• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零崎。のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

最近の・・?

最近の・・?やっと快速です(汗

直ったのはいいけど・・・期間が空きすぎてどれUPしたらいいのかわからないという・・・・

とりあえず最近・・・半年くらいで見たやつ

久しぶりに映画カテゴリーで☆












高速!参勤交代


参勤交代が終わり帰ってくると再び参勤交代しろと言われる。
資金も時間もない中どうやって行くか
その道中いろいろなトラブルが・・・・






個人的に1番笑ったのは橋のシーン
と言っても観たくても観てない人向けに詳しくは書かないけどね。
役者さんも演技上手い人多いから引き込まれるとこ多いかも。
















マレフィセント


眠れぬ森の美女にはもう一つのストーリーがあった・・・
本家では悪者だった魔女に視点をおいた作品







でずにー作品には重要な王子様ですが・・・


この作品では空気です(爆


個人的にはコッチの方が好きデス!

















エクスペンダブルズ3


仲間を救出後に新たなミッション、その標的は
死んだかつての戦友







漢祭り
ムッキムキの役者と銃器がたくさん
実は2は観てないのだけれど・・・
こういうのはとばしても楽しめるかなって思って借りてみました。
悪くはないけど・・・派手なだけなような気もしないでもない・・かな~














フューリー

戦車のメンバーの欠員が出る
その埋め合わせにやってきたのは人も殺したことのない兵士
人は殺したくないのに強要され戦場に慣れていく・・・






おもった以上にグロテスクなシーンが多かったので苦手な人は避けた方がいいかも
そういうのが好きなわけでもないけど同じ日に観た↑よりは面白かったかな。









ウッジョブ!

仲間の中で受験に失敗したのは自分だけ進路に困り勢いで決めたのはパンフレットの写真が可愛かった林業
バリバリの都会っ子がケータイも繋がらない閉ざされた空間で成長していく





最近観た映画ではコレはなかなか♪
実際に研修したみたいなのでリアリティー

声を出して笑うとこもあったので映画館で観なくてよかったなと(笑






















エクスペンダブルズ以外は予告ムービー観てから借りたけど、やっぱいいとこどりなんだよねぇ~


今回借りた作品はソレを気にしないで楽しめたの多かったからよかったけど


中にはソコしか面白いシーンしかないのとかあるよね(汗


C級とかなってくると特に


あと予告ムービーにはラストシーン含まれるの多いから先に観ちゃったときは過度な期待はしちゃダメだよね。



でも予告ムービー観ないで借りたり、高い映画チケット出して観てすんごく面白くなかったりするとそれはそれで泣けるよね
















あ~ん、板挟みッ!(爆












予告観ての安牌、


予告観ない一発勝負、


それとも予告で満足する派、




アナタはどれ?
Posted at 2015/03/28 08:26:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年03月15日 イイね!

試乗で家族旅行。

試乗で家族旅行。土曜日は三菱さんからアウトランダーPHEVをレンタルして旅行へ

走りは2回の試乗で満足してるし、家族旅行なので安全運転で



























とりあえず秋田のステーキガストでエネルギー補給


そして秋田道を走り終点まで


最後の秋田休憩

ここから無料区間走ってそのまま高速にいてもよかったんだけど、降りて下道へ


夏場は走り屋さんがいると噂の峠道へ

走ってみるとなんだかイニDのゲームで出てきそうな道・・・

雪もあって1.5車線しかないのにこのうねり












死ねるッ!!









峠を走りつつ秋田とはお別れして青森に入ります。


峠越えして少し疲れたので道の駅で休憩


初青森~


足湯なんかもあったりでなかなか凄い道の駅でした。


あとは弘前まで一気に駆け抜けます。

この道の駅周辺は何もない田舎な感じだけど、街中入ると一方通行とかあっていろいろ面倒・・・

多分走行1回目だからだとおもうけどね。








今回のホテル


ドーミーイン弘前


おすすめスポットへ










長旅の汗を流すためにサッと大浴場へ


塩化物泉で少ししか入ってないのにぽっかぽか♪












夜は近くで食べようということになったので居酒屋へ


四季亭


おすすめスポットへ


紹介があったので行ってみた。

味は良かったけど、微妙な部分も(汗


そのほかはフォトアルバムに載せておきました。




帰りにコンビ二に寄って部屋飲み用のお酒を買って飲みつつ時間を潰します。


何かというと・・・









ラーメン


ホテル利用者は無料で食べれるというありがたいサービス


無料ということでたくさんの人きてましたね。



その後は買ったお酒半分くらい残して電池切れ・・・・

借りたクルマで初めての道でクタクタだったみたい。







翌日



早く寝たので5時前に起きてフォーミューラーEを見つつ朝風呂時間まで時間をつぶし

1番かとおもいきや2番・・・・



前日よりは天気良さそうだったけど、露天は諦めました。

















朝食はバイキングで


ご飯と汁物は3種類ずつあって

せんべい汁はなかなかの味。


安定の茶色のはずが・・・・イマイチ(汗


あとサラダ用のわざびドレッシングはかなりツーーンとくるので気をつけろー!



ワッフルを食べて

部屋に持ち帰りできるコーヒーをもらい

ニンニンジャーとドライブを見てお散歩


朝はやっぱり冷えるね


弘前城跡地の公園にやってきました


おすすめスポットへ



お堀には謎の足跡があったり




凄くうねった木があったり



桜にはまだ早すぎたけど


準備してるやつはいました。




津軽の偉い人にお別れして少し迷いながら東北道で岩手へ














天気が良かったので岩手山が見えました。

かなり大きいですね~写真じゃよくわからないけど(笑




そしてSAで寄ったときに発見!



な、なんだこれ!!








ホルモン焼き・・・


そういうのもあるのか!(笑





ということで



お昼はホルモン焼き定食になりました。


結構ゴムな感じでした(涙



その後は北上から秋田へ入り買い物して帰宅。


























ずっと1人運転で帰ってきたら数時間爆睡してました。


走行距離は約500キロで疲れたには疲れたけど、

走行中のノイズは少ないし走行安定性も高いので楽ではあったかな?













多分ランエボだったら・・・・(汗











オッティだったら・・・・・(滝汗










帰ってきてからはほかのクルマには乗ってないのですが、乗ったときのうるささに我慢できるか少し心配。







楽しい旅行だったなー・・・


















あー、グリーンジャンボ当たらないかなー(ぼそっ
Posted at 2015/03/15 21:50:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月11日 イイね!

結局・・・・

結局・・・・やればできる!


やれば・・・ね(笑



やらなきゃ・・・・





















受験は一切関係ないのですが


この前のオッティの件





















プランBで行きました。

















直前まで迷いましたが、店舗1番で買うとしても2~3ヶ月くらい?

雪本降りになったらエボじゃ通勤できないしなーと。


送ってもらうのもできますが、夜勤もやらなきゃダメになるかもしれないし










あと、待ってRVRエボを待つというのも手かと(爆
























というわけでやってきたのはミニカさんなんですが・・・・







乗り心地うわー・・


好きで乗ってる人には申し訳ないのですが合わないです。


自分で運転してて酔いそうになるし、ドアの締まり悪いし、うるさいし、振動凄いし・・・・



それでも何かイイ部分を探そうと色々見てたら


なんか顔みたい(笑







個人的には某キャラクターに見えました(爆









オッティですが、どうやらブレーキの調子が悪いらしく直さないと車検通らないって言われたので修理。

仕事中に電話きたから軽く返事しちゃったけど、もっと考えて答えだしたほうがよかったのか?



あとその他ちょいちょい壊れ気味

オイル漏れもスルーしてもらいました(汗


タイミングベルトとかも・・・



それでも三菱さんの頑張りもあって一桁内におさめてくれました!

お金も来月にしてもらいましたし



いつもありがとうございますっ!!(涙


























仕事終わりに引き取りに行ってうるさかったミニカさんとお別れ


意気揚々とエンジンをかけたら

















オッティの方が音うるさい!(笑





法定速度までの加速とか曲がってるときの安定感とかすんごくイイんだけど、


マフラーのブオオォ音が・・・


車検とったから音的には問題無いんだけどね(汗





いつまで乗るかまだよくわからないけど


またよろしくです☆
Posted at 2015/03/11 21:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月03日 イイね!

遠征オフ。

遠征オフ。日曜日はGENさんと未水紅さんと3人で岩手県にある宝島模型店さんのところへミニ四駆を走らせに行きました。

土曜日の方が良かったけど、僕仕事になって・・うぅ・・

今回はGENさんのギャランで相乗りして~






着いたらお昼近くだったのでとりあえずご飯と思ったけど、パッとするのがなく肝心のラーメン屋さんも空いてなかった

でもガストに決めて向かってる途中でのれん上げてて(涙


↑僕はチキンタルタルを食べて燃料補給して




宝島模型店さんへ


オススメスポットへ


入口に遮断機がある面白いお店

中はいろんな模型があって居るだけでもなかなか楽しい!





ピット、コースは無料というありがたい仕様なので早速走らせます






コースはこんな感じ

ゴール手前の登って1枚(写真右端赤)がなかなか曲者なんだけど、その前のロングストレートからのジャンプ(写真中央赤)もやっかい


僕らはしょっぱなからコースアウトしまくりで、仕方ないので置きブレーキに仕様変更




するとめでたく完走!


タイムは31.5秒の目標タイムはクリアできました。


でも1位のタイムは25秒台なんだよなぁ・・・・・



その後シャーシを変えて28秒台へ入れるもコッチもマシンもビビってブレーキは強め(汗


言い訳としてはリアはこの日に合わせてテキトーに組んだやつということにしておこう(笑



GENさんも未水紅さんもその後完走して、GENさんは27秒台へ







とりあえずこんな感じなんだけど、常連組(たぶん)はスピードが全然違って現時点では絶対勝てないと思いました


モーターや電池の作り込みとかブレーキ、ローラーのセッティングもあるけど

1番重要だと感じたのは



近場に大きなコースが常設してある。ってこと



ガレージコースで少しは慣らして気でいたんだけどね~





今回走らせてみてなんて言っていいかよくわからないけど、ひと皮剥けた感あります。


次はいつ行けるかわからないけど、置きブレーキはやめてもっと攻めてみようかとおもいます。





お疲れさまでした~♪









あ、当日一緒に520ベアリング探してくれた現地の人たちありがとうございました(爆
Posted at 2015/03/03 12:36:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「オイル交換やってみた!

https://youtu.be/Ra-d0xjPlaM?si=2jMRpZzmqxM_ZJJo
何シテル?   04/19 05:33
〇2Dと3Dではテンションの違いがあります。 〇疲れの度合いで性格が変化する場合がありますが、品質に問題はありません。 〇本人へのボディタッチや弄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34567
8910 11121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

僕がEvoXに乗り換えた訳… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 08:15:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ノーマル車(エアロ付 個人的にはノーマルで十分! あとはドライバー次第!! 大切に乗 ...
その他 タミヤ ミニ四駆 (その他 タミヤ)
ミニ四駆置き場 ① VS バンパーレス+ヒクオモドキ ② S2 ポン付け ③ MS ト ...
インディアン・モーターサイクル インディアン インディアン・モーターサイクル インディアン
譲り受けたMTB 26インチ・18変速・フロントサス・リアショック・Vブレーキ・グリッ ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
新しい家族のために買った車 なので家族みんなで運転できて安全補助装備のある車を選択 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation