• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零崎。のブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

結局・・・・

結局・・・・やればできる!


やれば・・・ね(笑



やらなきゃ・・・・





















受験は一切関係ないのですが


この前のオッティの件





















プランBで行きました。

















直前まで迷いましたが、店舗1番で買うとしても2~3ヶ月くらい?

雪本降りになったらエボじゃ通勤できないしなーと。


送ってもらうのもできますが、夜勤もやらなきゃダメになるかもしれないし










あと、待ってRVRエボを待つというのも手かと(爆
























というわけでやってきたのはミニカさんなんですが・・・・







乗り心地うわー・・


好きで乗ってる人には申し訳ないのですが合わないです。


自分で運転してて酔いそうになるし、ドアの締まり悪いし、うるさいし、振動凄いし・・・・



それでも何かイイ部分を探そうと色々見てたら


なんか顔みたい(笑







個人的には某キャラクターに見えました(爆









オッティですが、どうやらブレーキの調子が悪いらしく直さないと車検通らないって言われたので修理。

仕事中に電話きたから軽く返事しちゃったけど、もっと考えて答えだしたほうがよかったのか?



あとその他ちょいちょい壊れ気味

オイル漏れもスルーしてもらいました(汗


タイミングベルトとかも・・・



それでも三菱さんの頑張りもあって一桁内におさめてくれました!

お金も来月にしてもらいましたし



いつもありがとうございますっ!!(涙


























仕事終わりに引き取りに行ってうるさかったミニカさんとお別れ


意気揚々とエンジンをかけたら

















オッティの方が音うるさい!(笑





法定速度までの加速とか曲がってるときの安定感とかすんごくイイんだけど、


マフラーのブオオォ音が・・・


車検とったから音的には問題無いんだけどね(汗





いつまで乗るかまだよくわからないけど


またよろしくです☆
Posted at 2015/03/11 21:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年02月21日 イイね!

見積もり。

見積もり。
今日は天気がよかったので朝から軽くドライブ


向かった先は・・・


三菱自動車










来月車検なので簡単な見積もりでも作ってもらおうというわけです。


実を言うと前に走行中に部品を飛ばしたみたいなのです


みたい・・・というのは僕は部品と思ったけど、拾った物を巻き上げた可能性もあって僕はそれをミラー越しに見ていただけ・・・かもということ。


実際オッティを上げて見てみると飛んだ部品はわからず


担当さんとメカニックさんは???状態(笑




その代わりに下のサビの進行と足回りのカバー的な何かが結構ヤヴァイ状態で

エンジンオイルの漏れも・・・・(汗






そして出てきたのが



うぇ(滝汗


メカニックさんには1番酷い状態を想定して出してくださいと言ったので高め・・


これから下回りの塗装をはぶいて1万5千。

タイミングベルトの交換をはぶいて1万6千。

(だいたい


あと地味に痛かったのが発炎筒の使用期間っていうの?それが切れてて新調しないとダメみたいです。


全く修理しないとなると10万いくかいかないかってあたりだとおもいます。




それだけなら普通にやるとこですが



来月はオッティに加えてもう1台の車検もひかえているのです。



単純計算で20万。。。。。正直痛いです。

もう1台も修理が結構かかりそうな気配だし。







担当さんには車検はお願いするけど内容はちょっと考えさせてくださいと言って帰ってきましたが、運転中にちょっと色々考えてみました。








プランA


そのままやる。


とりあえず車検をとってあと3年長考してみる。





























プランB


修理を断る。


できるだけ出費をおさえつつなんとか2台の車検を終わらせる。












































プランC


車検をとらない。



1ヶ月に2台はキビシイのでとりあえずもう1台を優先してしばらくランエボ通勤に切り替え、余裕が出てきたあたりで車検をとる。































プランD


潰す。



1番嫌ですが、もしかしたら1番イイプランなのかもしれません。
































個人的にはプランAがいいのです。

燃費を無視した場合ですが正直満足度ナンバーワンの軽自動車

足の固さも最初は固すぎかなーっておもったけど、今ではそれが丁度いい。

ペダルのアソビの無さも同じ。

室内も見た目とは違いなかなか広い・・?使いやすい大きさだとおもう。



近年試乗してビビっときたのはどれも燃費もよくCVTで加速もスムーズだけど、

ペダルはぺにゃぺにゃだし、曲がると転びそうになるし、たけーし!










でもプチ家族会議したらプランDが有力なのかも






家に1台大きなクルマあってもいいって言うし


オッティの実燃費ってランエボの平均燃費より下なんすよねぇ・・・(汗







ということでおそらく10月頃発売?


もしかするとこのまま出る?






コイツなんかどうだ!








アウトランダーPHEV コンセプトS

パリで発表された・・らしい?










ついにきました、顔面整形(笑












1番の欠点だった顔の改善によりなかなかのイケメン


担当さん曰く、このまま出れば買うって人もいるとか



なので今こういう画像出回ると今売れなくなるからやめてほしいとも言ってました(笑







もしかしたら+50とか+100とかなりそうな高級感?







担当さんに動画あるって言われたので探してみました






イイね~!


僕は今日コイツの存在を知ったのですが来年出ると噂のRVRと顔は共通ぽいですね。

10月まで待てば春頃出るマシンの簡単な情報もまた入るとおもうのでRVRの方が良さそうなら


















プランE

潰してRVR出るまでなんとかする。


というのも考えてます。




















車検が来月の頭くらいなのでどうするのか・・・・


あまりひっぱるとお店にも迷惑かかるので早めに決断したいですが・・・・・





そう簡単には答えが出そうにはありません。
Posted at 2015/02/21 21:46:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月17日 イイね!

初めては凄く興奮した。

初めては凄く興奮した。今日は夕方から吹雪いてきたけど

1週間くらい雪はまともに降らなかったのではないだろうか。

青空を見れると心に少しゆとりができますね。













は何もしてないときのエボ






去年は初めてのタイヤ交換を行いましたが道がガタガタ過ぎたり、忙しかったり、体調悪かったりで・・・・(涙


でも今日は休みだし天気も・・・

ちょっと降ってきたけど、多分大丈夫!










なので
















雪道初走行!!


(雪がないので厳密に言えば冬期間初走行








銀色のホイールじゃなくなり赤×黒になりなんだか気持ち速そうに見えなくもない(笑















晴れたから『コイツ夏タイヤなんじゃね?』的な車間だったのか、この格好だったからなのか・・・






でものびのび運転できたのは良かった☆























今日の目的地はというと





三菱にオイル交換をしに


本当は雪降る前に交換したかったんだけど、色々あったので後回しになってました。


この値段でやれるのはイイね!







帰るときはなんだか動きが軽くなってました。

やはりというか・・・オイル交換はしないとダメですね(汗












家に入ると鼻水が出る気がして急いで脱いで

あっ!と垂れる前にティッシュを



そしたら







血でした・・・・




帰りはガソリンもたくさんあったので無駄にスポーツモードで普通に運転


初めての雪道走行ではしゃぎ過ぎたみたいです(爆























撮影もしたので1枚変更しました。



























今日は記念日?祝いということで



いつもの安い3リッターワインと


ちょっと贅沢にステーキで一杯


流出したエネルギーを補給しました♪
















次はいつ乗れるかわからないですが



今度はもっと冷静に乗ろうと思います(核爆
Posted at 2015/01/17 21:43:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月15日 イイね!

エボリューション!気になりますっ!

エボリューション!気になりますっ!この前オートサロンとかいうのやってたみたいですね。

その中でランエボも出されたみたいですが、もう1台買う余裕はないので気にしないフリをしています(笑


あの装備のエボって一体おいくら万円なのさ















エボはエボでも今回はちょっと・・・
































その前に最近ちょっと気になり出したクルマが



それは


RVR PHEV


展示してるところには行けなかったので写真お借りしました。


ちょっと前に何シテルに書いたんですが、今はまだコンセプトカーで16年春に出る・・・・かもしれないクルマです。



ジュークやヴィゼルとかハリアーみたいなグループ



1.1lの直3ターボでPHEVらしいのだけど、ゲンさん曰くディーゼルも発売されるのだとか

アウトランダーとは違いFFで走行距離も

EVで85以上、ハイブリットで28らしい・・・




85も走るなら10日は給油というより充電すらしないで通勤できてしまう☆





エンジンは130馬力+モーターが160くらいで丁度いいパワーかもしれません。



このクルマの話しは担当さんとも話したのですが、アウトランダーがPHEVで上がった分くらいプラスされるだろうってことなので

コレは350万なんじゃないかってことでした。


コミコミで400万くらいっすかねー・・・



エボもう1台分くらいだけど、保険とか燃料代考えると超アリですね。



あとは出来上がったときの乗り心地とか



内装とか



見た目とかで購入したいクルマリストに入れたいと思います。















さてここで冒頭で書いたエボですが・・・・














なんと!!

















RVR PHEV に


エボリューションモデルが追加されるッ!!!


ゲームをやってないのでお借りしました


ランエボのハイブリット作るのやめたと思ったら裏でこんな計画をしてたんですね。















ゲーム内ですが動いてるのがコチラ




フロントとかは置いておいて


このフェンダーで出してくれるなら・・・・
















買ってしまうかもしれん!!





























あ、でも冬に乗るクルマ
なくなっちまうわー・・・(涙
Posted at 2015/01/15 21:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月29日 イイね!

気になる車の試乗。

気になる車の試乗。前からわかってたけど税金が上がるらしい

3月以降登録だと凄くね

それはいい事にして気になるのは登録から13年以降(だっけ?)の車も同じくらい高いはどうなんだろ?

僕のオッティは高卒からだから9年でまもなくきますね。

4年後には高くなって次の車検で乗り換えても高くなって・・・

もし変えるなら・・・


今でしょ!


ということで前から気になってる車の試乗を1日かけて行ってきました。








それは・・・










スズキ ハスラー

僕のオッティは冬にガシガシ乗るせいでフェンダー死んでるのでそこが樹脂で車高が少し高めの車を選んでみました。


デイズのようにややこしい葉っぱじゃなく色でエコを知らせるのはいいけど

ワンメーターはなー・・・

マルチ画面で表示できるみたいだけど・・・うーん


テーブル機能がココにあるのはイイですね!

テーブル機能があっても助手席を犠牲にするのが多くて2人のときは?ってなっちゃいますよね。


いつものきましたが首を傾けず雰囲気でご覧下さい。

内装はボディカラーと合わせてあるのでグット!


いろいろな場面で遊べる車だけど、それにはお金もたくさんかかるみたいです(汗


値段は4WD+ターボで考えると・・・

まぁいいとこかな。













気になる乗り心地ですが・・・・・






























ダメでした。








発進ではパワーを感じる気がするんですが、加速力がイマイチかなー

曲がるときはそこそこなんだけど、Uターンのときスムーズにいけなかった・・・

悪い車ではなかったけど全ての車がオッティ基準の僕はちょっと合わなかったです。




フォト









次ー












DAIHATSU ウェイク










面白いCMのアレです(笑

このCMとか自転車のやつとか何回見ても面白い

話題性で人を呼ぶ作戦は多分成功してるでしょう。





今買える車としては内装はほぼ100点です。

オッティと同じくセンターメーターだし、メーターちゃんとあるし、ダッシュボードがフラットだし、テーブルではないけど

一眼が入るスペースがある!


荷物もたっくさん入ります。


ただお値段が・・・

オプション割引券が発行されるとしても・・・

ハスラーと同じく荷物積んだり、吊るすための部品はオプションなのでつければ当然その分・・・


とりあえずマットとバイザーで割引ちょっとしてもらって200万円・・・











白ナンバーですか?!















ハスラーとの燃費の差は3

ハスラーのときは2人で平均燃費とか見てなかったけど、ウェイクは4人乗車でそこそこ荒く乗って平均燃費は10ちょっとだった気が・・・

見間違えかなんなのか

もしそうならエボより低いのですが(滝汗


フォト





気になる乗り心地ですが。。。。。。
















まずまずです。




ボディの大きさを考えると出だしや加速はいいかも

4人乗せて高速は上がりたくないけど。


ウェイクは後ろにも乗ってみたんですけど、右後ろはマフラー音が結構しますね(汗

慣れれば・・・っていう感じでしょうがCMのように自転車積んでってなると右後ろに座ることになるのでね

前後の席で会話しながら移動って考えると多分うるさい・・・かも?


室内の広さはなかなか

多分キューブより広いんじゃないかな?

その広さを確保するために広げられたボディのおかげで曲がるときはやや安定。

デイズ<ウェイク<オッティな感じ。















広くて加速はそこそこ、内装は良くて燃費は悪い


そして値段も超高い
















だったら















いっそのこともっと積んで
















コイツのほうが・・・


軽じゃないけどね(爆


軽じゃなかったら別に急がなくてもいいのか?

近々RVRだったか他にもPHEVが出るようなので大好きなオッティに乗りつつ販売されるのを待つのもアリなのかなー





























オッティボディでPHEVでウェイクの内装なら完璧なんだけどなぁ(核爆
Posted at 2014/11/29 09:54:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「オイル交換やってみた!

https://youtu.be/Ra-d0xjPlaM?si=2jMRpZzmqxM_ZJJo
何シテル?   04/19 05:33
〇2Dと3Dではテンションの違いがあります。 〇疲れの度合いで性格が変化する場合がありますが、品質に問題はありません。 〇本人へのボディタッチや弄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がEvoXに乗り換えた訳… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 08:15:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ノーマル車(エアロ付 個人的にはノーマルで十分! あとはドライバー次第!! 大切に乗 ...
その他 タミヤ ミニ四駆 (その他 タミヤ)
ミニ四駆置き場 ① VS バンパーレス+ヒクオモドキ ② S2 ポン付け ③ MS ト ...
インディアン・モーターサイクル インディアン インディアン・モーターサイクル インディアン
譲り受けたMTB 26インチ・18変速・フロントサス・リアショック・Vブレーキ・グリッ ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
新しい家族のために買った車 なので家族みんなで運転できて安全補助装備のある車を選択 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation