのでガレージでレースとか・・・

誰かやらないかなぁ

特にショグさんとか未水紅さんとかミツさんとか・・・(核爆
Posted at 2014/08/24 23:00:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月21日 イイね!

静岡旅行@スーパーGT観戦編

静岡旅行@スーパーGT観戦編ちょっと遅れました。。

まさか回線制限入るとは

表示される数字と違う場合がありますって・・知ってるけど4Gと9Gは大分違うぜ?(滝汗


まぁそんなこんなで前回の続きです。














前日お酒飲んで寝たせいか、寝坊したらダメだと思ったせいか起きたら2時で

結構スッキリはしてたのでそのまま持ってきたタブレットで動画見てゴロゴロ~

窓を叩きつける音はシカトして・・・

気がつくと4時になり少し小腹が空いたのでカップヌードルをすすりながら動画見てゴロゴロ~

ホテル前で避難警報がどうのこうのって言ってたけど

お湯入れてゆっくり入浴

その後ようやく見る覚悟ができたので外を・・・・



あーーん、
何も見えないーッ!!(涙



でも出かける寸前には少しマシになってきて


途中のSAでお弁当を買います。

ココには幸せの鐘なるものがあるらしいのですが、南風鈴さんいわく絶対に鳴らしちゃダメだと

知り合いも何組もダメになったそうで。。。

なるほどわかりました!と返事して車降りた瞬間


カンカーン♪カーン♪


・・・・・・・・ご愁傷様です














そしてようやく



到着!

初富士スピードウェイ!

何かで見たことあるけど、実際のをみると凄い!

高速にでも乗るのかってほど



駐車場から1番近くだったけど、いがいとガラガラなコーナーに到着




コカ・コーラコーナーです。


近くにはトイレあるし



コカ・コーラの自販機

しかも中にはドクターペッパー!

自販機で見るの初めてだッ!!!!(ちょっと感動



着いたらお昼だったのでお弁当を食べて

スーパーカーのレースをみます


なんかちょっと怪しい・・・


アーーーーーーッ!!


100R進入前でアストンさんスピン!!

ちょっとハラハラ・・・(汗

あ、画像加工やってみました。



その後雨は一時止んだりもしましたが

どんどん強くなりレーススタートです。


フォト①へ


この場所は結構寄れるのですが、横とか前は網があってダメ

ということで基本お尻ばっかり撮ってました


撮った周は違うけど各メーカーの水の撥ね方とか観察すると


ちょっとづつ違いますね。

NSXの後方が多いのはSUGO戦から変更になった仕様のせいかな?







10周あたりはコースが川みたくなってて超スローペース

というかその路面グリップするのですか?



BRZは頭ひとつ。。。。ふたつ分くらいの速さでこの路面を攻略していきます





この天候だとサイドバイサイド怖いデス・・・・





モチュールカッコイイ!!


個人的にGTは十分撮れたかなっておもいあとは観戦!

というか雨がかなーーーーーーりヤヴァイ感じになってきたのでカメラ避難。





水しぶきで前も後ろも見えねーっす(汗


フォト②へ



ココまできたからにはと思い僕らも頑張って観てはいたのですが、

雨が人体が受けちゃダメな感じになってきたし

10周目でSCが入り、


17周で赤旗・・・



このままじゃ風邪ひきそうだし、レースもたいして盛り上がらなそうだし帰宅を選択。


せっかく4人で観にきたのになぁ・・・(しょぼーーーーーん



旅から帰宅後録画を確認しましたが、まぁ。。。うん。

頑張った選手、チームには申し訳ないですが燃えませんでした。




あ、それからそれから


赤マルのあたり僕らです(笑


一応勝負服を着ていったけど、カッパ着たらなんかよくわかんなくなった!







加工2枚目、疲れるから普通がいいなと感じた。


こんな感じで初富士、初SUGO以外のGTは終了したのです。

雨で残念でしたが、行ったこと自体は楽しかったです。

豪雨もあたり過ぎて少し楽しくなったときもありますしね(核爆





帰りはあったかいコーヒーを飲みながらホテルに駆け込み

急いで温かいシャワーを浴びて


再出撃用意!!


おねぇちゃん『魚と肉どっちがいい?』


こんなときは一択っすよ



焼肉パーティーだぁ~♪

撮影は反対側から


僕の写真ちょっとミスってます(汗


ビールを飲みながらおにぃちゃんとみんカラについて熱く語りあったり、面白い話しを聞いたり

閉店まで飲んだり食べたり

欲を言えばもう少し飲みたかったけど、お肉とご飯でお腹いっぱい過ぎて液体すら入るスペースがない(核爆




帰るとおもったら

おにぃちゃん『次どこいく?』

まさか帰りに言ってたの本当に行くの?!とは思ったけどノリを大切にする精神で育った僕は

『じゃあ行きますかっ』って志願。

帰りに言ってたやつっていうのは僕がボーリングよくやってるのでその勇姿をみんなでみたいという


ただ問題が3つあって

①メガネがない

メガネがないと全く狙えません。


②靴下履いてない

マナー的にはかないとダメです、靴は濡れたので雪駄できてた・・


③お酒入ってる

ベロベロじゃないけど、メガネないのと合わさって無理ゲー



だけど言い訳はダメだと頑張って投げて4フレまでやって・・・


『メガネ無くて見えん!』


と早速言い訳した!(爆



1ゲームは慣らしに費やし、2ゲーム目で本気出す!



集中しまくって今までの感覚で・・

ストライク、スペアと調子も良くなってきた瞬間


店員さん『あのーそろそろ閉店時間でー』


ココの対応がイマイチなので粘らずに5フレで辞めました。



今日はそういう日なんだなって


フォト③へ




いろいろあったけど楽しい部分がかなり勝ってるので僕は満足~♪



でもやっぱ晴れて欲しかったけどね(笑



ホテルに帰ってくると凄く見晴らしいいしねッ!!(涙



とても綺麗だよッ!!(血涙
















明日こそは晴れることを祈って・・・・・・


























Posted at 2014/08/21 23:03:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月15日 イイね!

静岡旅行@市内観光編

静岡旅行@市内観光編朝早く起きて準備開始



実はスーパーこまち初めて乗ります。



生で観ると結構カッコイイですね☆











朝は食べる時間なかったのでひじき&枝豆炊き込みご飯おにぎり















東京





静岡区間は写真ありません。





人多いし時間無くて余裕ありませんでした(笑





静岡です


そもそもなんで静岡に遊びに来たかというといつもお世話になってる南風鈴さんに今までのお礼を兼ねて挨拶に行こうというわけなのです。












最初に向かったのは







浅間神社





東海の日光と呼ばれてるみたいです。

凄く広くて全部は廻れなかったけど、最小限参りしてパワーを貰った気がします。




フォト①へ





近くに美味しいうなぎ屋さんがあるということなので


徒歩で向かいます。


どうです?とっても美味しそうでしょ?

今まで食べてきたうなぎと比べると味薄い気はしますけど・・

秋田は濃口過ぎるからね(汗

身はかなりふわふわでした♪

機会があればまた食べたいですネ~












お腹も膨れたので少し散歩



駿府城公園に

焼け落ちたらしく、作り直したらしい。

今ではお堀と東御門だけ

あとは紅葉山庭園があります。



鯉がたくさんいたので手をパンパンと

まぁ餌はないんですけどね(爆


東御門の上にもデカイ魚


中の資料館にも同じのがあって1匹500kgらしいです。

中のやつの保存環境・・・あれでいいのかしら?(汗




資料館なかなかバカにできないです。


太鼓とか鎧とか当時使ってたものがたくさん飾られてたり楽しい!

ただ、観て回ったあと同じ場所を引き返すシステムは個人的に・・・



フォト②へ








中には見学に来る人を狙い射ちしてる兵も

下の空いてるところは門の上の部分でそこから石を落として迎撃してたようです。



僕も真似て狙い射ちしてみます☆


ばきゅーん☆




庭園もぶらり歩いてみます




少し蒸し暑いですが、水があるところは涼しげ


砂漠の中のオアシス的な場所でした。










帰りに発見!



葵小町

レトロな浪漫バス

この赤いバスは葵小町ですが他に青いのは家康公緑のは竹千代くんという名前が付いてるみたいです。

1回乗るのに100円、レトロカーとか好きならこういうので観光もいいかもしれませんね。






フォト③へ






うなぎのカロリーを消費したかはわかりませんが、カロリー補給にオヤツ


今思い返してみるとクレープをまるまる1個食べたのは初めてだったかも




その後は翌日の準備をして

ホテルにチェックイン


駅前を一望できるイイ部屋~


新幹線などもよく見えるので鉄道好きも満足?






ゆっくりできます



荷物を置いたら街へご飯を食べに・・・


すいません、嘘つきました


お酒飲みに☆



静岡おでんの盛り合わせ

良くしみたおでんにだし粉をふりかけて食べます


けど・・・ついつい辛子で食べちゃう(爆



鮪の頬肉の串焼き

コレは塊で欲しいくらい美味しかった!

おでん食べにきたのに(笑






一緒にビールを飲んでましたが、茶サイダーというのがあって

三ツ矢サイダーに抹茶を加えたものなんですが、コレすんごくハマリます。

お酒で割るのもありますが、ジュースの方が美味しかったりします!

翌日から街中を探しましたが、あるのはコーラでサイダーが見つからなかった(涙






おでんも串焼きも美味しかったけど1番美味しかったのは・・・・









豚足!!



まぁ一応おでん扱いですけど


箸で簡単にバラせるし、とってもプルプル

ついつい追加注文したらお店の人に

『美味しかったですか?』と聞かれるくらいテンション高かった!



フォト④へ





あまり飲むと翌日使い物にならなくなるのでほろ酔いでホテルに



神社でお参りしたし、豚足でコラーゲン注入

麦ジュースでエネルギーチャージしたし、ホテルのベットはでっかいふかふかだし














翌日は
完璧だねッ!!





















と寝るまでは思ってました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted at 2014/08/15 12:26:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月05日 イイね!

祭り祭り

祭り祭り金曜は肩、背中に高価な湿布で休養をして土日はお祭り巡りをしました。


肩とかはまだ完治のレヴェルじゃないのでこの日も一眼は諦めて、コンデジで勝負!
























午前から移動を開始。

下道で盛岡まで行ったら

もう背中びっちょびちょ(汗


クーラーかけてんのに・・


とりあえず一息入れようとイオンで昼食を食べることに



元気を出すためにリブステーキ












数分後にはこうなってた・・・


何を食べに行ったのか・・・・謎!






軽くお腹を落ち着かせてから会場へ



早かったので近くの川で涼みながら待ちます


今年は席をおさえました。

だけどこの券は確実に座れるというものじゃなく、席が一杯になったら空くまで待たないといけないというもの

ん~、使えそうで使えないような・・・



そしてようやく始まり~






とてもキレイな踊りですが・・








こういうのもいます(笑



というか





たくさんいます(核爆






超高速で踊るチア!







意味をなさない傘!





一番盛り上がっていた自衛隊さんたち










面白いと噂の加藤家も行ったのでココで帰宅。



たくさんグループ出てましたけど太鼓とすりがねが合ってるとこはそこそこで練習量で勝る学生さんたちは聴いていて心地よかったデス。

あと着ぐるみ、コスプレ系はあまり・・・・



↓に色物系とか色々入れておきました。



フォト①


フォト②


フォト③


フォト④






翌日は秋田の竿燈へ



元気をつけるためにこの日もステーキ


ちょっと早めに会場を行って場所とり




キレイに上がり始めました。


子供たちも太鼓や


上げるの頑張ってました!






下を足していきどんどん長くしていきます

このしなりがイイんです!



さらに傘を足します



さらに左手に傘を持って


さらにさらにもう1本

どんどん難度を上げていきます。


奥では1本下駄でやってる人もいましたがタイミング合わず・・・(涙


まだまだあるそうですが、この日のマックスは↑でした。


この日も途中で帰る予定でしたが、知らないうちに最後に






フォト①




フォト②




2日間で岩手と秋田のお祭りに行ったのは疲れましたが、


かなりリフレッシュすることができました。




この勢いで週末
遊びつくそう!!
Posted at 2014/08/05 23:40:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | でぇと♪ | 日記
2014年08月04日 イイね!

おにぃちゃんVSおねぇちゃん。

おにぃちゃんVSおねぇちゃん。先月の話しになりますが、


いつもお世話になっている南風鈴さん


南風鈴さん『たち』からいただきました。
























タイトルはVSになってますが別に競ってません


タイトルの見栄えです(爆










先に届いたのはおにぃちゃんでした。


なにかいつもと違う書き方なのですぐわかりました(笑


それにしてもサーロインと中トロでテンション上がりまくりデス!







その数日後



すぐわかる(爆


何入ってるかわからないけど、どんなの入ってるかは大体わかる!(笑









それじゃあ中を見ていきましょう












あか牛のサーロイン

中身はかなりの霜降りでした。

調理後は後日。






馬刺しの中トロ

パッケージでお酒と一緒にどうぞってなってる(笑


こちらも後日。











次はおねぇちゃん


タイピーエン

・・・ってなんですか?(滝汗

パッケージを見る限り美味しそうですが









ご当地お菓子たち



それと





飲み物と・・・


なぜか東京タオル

???

えっ?九州土産じゃないの?(謎







わぁ~い!馬刺しが2つもきたー♪


















って思ったらせんべいでした(核爆















ホンキで騙されましたヨ・・・







おにぃちゃんは僕のお腹を満たし、



おねぇちゃんは僕のツボを的確に突いてくれました☆





2回とも開けながらとても楽しい気分になれました。


忙しいお仕事なかわざわざ選んでくれてありがとうございまいた。





週末もよろしくお願いします(意味深
Posted at 2014/08/04 22:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 友物帳 | 日記

プロフィール

「オイル交換やってみた!

https://youtu.be/Ra-d0xjPlaM?si=2jMRpZzmqxM_ZJJo
何シテル?   04/19 05:33
〇2Dと3Dではテンションの違いがあります。 〇疲れの度合いで性格が変化する場合がありますが、品質に問題はありません。 〇本人へのボディタッチや弄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

僕がEvoXに乗り換えた訳… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 08:15:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ノーマル車(エアロ付 個人的にはノーマルで十分! あとはドライバー次第!! 大切に乗 ...
その他 タミヤ ミニ四駆 (その他 タミヤ)
ミニ四駆置き場 ① VS バンパーレス+ヒクオモドキ ② S2 ポン付け ③ MS ト ...
インディアン・モーターサイクル インディアン インディアン・モーターサイクル インディアン
譲り受けたMTB 26インチ・18変速・フロントサス・リアショック・Vブレーキ・グリッ ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
新しい家族のために買った車 なので家族みんなで運転できて安全補助装備のある車を選択 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation