• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零崎。のブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

スーパーGT2017ついに開幕ッ!

スーパーGT2017ついに開幕ッ!昨日の予選は野球中継でまさかの生中継無しという異例のスタートでした。

まさかスカパーのスポーツチャンネル独占するとは思わなかったよ・・・

録画放送も夕方の微妙な時間というね。。

なんのために毎月高い視聴料を払ってるんだとおもってんだい?(ニコ















まず今年の車ですが、


王者レクサスはLS500にチェンジ

フロントは前よりかっこよくなったかも?



でもリアは前のほうがよかったかも?



ホンダはNSXコンセプトGTからコンセプトがとれました(笑

市販車の販売も開始してようやくって感じ。




個人的にはNSXよりHSVのほうが販売してほしいけど(爆







それにしてもノーペイントのNSXはちょっとアレですよね・・・

でも色入るとなかなか

前の例えるならドラゴとかかっこよかった!

今年ならEPSONがなかなかぐっときましたね~


それに何年ぶりかで無限が復活。

しかもモチュールとでかでかのってるので応援するかどうか戸惑う(笑



日産は・・・1番変わってない?

鼻がVになったくらい?


いつも日産びいきなんで今回はこれくらいで(爆


しかも日産陣営は2メーカーから1秒以上遅いとか・・・


まぁ開幕は負けた方がいいらいいのでね、いいでしょう。












レギュもちょっと変わりました。


●ダウンフォース25%カット

これはマシンのスピードが上がり過ぎて危険だからみたいです。

たしかに昨年のコーナリングスピードとかすごかったですよね。

これによって400Rなどの走りとか変わる・・かも?


でも開発陣営はレギュの対象ではないところでダウンフォースを生む対策をとってるので100%ではないけど戻せてるらしいです。



●エアロは年間固定に

いわゆる富士仕様が年間固定

ダウンフォース25%カットと合わせてみて、単純に考えるとコーナリングスピードが落ちてストレート、最高速が上がるってこと?

ストレートが長い場所などの突っ込み勝負が一つの見どころになるのかな?


●ウエイト51キロ以上は燃料リストリクター併用


前は逆に速くなるとかならないとかで廃止になったみたいだけど、どうなんだろ?


●決勝のフリー走行がなくなり、ファンサービスになった

ファンは嬉しいけど、各メーカーと選手はそわそわしちゃうんじゃない?(笑

中には人には会わずに集中したい人もいるだろうしね。

それも仕事に組み込まれたら対応するしかないんだろうけど・・・


●エンジンは年間で2基

昨年は3基だったので不安要素が一つ増えるということですね。







簡単にGT300も



マザーシャシー勢にマークXが追加

ベントレーコンチネンタルGT3が追加

RCFがGT3に


最後に今年のミク号です。


ユニコーンのやつもよかったですが、今年もの淡い感じでぐっとだと思います☆





GT300の結果


やはりAMGが強いです、ランボも台数いますが姉妹車のR8はいませんね。

GT-Rは1台・・ヤンがいなくなったから300も厳しいか?






GT500Q1の結果


GT-Rケツ独占ッ!!(涙





GT500Q2の結果


最後中断でちゃんとしたタイムではなかったけどNSXが1位

Sロードと1秒・・・・




今年のGT-Rはちょっとヤバイ!はっきりわかんだね。












決勝では違う結果になることを願いたい・・・・・
Posted at 2017/04/09 13:36:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2017年02月18日 イイね!

疲れた時には甘いモノ

疲れた時には甘いモノ甘いものほしくなるけど、疲れたときに食べると余計疲れると所説?あるみたいですが・・・・













食べて元気なるんだったらかんけーないよねっ☆








さて今年もおねぇちゃんから箱でいただいちゃいました。

中身は

このような豪華セットになっております(笑

1番の難所はおそらく梅干しコーラ

前に色物の牛タンコーラを飲んだときは苦戦しましたが、レモンコーラの親戚だとおもえば多分大丈夫でしょう。



カツカレーみたいなのありますが、前にいただいたスープカレーチョコが思いのほかおいしかったので多分おいしいでしょう。


カレーの隠し味にも使うみたいだから逆でもいいよね?的な発想?(爆












そいで前から気になってたペヤングのチョコ味も入ってたのでその日のお昼に早速食べてみました。


同じくらい気になってた甘~いきつねと一緒に!


甘~いいきつねはお菓子的な甘さではなく、ツユが通常版よりも甘い仕様なんですよね。

なので美味しくペロッと









問題のペヤングですが、、、、、
















悪くない(爆




焼きそばというのを忘れればという条件付きですが、

チョコを塗ったクレープのような感覚でした


なので出来上がったら生クリームとバナナでもトッピングしたらとても美味しい!!
・・・・・・・・・カモ?



気になった人はレッツチャレンジ☆






それで嫁からは


チョコのケーキと


ハートのチョコパイとハートのレーズンチョコをもらいました。



チョコは食べると止まりませんね、手作りの方は一気に食べちゃいました♪





ホワイトデーもすぐやってくるので何かいいのないか探さないといけませんね。
Posted at 2017/02/18 21:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 友物帳 | 日記
2017年02月11日 イイね!

某市場で1位のアレを使ってみた。

某市場で1位のアレを使ってみた。更新が不定期過ぎてクルマネタばっかり!(笑







実をいうと・・・・










またまたランエボバッテリー上げちゃいました・・・







年2回くらいあげてるんじゃないかってレヴェル


もうプロのバッテリーあげですわ(謎





それで毎回充電器を借りるのもアレだなっておもったのでポイントアップセールに合わせて買ってみました。




それがコレ↓


12V車用のジャンプスターター


アルバム
にあげましたが



コッチのパーツレビューもよろしくです!







それと久しぶりに動画を作ってみたのでよかったら









動画を作るのに夢中になったのでブログは手抜きです(笑


Posted at 2017/02/11 22:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年01月29日 イイね!

納車半年くらいなったので。

納車半年くらいなったので。取り付けた物の紹介とかそんな感じ





まずはボディコーティングから




ランエボと同じやつにしようとしたら新しくなって高くなってたので担当さんが薦めてくれたやつにしました。

やる前に施工車に水かけてみたりして納得したし、大体半額くらいだったので今回はコレにしました。




VIEWへ





次ー


初めての埋め込みナビ

なので他社との比較はできないけど、少し使ってみた感じだと使いやすい気はする。

BluetoothでハンズフリーとかiPhoneの音楽聞くのが今のメインになってますが(笑





ナビへ






次は冬装備を


これらはオッティでの使用感からリピート買いってやつです



ワイパーへ




安く買ったわりにはイイ見た目のホイールなんじゃないでしょうか

ナットも黒にするぷちこだわり


タイヤへ




次ー





デリカもオッティ同様多連LEDにしました。

オッティのときはただ交換したくってやりましたが、今回は夜勤のときに便利かなーとおもい交換

商品レビューに恥ずかしくない程度の光度って書いてたけど、


十分爆光(汗


まぁあまり気にしなきゃ便利なほうが勝ってます



ルームランプへ



整備手帳へ






それで今回の最後は1番のお気に入り



純正オプションのドアエスカッションです。

社外のクリアの方が安いのですが、ボディが赤×黒なので奮発してカーボン調にしました。


コレ実は三菱にはなくてディーラーさんにスズキから仕入れてもらって付けてもらいました。

いくら元がスズキだからってオプションのカタログ1/10はひど過ぎる・・・

他の車種でもあるし、ちょっと残念。


パーツへ







あとはレビューにあげてないのはリア側のフィルムですね。

UVカットとIRの社外のやつで暗さを真ん中で施工してもらいました。


中のサンシェードを上げると外からは95%くらい見えなくなります。


夜に下げるのを忘れると今度自分が見えずらくなりますけど・・・


でもこれでチャイルドシートに座ってる赤ちゃんも守れます。





テーブルがあるので哺乳瓶とかウエットティッシュ置いたり結構便利。

乗り降りしやすい位置に手すりがあったりでグット!




この後ろから操作できるレバーもなかなかイイですね。

積み込むスペースを作るためにわざわざ車内に入らなくてもいいですからね。



1番使ってる便利機能は


助手席下のバケツですね☆


座席を上げるとバケツがありさらにこのまま運べるという




今は物置になってますが(爆




会社に行くときは少しスペース作って弁当入れれば倒れずに済むのでかなり気に入ってますね




今の軽と同じようにデカいのに曲がるときは安定してるし、装備もよくって満足です!





























ちょっと微妙なところも

まず広々空間がウリですが、そこが・・・

想定外と言われれば納得しちゃいそうだけど、日本全国で売ってるわけだからマイナス気温でも車内暖かくしてほしい。

あまり暖かくなるのもダメかとおもいますが、ちょっと弱い気もします。

そのわりにはシートヒーターが強く、ケツは熱いが太もも寒いという状況もあったりします。

シートヒーターも3段階くらい温度調整できるようになればいいですよねぇ




アイドリングストップからの発進はとってもスムーズだし、いちいちガガガッと昔みたくうるさいわけでもなく優秀なのですが・・

超低速からの加速がトロい(もたつく)


多分マイルドハイブリットとの関係もあると思いますけど・・・

今のところココが1番微妙。





とりあえず最後



エアコンのスイッチが遠い

感覚的に操作できるほど練度は上がってないので操作するときは少し危険、止まってるときにやってます。

言うほど届かないわけじゃないけどね。

真ん中の収納よりだったらスイッチをもう少し上に配置してくれたほうがよかった。




こういうのって試乗の間じゃちょっとわかりにくいところなんで技術進歩と今迷ってる人の参考になればと思ってのレビューブログ













久しぶりに上げようとしたらとっても長くなりそうなので今日はここまで

次はもっと早く更新するよっ!(多分
Posted at 2017/01/29 20:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

←金ぴかでめでたそうなので意味もなく35デス。





新年早々悲しいお知らせが・・・・










実はうちのオッティ密かに引退してました。。。

あのまま乗り潰すっていうのも考えてはいたものの、子供が生まれるとガラスはUVカットのやつにしたくなったりスライドドアの方がチャイルドシート乗せ換えも楽だし座らせやすい


1番の弱点?の燃費もランエボと同じか悪いくらいだし





ここまで腐ってくるとさすがに恥ずかしい。



決して嫌いになったわけじゃないけれど、このタイミングかなって




結構前からいろいろ試乗しててファミリー向けの軽は使いやすそうだったけど、値段も車高も高くて・・・・

あのグラグラ揺れるの個人的に慣れる自信ありませんでした。


ということで考え方を変えて白ナンバーは?



時期的に新型セレナも気になってましたがいきなりあそこまで大きくなると・・・それに家族全員が運転できるほうがいいなとおもいまして


悩みに悩んで
























あえての三菱







デリカD:2


4WD+なんちゃってハイブリットながら1トンをきる車重

スーパーハイトの軽に負けない高さながらコーナリングの安定性

それと細々とした機能と比較的安価ということで決定。



この時期はいろいろあったけど元はスズキなんでスズキもあったが大丈夫でしょう。








若葉から今まで頑張ってくれたオッティと最後にツーショット











運転の基礎と楽しさを教えてくれました。




たくさんの思い出をくれました。




きっと忘れることはなく、自動車に乗るたびに思い返す多分そんな存在。







今までありがとうね。



バイバイ




















これからよろしくD:2ッ!!
Posted at 2017/01/02 21:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「オイル交換やってみた!

https://youtu.be/Ra-d0xjPlaM?si=2jMRpZzmqxM_ZJJo
何シテル?   04/19 05:33
〇2Dと3Dではテンションの違いがあります。 〇疲れの度合いで性格が変化する場合がありますが、品質に問題はありません。 〇本人へのボディタッチや弄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がEvoXに乗り換えた訳… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 08:15:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ノーマル車(エアロ付 個人的にはノーマルで十分! あとはドライバー次第!! 大切に乗 ...
その他 タミヤ ミニ四駆 (その他 タミヤ)
ミニ四駆置き場 ① VS バンパーレス+ヒクオモドキ ② S2 ポン付け ③ MS ト ...
インディアン・モーターサイクル インディアン インディアン・モーターサイクル インディアン
譲り受けたMTB 26インチ・18変速・フロントサス・リアショック・Vブレーキ・グリッ ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
新しい家族のために買った車 なので家族みんなで運転できて安全補助装備のある車を選択 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation