• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零崎。のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

いいっけ?

いいっけ?スチューベンっていう葡萄凄く甘くてうまいですよね~


この前安かったから思わず箱買いしちゃった人です。



値段も1000円以下だったからいいよね


















さて待ちに待った!・・・・・というほどではないかもしれませんが発表前から知ってて新聞広告とCMで出たのがわかったのでディーラーさんへお邪魔してきました。





それは・・・・・














ek!



カスタムの顔が今イチ押しのアウトランダー顔になりました。

ワゴンはのっぺりから少しスポーティーになってターボが選べるようになって専用カラーができてメーターもカスタムのやつになりました。



実は広告もCMも日産なんですけどね(汗



そのCMで押してる


ハイビームとローを自動で切り替えてくれるやつ


軽初らしい


峠道とかでは役に立ってくれそうですけど街中ではどうなんですかね?

どこまでやってくれるのか・・・


きわどい距離(感覚)で走ったときにハイなったりローなったりしないのかな?

できれば営業時間ギリギリの暗くなってきたあたりの試乗をしてみたいですね。



































一応簡単な見積もりを出してもらって4駆のNAでセーフティ+オプション少しで









190万・・・・・(汗







やっぱ最近の軽は高いっす




































帰り際ミニカーをもらってきました。


ワゴンのほうですけどね。











買うとしていつになるかな・・・・・・(遠い目
Posted at 2015/10/25 21:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月18日 イイね!

次世代モーターショーに行ってきた。

またまた久しぶりになってしまいました。




前回、次はゲームと言ってましたがちょっとお出かけしてきたのでまた今度に












土曜日は秋田市のスカイドームでモーターショーあるよってディーラーさんに葉書もらったので行くことに


エボで行こうと思ったけど、前日の夜勤で背中痛くなったので断念(涙





































とてもいい天気です。

外には焼きそばとかソフトとか食べるとこや試乗体験するところもありました。



それと衝突回避ブレーキ体験もできるようでしたが・・・



コワイのでやめました(汗











奥のステージではドラえもんの交通安全教室とか握手会とかやってたようです。

やってる時間はいませんでしたが仮面ライダーとプリキュアもきてたみたいです。






エンジンあったり















コペンの抜け殻とか











1人用の電気カーですが・・・


ミニ四駆みたいなペラタイヤでした


これはまだ開発段階らしいですが見た目があまりよくないですね









ネクストということで



ミライもきてました。

室内は結構広く乗り降りも楽でした。


外にあるクルマもいいけどミライの方が試乗したい!






コンセプトカーもたくさん

写真撮り忘れたけど、ボディが着せ替えできるのありました。

会場のど真ん中にあったから動くのかなと思って聞いてみたら手押しで運んだそうです(笑




あとはフル装備型のシャア専用とか


ウォッチのカーとか


今一押しのアウトランダーとかきてました















それより驚いたのは



8号車もきてたこと

出発する前にスカパーで軽く見てたからちょっと興奮しました



こういう種類のは生で見るのは初めて


中継とか観てると簡単に乗ってるけど意外と距離もあるので実際はかなり大変なんだなぁと







それともう一つよく見てきたのは


TRDの86


よく見るとコイツも結構凄くて



小さなエアロパーツ

コレでどれくらい違うんだろうっていうのがたくさん付いてて総合して高い効果が出てるんでしょうね。

1回ノーマルとコレを乗り比べたいです。



スワンです。

スワンは結構好きな方ですが、ステーがこれだと・・・

公道とか走るやつは普通のでイイかもしれませんね








この細いやつだったら付けたいです!


けど・・・ディーラーには断られそう(涙














































そしてようやくメイン(実は開場とともに行ったけど






ザナヴィニスモ2008


今見ると・・・GT300?ってなっちゃいますがそれでもカッコイイ!


チラシには子供は乗れるって書いてたから近くで穴とかエアロとか撮ってたけど、子供のお父さんも乗ってたから並んだら乗れました(笑


すんごく狭くて乗り降り大変(汗


子供対象だからなのかハンドルは下ろしっぱなしだから・・・・










でもGTカー初、イイ思い出になりました☆











GT-Rが飾ってあるだけの実はたいしたイベントじゃないと最初はおもってたけど、なかなか楽しかったデス。

写真やデータはネットにたくさんあるけど実際見るとまたいろいろ変わってくるしね。




ぜひ来年もやってもらいたいですね。
Posted at 2015/10/18 22:13:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「オイル交換やってみた!

https://youtu.be/Ra-d0xjPlaM?si=2jMRpZzmqxM_ZJJo
何シテル?   04/19 05:33
〇2Dと3Dではテンションの違いがあります。 〇疲れの度合いで性格が変化する場合がありますが、品質に問題はありません。 〇本人へのボディタッチや弄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

僕がEvoXに乗り換えた訳… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 08:15:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ノーマル車(エアロ付 個人的にはノーマルで十分! あとはドライバー次第!! 大切に乗 ...
その他 タミヤ ミニ四駆 (その他 タミヤ)
ミニ四駆置き場 ① VS バンパーレス+ヒクオモドキ ② S2 ポン付け ③ MS ト ...
インディアン・モーターサイクル インディアン インディアン・モーターサイクル インディアン
譲り受けたMTB 26インチ・18変速・フロントサス・リアショック・Vブレーキ・グリッ ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
新しい家族のために買った車 なので家族みんなで運転できて安全補助装備のある車を選択 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation