• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零崎。のブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

八幡平ツーリングオフ。

八幡平ツーリングオフ。開催前に台風きてましたが、当日なったらすんごく暑くなって心配して損しました(笑

前日は激務のせいで身体動かせず洗車も給油もできず・・・

朝から腰下とホイールだけ急いで洗ったんですが、すでに10:30で(汗

正午集合なのに

焦らず急げー!って行ったら





見事に最後でした。


しかもみんななにか食べてるし(爆



ツーリング前に栄養補給

桃豚の定食を~♪

写真じゃよくわからなかったけど、固形燃料で炙ってらっしゃる!

暑いよーーー!(涙


だけど肉は柔らかいし、脂身は甘いのでグット!











軽く買い物をして

角館マイスターの久海さんに先導してもらい田沢湖へ向かいます。


途中でブルわんさんから連絡もらったので軽く挨拶を済ませ

今度こそ八幡平へ











先頭を走って後ろを見ると

ハイオク入れてるワゴンRに煽られてるッ?!(笑


ってなくらいついてくる

別にエボにそこまでして・・・(笑












中間地点まで一気に駆け上がります



綺麗なこうよ・・・・・




怖ッ!!




前来たときはココでご飯食べたのに・・・・・・



道路をはさんだ先は結構イイ景色



軽い休憩をすませ頂上を目指します




フォトへ





頂上は寒いとおもっての正午集合でしたが結局頂上は


寒いという(ぶるっ











何もないけど車の話ししたり晴れ間を狙って写真撮ったり


なんだか寒いのも限界になりつつあったので下山をしつつ寄り道することに。



前に愛車プロフィールの写真を撮った場所へ

撮るときは晴れてたけど、一瞬にして雲に呑まれた・・・


場所のおかげで車もかっこよく見えますねっ♪


急激に寒くなったのでさらに下山。






まだらな紅葉もなんだか綺麗じゃないですか?

イイ景色ですねっ



ココでも1枚撮ってしまった


洗車してないのに凄いかっこよく見えるゾ!!



ショグさんは最後まで下山するより別ルートで帰る方が翌日の仕事に支障でないということでお別れ~


それからは蓋をされつつゆーーーくり街まで・・・


ゆっくり過ぎて疲れる(汗















最初はアイスを食べに行く予定だったけど着いたら19:00くらいだったので

イオンで晩御飯を食べることに


空きっ腹にラーメンを流し込みます☆



栄養補給が終わったらみんなでまた山を走りに



















といってもイニDですが(笑



未水紅さんも巻き込んでワイワイ!

閉店まで遊んじゃいました







フォト②へ




久しぶりにハードなツーリングオフでした。



また一緒に走って、食べましょう!(爆





お疲れ様でしたっ♪
Posted at 2014/09/29 22:47:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月31日 イイね!

静岡旅行@最終日、ディズニーシー編

静岡旅行@最終日、ディズニーシー編8月中にギリギリ最終日UPです。




まだ大曲の花火UPしてないですが。。。。。。








とにかく前回の続きです。



















ランドで雨に打たれてヘトヘトな身体を癒してくれた部屋




超ふかふかのベットです♪



バスルームから部屋が見れたり


・・・・ピンクのホテルではないですよ(ぼそっ









最終日ということで神様が天気をよくしてくれたみたいです。



実はココかの有名なホテルオークラ


朝食は種類豊富でコンビ二にあるコーヒーが飲み放題!(笑





そしてホテルオークラといえば


フレンチトースト!

たしかに美味しかったけど、大量に作ってるせいなのか

僕が高級パンで作ってるせいか

味は僕がつk・・・いや、なんでもナイデス・・・(汗





フォト①








人生初、ディズニーシーにやってきました☆



着いて早々にびしょ濡れの人多数・・・・


ディズニーシーおそろしやー









山があったり、橋があったり、ホテル(上から下に落ちてくるやつ)あったり、船あったり・・なんだか凄い!










とりあえず前日にランドで買った耳とタオルポンチョを装備して出撃します。












歩いているとシーはまるで外国にきた感じになります。


とりあえずアラジンのアトラクションに行きたかったのですが、途中で道に迷いオロオロ・・・

スタッフに声をかけて懇切丁寧に教えてもらい移動。



その途中にピノキオがいて

一緒に写真を撮ってもらいました☆






あ、入って早々にドナルドダックの帽子に装備変更しました。






炎天下の中超、長蛇の列に並びます。

あまりの暑さに気が狂いそうでした!(嘘爆


前日の雨はなんだったんだ・・・・・




零崎。を探せ




アラジンのやつは笑いあり、マジックありでとっても楽しかった!
















それから南風鈴さんと合流


待ち時間が長かったせいもあり、もうすでにお昼だったので移動。

園内の船型のレストランに



サーロインステーキ200gと


ローストビーフ80gを食べつつ


ココでも生ビールを飲む僕ら!(核爆


会話がとっても楽しいのでついつい進んじゃいます

食事が終わった頃には







もう帰りの準備しないとダメな感じ(汗














帰りは東京駅から秋田まで新幹線に乗るのでその移動に余裕をとっているので・・

超名残惜しいですが、シーは半日で終了ー

帰り際にチョイチョイお土産を買って。




フォト②へ





南風鈴さんに東京駅まで送ってもらい


旅行の案内・・というか全てのことに感謝して

最後に熱い握手をしてお別れ。










意外と道は空いていて1時間前に到着したんだけど、



なんと青森方面でトラブルあって1本運休


秋田方面に向かうやつも根こそぎ被害を受けて


結果1時間半伸びました・・・・


2時間半の待ち時間は結構しんどかった(汗


ただ待つだけなら大丈夫なんですけど、旅行の帰りとか・・・


青森に帰るという夫婦もいてそのお父さんと某東京駅の対応終わってるなって言ったりして気を紛らわしてました。

でも駅員の逆ギレはちょっとなー











青森の方が早く帰ることになりお父さんと


『気をつけてな』
と謎の友情のようなものもあったりしました(笑













帰りの新幹線では秋田の駅弁を食べて、仮眠して

日が変わるくらいに帰宅。











駅弁食べたけど、帰って荷物の整理や洗濯してたらお腹減ってきてうまかっちゃん(即席麺)を食べて死んだように眠りました。














旅行では初めてのことばかり


初スーパーこまち

初静岡

初天然うなぎ

初富士スピードウェイ

初新東名

初首都高

初ディズニーシー



他多数。




いい思い出たっくさんできました

帰宅後数日ボロ雑巾になるくらい遊ぶことに夢中になれました


全て南風鈴さんのおかげです。


メッセで全て伝えてあるので一言だけ







ありがとう
ございました!!












またいつかWデートしましょう♪
Posted at 2014/08/31 22:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月27日 イイね!

静岡旅行@ディズニーランド編

静岡旅行@ディズニーランド編最近急に涼しくなってきましたね


秋も近いです、だけど僕のブログは未だにお盆です(笑


前回のブログ





3泊したホテルもこの日で最後

最後にして最初の朝食をいただきに行きます。



外食では野菜をドカ喰いしたい人なので大きい皿を持っていったら・・・

緑しかなかった。。。
白とか赤とかもう少し頑張ってくれー!(涙



でも味は良かったからいいかな(けろっ



忘れ物ないか最終確認的なことを3回くらいしてから出発デス!!




高速を移動しつつ富士山を探しましたが、天気がイマイチで見れず・・

休憩で寄ったSAで


ポーク餅をゲット!

なんか不思議な食べ物ー

ケチャップとか合いそう



有名なところも


海老名でっけーーーーーーーー!!

1日いても大丈夫かもしれない




ココで有名なメロンパンもゲット!

コレは。。。。たしかに

うみゃーーーい!!



補給後もどんどん進軍!


レインボーブリッジ通過!

ヒャッホー☆




着いたら


周りはミッキーだらけ




ここまでの暴飲暴食でお腹は一回り半くらい増加していますご了承ください。


人の多さに・・・・うっぷ・・・



フォト①




絶叫系が苦手な僕ら

コースターは避けて考えてたら『どこ行く?』って感じなったのでとりあえず城を目指して歩き始めます。

で結局そのまま城に並びました。



中は美術館になっていて面白い仕掛けのやつもあったり




ガラスの靴を履いたりしました!

まぁ履けるほど大きくもないし、足入れるスペースというか穴がなかったので無理ですけど(爆


次は船に乗って廻るのがイイ!って言ったんだけど、今改装中でやってなかったのでお隣の列車で廻ることに



列車が通るとスタッフが手を降ってくれます。

知らない人もたまに降ってくれます(笑


なかなか面白かったです。



それから途中パンフで見つけたヤツに向かいます


スターウォーズの3Dのやつ

3D系でハズレは体験したことなかったのでダッシュです!


がココで雨・・

そしてまさかの180分待ち・・・・・・(汗


我慢してようやく百式・・・違った

デルタガンダムに会うことができました


すんげー楽しかったけど。。。ちょっと怖かった。。。。


あとこれストーリーが7パターンあるらしく、20回乗っても全部見れない人もいるそうな

しかも待ち時間ヤヴァイときたら・・・無理っすな(笑



外へ出ると偶然パレードやってた

けど、人多いし諦めて次に向かいます


でも少し撮れた。








次はホーンデットマンション

雨降ってる中何十分と並び、前後の傘使い共に水攻撃をくらいながらで体力と共にメンタルも削られてった


でもやっぱり面白かったヨ








フォト②




外もすっかり暗くなりました。


雨でパレードは中止になりましたが


お待ちかねのアレ




プロジェクションマッピング!!



感動的!


ありの~♪



花火が上がると盛り上がります


これだけでもきたかいがあるってもんです


終わったあとの拍手が凄かった!


あと帰る人とお土産買う人

もう身動きとれないし・・・

あまり考えずに値段も見ずにコレとコレとコレと・・・みたいに選んできた(爆










高校の修学旅行以来のディズニーランドはとっても楽しかった♪

4人で来れたので一層楽しく過ごせたのかも











帰りは意外とすんなり


ホテルへ着いたらとりあえず1Fに行き


バイキングで乾杯!

しかもエビスだぜ、ヒャッハー☆


ココは結構種類あったのでお酒も進みますね



シャレオツなお酒も飲んじゃったりして

部屋にはコークハイ持ち帰ったりして




次の日に備えてふかふかベットで眠ったのでした。


フォト③






次最終日です。





旅行写真でランエボⅩで4位なっちゃってます。

なんかスマンです。
Posted at 2014/08/27 22:47:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月24日 イイね!

静岡旅行@静岡観光編

静岡旅行@静岡観光編昨日大曲の花火を観てきましたが、



内容はまだお盆休みの静岡旅行の話し(爆




前回のお話














この日は午前自由行動だったので前から行きたかった場所へ

朝御飯は近場で食べようかと思ってましたが、タブレットとか本で調べてるうちに時間になったのでむかいます


サムネでバレてますが


静岡ホビースクエア


同じフロアで面白そうなイベントやっててお客さんがみんな行っちゃって

店員さんが

『みんなあっちいっちゃう・・・・』ってぼそっと。

行きづらい・・・

というか僕らはコッチが目的だからいいのか



ガンプラがいっぱーーーい!!!

ネオジオングのプラモ欲しいーなー

高くて買えないし場所がなー。。。。



RCのBRZがあったり


エンジンあったり


あとミニ四駆

今第三ブーム到来みたいです。

僕は第二直撃世代なわけで、見てると作りたくなる走りたくなる!




あっ、カルソニック!












あ、実車じゃなかった・・・(汗






フロアにはバイクもあり、2人でまたがりました

僕は後ろにいたマダムに『おにいさんカッコイイ』って言われてたみたい。

ひやかしですね(笑




フォト①





どん!!




どどん!!




あーガンダムカッコイイわー

なんでお台場行っちゃうかなーーー・・・






それから南風鈴さんと合流して次の目的地へ・・・

ハッ!?知らない間にエボ運転してたッ!?





朝御飯兼お昼御飯のおやきを食べます

ココの超絶美味しかった!

通販あるなら後で買お☆



到着、ぬくもりの森


こういう建物の中に雑貨屋さんとかカフェが入ってます


ミシュランマンのガレージミュージアム

中はたくさんのミシュランマンとか車とかバイクとか・・・

ココはチケットがないと入れない秘密基地!!


フォト②へ






まるで海外へ行った気分になれます。


人気ありすぎてスイーツ系は壊滅状態だったので移動を決意。



はままつ フラワーパーク


ココは咲きあんばいにより入場料が変化するみたい。

ちなみにこの時期はタダ(爆



コイツで園内1周します

オジさんの独特かつわかりやすい説明で


ココのマスコットとか


記念写真スペースやら芸術作品などあります。


妖精さんたちが必死に働いてました。




ココではろくに歩いてないですが




ラーメンで栄養補給♪

勝負に出たメニューでしたが、ヒットしました!

いや、ホームラン


フォト③へ








補給しましたがこれから晩御飯を食べに行きます(核爆






海系の居酒屋さんへ


貝を焼き焼き~♪



イカも焼き焼き~♪



このあとも追加に追加を重ねます!!



そしてココで最強の料理を発見



うにいくら丼!!

特にうにがサイコー!!


ですが、半分食べてわかった


御飯を酢飯にできることを・・・


ということで酢飯でもう1杯食べました。


さらにうにを別皿で追加してうに爆盛りで食べました☆




あまりのうまさにテンションマックス!!




大満足のお食事会でした。


ココでも当然生ビールを飲み、おにぃちゃんと熱く語りあって楽しかった~♪



フォト③へ




































































と見せかけてCパート




一気に時間飛んで最近のお話。


ミニ四駆を見て、さらに店員さんにいろいろ説明されたせいで









再燃ッ!!





大人パワーで買いあさりました。




そして一応仮仕様で組みました。


今と昔では方向性がだいぶ違うんですね

そこらへんの話しとかいじりを含めて今後ブログ展開していきますので

興味ある人はお付き合いください(笑



グループメンバーとかみん友さんと走らせれたらいいなーと

コースはまだあるはずなのでガレージでレースとか・・・

誰かやらないかなぁ

特にショグさんとか未水紅さんとかミツさんとか・・・(核爆
Posted at 2014/08/24 23:00:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月21日 イイね!

静岡旅行@スーパーGT観戦編

静岡旅行@スーパーGT観戦編ちょっと遅れました。。

まさか回線制限入るとは

表示される数字と違う場合がありますって・・知ってるけど4Gと9Gは大分違うぜ?(滝汗


まぁそんなこんなで前回の続きです。














前日お酒飲んで寝たせいか、寝坊したらダメだと思ったせいか起きたら2時で

結構スッキリはしてたのでそのまま持ってきたタブレットで動画見てゴロゴロ~

窓を叩きつける音はシカトして・・・

気がつくと4時になり少し小腹が空いたのでカップヌードルをすすりながら動画見てゴロゴロ~

ホテル前で避難警報がどうのこうのって言ってたけど

お湯入れてゆっくり入浴

その後ようやく見る覚悟ができたので外を・・・・



あーーん、
何も見えないーッ!!(涙



でも出かける寸前には少しマシになってきて


途中のSAでお弁当を買います。

ココには幸せの鐘なるものがあるらしいのですが、南風鈴さんいわく絶対に鳴らしちゃダメだと

知り合いも何組もダメになったそうで。。。

なるほどわかりました!と返事して車降りた瞬間


カンカーン♪カーン♪


・・・・・・・・ご愁傷様です














そしてようやく



到着!

初富士スピードウェイ!

何かで見たことあるけど、実際のをみると凄い!

高速にでも乗るのかってほど



駐車場から1番近くだったけど、いがいとガラガラなコーナーに到着




コカ・コーラコーナーです。


近くにはトイレあるし



コカ・コーラの自販機

しかも中にはドクターペッパー!

自販機で見るの初めてだッ!!!!(ちょっと感動



着いたらお昼だったのでお弁当を食べて

スーパーカーのレースをみます


なんかちょっと怪しい・・・


アーーーーーーッ!!


100R進入前でアストンさんスピン!!

ちょっとハラハラ・・・(汗

あ、画像加工やってみました。



その後雨は一時止んだりもしましたが

どんどん強くなりレーススタートです。


フォト①へ


この場所は結構寄れるのですが、横とか前は網があってダメ

ということで基本お尻ばっかり撮ってました


撮った周は違うけど各メーカーの水の撥ね方とか観察すると


ちょっとづつ違いますね。

NSXの後方が多いのはSUGO戦から変更になった仕様のせいかな?







10周あたりはコースが川みたくなってて超スローペース

というかその路面グリップするのですか?



BRZは頭ひとつ。。。。ふたつ分くらいの速さでこの路面を攻略していきます





この天候だとサイドバイサイド怖いデス・・・・





モチュールカッコイイ!!


個人的にGTは十分撮れたかなっておもいあとは観戦!

というか雨がかなーーーーーーりヤヴァイ感じになってきたのでカメラ避難。





水しぶきで前も後ろも見えねーっす(汗


フォト②へ



ココまできたからにはと思い僕らも頑張って観てはいたのですが、

雨が人体が受けちゃダメな感じになってきたし

10周目でSCが入り、


17周で赤旗・・・



このままじゃ風邪ひきそうだし、レースもたいして盛り上がらなそうだし帰宅を選択。


せっかく4人で観にきたのになぁ・・・(しょぼーーーーーん



旅から帰宅後録画を確認しましたが、まぁ。。。うん。

頑張った選手、チームには申し訳ないですが燃えませんでした。




あ、それからそれから


赤マルのあたり僕らです(笑


一応勝負服を着ていったけど、カッパ着たらなんかよくわかんなくなった!







加工2枚目、疲れるから普通がいいなと感じた。


こんな感じで初富士、初SUGO以外のGTは終了したのです。

雨で残念でしたが、行ったこと自体は楽しかったです。

豪雨もあたり過ぎて少し楽しくなったときもありますしね(核爆





帰りはあったかいコーヒーを飲みながらホテルに駆け込み

急いで温かいシャワーを浴びて


再出撃用意!!


おねぇちゃん『魚と肉どっちがいい?』


こんなときは一択っすよ



焼肉パーティーだぁ~♪

撮影は反対側から


僕の写真ちょっとミスってます(汗


ビールを飲みながらおにぃちゃんとみんカラについて熱く語りあったり、面白い話しを聞いたり

閉店まで飲んだり食べたり

欲を言えばもう少し飲みたかったけど、お肉とご飯でお腹いっぱい過ぎて液体すら入るスペースがない(核爆




帰るとおもったら

おにぃちゃん『次どこいく?』

まさか帰りに言ってたの本当に行くの?!とは思ったけどノリを大切にする精神で育った僕は

『じゃあ行きますかっ』って志願。

帰りに言ってたやつっていうのは僕がボーリングよくやってるのでその勇姿をみんなでみたいという


ただ問題が3つあって

①メガネがない

メガネがないと全く狙えません。


②靴下履いてない

マナー的にはかないとダメです、靴は濡れたので雪駄できてた・・


③お酒入ってる

ベロベロじゃないけど、メガネないのと合わさって無理ゲー



だけど言い訳はダメだと頑張って投げて4フレまでやって・・・


『メガネ無くて見えん!』


と早速言い訳した!(爆



1ゲームは慣らしに費やし、2ゲーム目で本気出す!



集中しまくって今までの感覚で・・

ストライク、スペアと調子も良くなってきた瞬間


店員さん『あのーそろそろ閉店時間でー』


ココの対応がイマイチなので粘らずに5フレで辞めました。



今日はそういう日なんだなって


フォト③へ




いろいろあったけど楽しい部分がかなり勝ってるので僕は満足~♪



でもやっぱ晴れて欲しかったけどね(笑



ホテルに帰ってくると凄く見晴らしいいしねッ!!(涙



とても綺麗だよッ!!(血涙
















明日こそは晴れることを祈って・・・・・・


























Posted at 2014/08/21 23:03:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「オイル交換やってみた!

https://youtu.be/Ra-d0xjPlaM?si=2jMRpZzmqxM_ZJJo
何シテル?   04/19 05:33
〇2Dと3Dではテンションの違いがあります。 〇疲れの度合いで性格が変化する場合がありますが、品質に問題はありません。 〇本人へのボディタッチや弄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がEvoXに乗り換えた訳… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 08:15:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ノーマル車(エアロ付 個人的にはノーマルで十分! あとはドライバー次第!! 大切に乗 ...
その他 タミヤ ミニ四駆 (その他 タミヤ)
ミニ四駆置き場 ① VS バンパーレス+ヒクオモドキ ② S2 ポン付け ③ MS ト ...
インディアン・モーターサイクル インディアン インディアン・モーターサイクル インディアン
譲り受けたMTB 26インチ・18変速・フロントサス・リアショック・Vブレーキ・グリッ ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
新しい家族のために買った車 なので家族みんなで運転できて安全補助装備のある車を選択 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation