• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAI‐0023のブログ一覧

2006年07月16日 イイね!

旨い酒⑫

旨い酒⑫呑みましたよ~


←今回はコレ

  【酔楽天 大吟醸】


   酒  米:秋田酒こまち
   精米歩合:38%
   アルコール分:15~16度
   
   *このお酒は酒販店さんの冷蔵庫で一年寝かしたものだそうです。


感想:香りは、さわやかで果実の様だけれど軽く香る程度で控えめ。口に含むとさらっとした甘みと軽い酸味。苦渋味も強くなく全体のバランスも良く切れのあるお酒。軽く呑めて料理との相性もいいと思いますよ(^^)
ですが、偶然一年前に同じお酒を飲んでいるのですがその時は「香りがとても良くフルーティで上品な感じ。甘味も程よく引ける感じで辛口で合わせる料理を選ばないように思えた。ただ、飲んだ後に苦渋味が強く残る感じなので好きな人と嫌いな人がはっきりと別れそうなお酒に思えた」とメモしてあるので一年寝かせた事によって角が取れたのか味が飛んだのか...でもこれ以上軽くなるとちょっと厳しいかもなぁ(^^;)ギリギリwww

Posted at 2006/07/16 20:12:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 酒酒酒♪ | 日記
2006年07月02日 イイね!

旨い酒⑪

旨い酒⑪←【白瀑 特別純米7号酵母】



 使 用 米:秋田酒こまち
 精米歩合:55%
 アルコール:17~18度




詳しくは、後程


《追 記》

えーと、上立ち香は甘く柔らかい香り。
口に含むとサラッとした甘さを感じる。
苦渋味が先日飲んだ6号酵母のものよりも強くて切れのいい感じ。
なんだか酸味はあまり感じないかなぁと思っていたけれど開栓してしばらくしてから飲むとちょっと強めの酸味をかんじた。たぶん冷蔵庫から出してすぐでよく冷えていた為じゃないかと思われる。
で、飲んでみると開栓直後の冷えていたときより味も濃く感じ、甘酸っぱい味。
食中酒には向かないと思ったけど個人的に甘くて濃い酒が好きなので美味しくいただきました(^^)

こんな感じかな...
Posted at 2006/07/02 21:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酒酒酒♪ | モブログ
2006年06月11日 イイね!

旨い酒⑩

旨い酒⑩今日は釣ったヒラメと






←これ


【白瀑 特別純米6号酵母】

アルコール度数:17~18度
精米歩合:55%
原料米:秋田酒こまち



えーと…

香りは、強いですね。洋梨みたいなフルーツの香りやラムネみたいな爽やかな香り。味は複雑がまん顔甘味、苦渋味、酸味など色々な味がっ!!何て言ったらいいのか… 表現できないバッド(下向き矢印)

修業が足りませんな……
Posted at 2006/06/11 20:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酒酒酒♪ | モブログ
2006年06月04日 イイね!

旨い酒 番外編

旨い酒 番外編←これ







実は焼酎はあまり飲まない冷や汗
Posted at 2006/06/05 00:02:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 酒酒酒♪ | モブログ
2006年05月23日 イイね!

旨い酒⑨

旨い酒⑨そういえば忘れてました。



←コレ



 【豊盃「純米吟醸」豊盃55】






使用米 豊盃
精米率 55%
酵 母 1501
日本酒度 +1
酸 度 1、7
アルコール度 15~16度







青森県弘前市の豊盃・三浦酒造のお酒で豊盃米って珍しいお米を使ったお酒だそうです(^^)
しかもこの豊盃米を使ったお酒は今ではこの蔵のみとの事。

感想:え~っと、どうだったっけ(^^;
香りは、強く香るわけではないけどフルーツのような心地よい感じでした。甘味酸味もそんなに感じられずちょっと辛口のさらっとしたお酒だな~って思って飲んでたんですが時間が経つとちょっとづつ甘味などが感じられるように…。もしかして、最初は冷蔵庫から出してすぐだったからかなぁ?で、段々と常温に近づくにつれてって感じかな?
自分的にはもう少しパンチのあったほうが好きでした(^^)
Posted at 2006/05/24 00:04:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 酒酒酒♪ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/03 22:40:02
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ただいま三菱。 GTO以来の三菱。 やっと帰ってこれた。
三菱 GTO 三菱 GTO
初めて乗ったGTOで初めての愛車です。 画像がなかったので見つけ次第アップします(^^) ...
三菱 GTO 三菱 GTO
H7年式、ツインターボMR 羽根なしの蒼いMRです。 週1~2回しか乗れませんがこの車 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
17万キロにて車両入れ替え

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation