
タイトル通りエアロの詳細?報告になります。
写真多めで長くなります。
とりあえずこの前の
キャラクターカーフェスタのとき走ってきて汚れた画像から(雨
↑えっ?しつこく誘導なんてしてないよ?(棒
サイドの汚れっぷりには涙が止まりません・・・
小石も大量にのってます。
とあるハセ・プロのリアバンパーですが、なんと空気砲のところに小石がのってます・・・
洗車が面倒な組み合わせを選んだようです(爆
フロントバンパーのパーツレヴューに飛びます。
詳しいことはレヴューのほうに全部書いたかな?
鼻の部分は大きくなってるので純正よりは洗いやすくなったかな
リップ部分が純正より大きくなってるので
『おそらく』高速安定性が向上しているとおもいます
前も書きましたが小さいほうのダクト部分の網は付属してなかったので、純正から切り出して使用。
山などよく走行するのでコレがないとエンジンルームが虫の死骸だらけになってしまします。
サイドスカートのパーツレヴューに飛びます。
パッと見純正より小さく見えますが、足をぶつけるのはコッチのほうが多いです(笑
あとカッコイイ外見にするためいろいろシュっとしてるので洗車が大変です。
リアタイヤ方向が合わないのでパテ盛りでなんとかしてます。
リアバンパーのパーツレヴューに飛びます。
コレのおかげで後ろに張り付くウマシカなドライバーはGG様くらいしかいなくなりました(核爆
ホントに後ろに石飛ばしますので、そうしてもらったほうがお互いのためでしょう。
こうして見るとトランクのボタンが邪魔くせぇ(笑
あとスリーダイヤもとりたいですね
ついでに
ドアミラーのパーツレビューに飛びます。
ガナドールスーパーエアロミラー?の装着車が多いし、カーボン+ブルーミラーの組み合わせが手に入らなかったのでコレにしました。
なぜブルーミラーにしたかったかというと、最近の車は純正でライトが眩しすぎるから。
純正だったまだいいのですが、ケルビン数が高いほうが偉いみたいなノリになってきてる人が多いので・・・
停車したときくらいスモールにしてくれてもいいのにね!!
ルームミラーは見えないのでブルーにしなくてもいいですけど(笑
それと個人的に気になってたことがあるんですが、
エアロ交換後の車高です!
気になりません?
今の段階で自宅又はよく行く駐車場にスレスレだと交換後ガリガリする人とかいますよね
そういう目安的な数値ってできたらメーカーHPなどで公開してくれるとありがたいですよね
僕はもう交換しましたけど、純正車高をあまり変えたくない、車高調買えない人向けに個人的に調査しました。
※写真写り悪いのはカンベンしてください。

フロント中央です。
純正→バリス+カーボンだと
20cmから19cm です。
ココが1番下がるんじゃないかとおもいましたが、そんなにでした。
でもリップ部分が純正より出てるので坂などは今までよりは注意が必要かもしれません。

サイドです。
純正→バリス+カーボンだと
17cmから14cm です。
交換したやつではココが1番下がりました。
駐車場によってはストッパーに当たるみたいなので入るときは確認した方がいいとおもいます。
リア横です。
純正→ハセプロだと
27cmから25cm です。
ココは測るところで長さ変わるとおもうのであまりアテにはならないっすね(汗
純正撮ってなかったみたいです・・・リアです
とりあえず、交換後は
29cmになります。
忘れてましたフロント横です。
純正→バリス+カーボン
18cmから17cm です。
という感じです。
参考になった人が1人でもいればやったかいがありますけどねぇ
エボ乗って純正で走る人っているんですかね(汗
まぁこの調査は自己満足ということで(核爆
洗車しましたが今日は某錬金術の発売日だったみたい・・
せっかく洗車したのに明日はドライブしないといけないみたいです
もう
仕方ないなぁ(わくわく
※愛車紹介の方若干変更しました。関連URLでどうぞ
Posted at 2012/06/23 21:41:07 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記