• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中松モータースのブログ一覧

2019年05月16日 イイね!

待ちに待ちました(* ̄∇ ̄*)

待ちに待ちました(* ̄∇ ̄*)ようやくこの日が来ました(*´∀`)♪
トミーテックより発売された、
トミカリミテッドヴィンテージネオ
ニッサン セドリック
V30ツインカムターボ ブロアムVIPです!


色違いの大人買い( ̄▽ ̄;)

よくぞミニカー化してくれました!
Y32前期モノのブロアムVIP




美しい仕上がりにニヤニヤ(´ 3`)




グリニッシュシルバー
(ウォーターグリーンが正式名称かな?)
私の初車がこの色のグランツでした(^-^)



バブルを感じますね(>_<)




シルキースノーパールは
とにかく憧れの色でした(^-^)
当時、パールのVIPは
手の届かない存在でした(^-^)




エアサス、AVマルチ、サンルーフなんぞは
とてもとても買えず、指をくわえて
眺めるしか出来んかった(-_-;)

だから、私のグランツには大金を
注ぎ込み頑張って弄りました(*´∀`)♪



結果、ブロアムVIP買えるくらいの
金額になってしまったけど、
丸目のほうがカッコいいからいいやって
強がってました( ̄^ ̄)


同じリミテッドヴィンテージネオの
グランツは来月発売みたいで、すでに
予約済みなのは、如何なものかと
自分でも思う。
勿論、奥様には内緒なんです(°Д°)

ごめんなさい…







Posted at 2019/05/16 22:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月26日 イイね!

気になるんです…マツダ ロードスターが…

気になるんです…マツダ ロードスターが…最近、春の兆しが感じられる季節。
少しずつ暖かくなってきました。
外を歩けば、無数に飛び回る
得体の知れない小さな虫が
口や鼻の中にはいってきたり、
生ゴミの周りには何処から来たのか
コバエが飛び回る…
寒かった季節が懐かしく思います。

そんな私も虫達と同じで、良く晴れた日は
外を走り回ります。(勿論クルマでね)

とある日、マツダ ロードスター(ND)
が気持ち良さそうに、軽快に走っておりました。しかもオープンでね…




そうなんです!




今、私が気になっているのは

このマツダ ロードスター(ND)なんです!




じゃーん!

しかも、マツダレッド
(勝手にそう言ってます(^^;)ハハハハ…)

正式には

ソウルレッドクリスタルメタリック

と、呼ぶらしいですぅ…


私の奥様がオープンで運転している
姿を妄想しながらニヤニヤしてる…

毎日…

ほんとに…


そんな私を見て、「気持ち悪い」と奥様から
クレームが入ってもお構い無しです!

妄想はタダですから!


が!しかし!
現実問題、購入までの道のりは
正直果てしなく遠い…

まず、お給料の面…

それとぉ、維持費はどれくらいか…

あとぉ、家賃もあるしね…








おい!

そんなことばかり考えていてはダメだ!
思いきって買えば済むのだ!
(私の中の悪魔の囁き)


ダメダメ!

そんなことしたら全てを失ってしまうわ!
(私の中の天使の囁き)


うわー!

どうしたらいいんだー
(リアルの私)









ハイ。







と言うわけで
まずは、金銭的にどうするかを
真面目に考えて、奥様を納得させる。
(奥様もまんざらではない。)

それをしつつ、欲しいグレードを
真面目に考える。

奥様を守るにはそれ相応の
安全装備が必要。
その辺りも真面目に考える。


そして真面目に仕事頑張る(`・ω・´)


とにかく真面目に生きる…(-ω- ?)

(決して不真面目ではありませぬ( ・ω・))



具体案をまとめるにも、実車を見て、
触って、匂い嗅いで、妄想に明け暮れる
必要がありそうなので、やはりここは
ディーラーに足を運ぶしかないですね。


( ̄ー+ ̄)ニヤニヤ…コレガロードスターデスカナ…


少しでも前向きに進んだらまた書きます。
今は奥様の顔色ばかり伺いながら
ヨイショしています( ̄▽ ̄;)弱















Posted at 2019/03/26 23:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月25日 イイね!

再びドラレコを付けてみた。

再びドラレコを付けてみた。⬆️は無関係…



以前は、AZワゴンに付けてみて
画質、機能面でも良く感じたので
奥様のポルテにも同じドラレコを
付けました。



JVC GC-DR1 を再び採用。
特にこだわりはございません(^^;



ポルテは目隠しがあるので干渉しない
場所で、且つ邪魔にならない場所を
選びに選んで、やっと決めたのが…



ルームミラーの左横でした。( ̄▽ ̄;)
まっ、正直…はじめから決まってた
場所なんですがね…

でも、配線は悩みました。
シガーソケットをそのまま差し込んで
使おうものなら、私の極太左太股で
運転中にバキッ❗ってへし折りそうなので
エアコンパネルをパキパキ外して
既存のシガープラグより電源を拝借…
見えないパネルの中に後付けシガーソケット
を追加して付けました。(-_-;)けっこう
面倒でしたけど、見た目スッキリに
付けることが出来ました(^^)d
作業中の写真を忘れて後悔…組上がった
後の写真なんぞ撮っても、ただの内装にしか
見えないので割愛ということで…

我が家と同じポルテ乗りの方なら
分かってもらえると思うのですが
純正シガーソケットの場所は必ずと言って
良いくらい膝蹴りします。
私はスマホの充電器をすでに2つ
ぶっ壊してます( ̄▽ ̄;)

まぁドラレコも無事取り付け完了し、
奥様も安心して運転に集中出来ると
思います。

無事が何よりです(^_^)/

Posted at 2019/02/25 20:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月06日 イイね!

ドラレコを付けてみた。

ドラレコを付けてみた。ドラレコを付けたからといって
事故を起こさない訳では
ありませんが、万が一に備え
我が家の車にも導入を決意!

お家用のコードレスクリーナーと
抱き合わせで購入した
JVC GC-DR1というドラレコです。



AZ-ワゴンはルームミラーと
フロントガラスのクリアランスが
結構あるので取り付けは
ほぼ真ん中で問題無し…

あとは事故の無いように願うだけですぅ


Posted at 2019/01/06 18:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月30日 イイね!

愛車と出会って12年!

愛車と出会って12年!12月1日で愛車と出会って12年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
リヤ5面のプライバシーガラスに
スモークフィルムを自分で貼り付けました。


■この1年でこんな整備をしました!
フロントガラスの油膜とり~撥水加工。
ワイパーブレード交換。
HIDバルブ交換。(8000K)※遊び心で調子に乗りました(汗)年内には純正に戻します(-.-)


■愛車のイイね!数(2018年11月30日時点)
94イイね!

■これからいじりたいところは・・・
純正バネに戻したい…見た目より
居住性を重視したくなり、自分も
年をとったと実感…


■愛車に一言
まだまだ、お付き合い宜しくお願いします。
😃✌️


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/11/30 16:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「年末に出来なかったポルテの洗車をしました。明日から仕事初めなので、間に合って良かった件。」
何シテル?   01/03 15:55
三度の飯より車好き・・・って言うか車輪が付いているモノ全般好きなんです。みなさんヨロシクお願いします(^ ^)ノシ あっ今は奥さんのことが一番好きです\(//...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ フレア 軽 (マツダ フレア)
約19年乗ってきたAZワゴンからの乗り換えです。 HYBRIDのバッヂが付いた車は初めて ...
トヨタ ポルテ ポルポル (トヨタ ポルテ)
奥様の車です(^。^; 珍しく自ら気に入ったみたいで購入! 大きい間口のスライドドアが使 ...
ホンダ Dio (ディオ) ごんた (ホンダ Dio (ディオ))
自転車の代わりとして購入。 通勤、チョイノリに重宝しましたが、 原付50ccの縛りに耐え ...
ホンダ モンキー Z50J モンちゃっく (ホンダ モンキー Z50J)
膝摺りの練習用に購入。 サーキット行くのに、膝摺りしてなかったら 恥ずかしいだろー! と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation