• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

no_bu_na_ga_0915のブログ一覧

2016年09月15日 イイね!

最後の神宮&ビーナスライン?

総走行距離 856km
平均燃費 19.9Km/L

今年最後の神宮の杜
順位はもうほぼ確定で最後のCSも風前の灯
・・・ですが今回はひとり神宮でした
結果は珍しく苦手相手に勝利 こういうのを首の皮一枚

もうチケットも取りやすいので結構な外人さんが観戦
通路を挟んだ隣にはパツキンギャル大勢の集団
この集団結局試合終了まで何杯のビールを飲んだのやら・・・
アメリカではこういう公共の場でのアルコールはあり得ない ?
ここぞとばかりに・・・・










相手の攻撃の間は タバコ トイレ 売り子さん観察
二つ前の席のお兄さん この人もかれこれ10杯ほど
7500円だよ!  良く来ているらしくおねぇさんと買う度に談笑

試合を写す真似してちょっと盗み撮り
No1は撮れなかったけどNo3 No4くらいかな
みなさんカワイイですがしゃがんだ時の太ももの
逞しさは相当です 笑

背中の樽は少なくとも10kgはあるだろうな
それを背負って階段を軽やかに上がる


つわものどもが夢の後



二日目は中央道からひとりビーナスラインへの計画
阿佐ヶ谷のホテルを出て環七へ
やがて永福入り口に入ろうかという時に
ラジオの「交通情報」
「中央道 上野原付近で車両火災 通行止め 渋滞9km」

げっ!冗談やろ???!!! このタイミング
通常車両火災は復旧は早くても半日 遅ければ丸一日
諦めて関越 練馬まで環八を北上
関越からビーナスラインという手もあるけど
ちょっと気をそがれたので一路自宅へ
下は薄日がさしていても山は前回のように
視界ゼロもありえるし

環七 環八 朝のラッシュノロノロ 一時間のロス
やがて練馬入り口に差し掛かる頃、交通情報 処理が終わり開通しました
げっ!!

まぁ端から天気予報が直前に回復しだして
数日前は諦めていたので・・・ 仕方ないか


帰りの関越道
自動車道を走ると時折見ますが・・・・赤いフェラーリ
追い越し車線を猛スピードで走り抜けていく
こういう時、必ず、それを追っかけるように後を付いていく
ファミリーカー (ト〇タ ビッ〇 ニッ〇ン ノート 等のファミリーカー
あるいはガソリン代会社持ちのプロ〇ックス

吉田沙保里にしょぼくれたおっさんがタックルをしかけるようなもの
思わず笑っちゃいます

今NHKで「所さん 大変ですよ」で アメリカで日本の軽トラ中古車 人気爆発中!!!
酔っ払って書いてるので文脈滅茶苦茶 
お許しを・・・・
Posted at 2016/09/15 20:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「恒例の年に一度の嫁孝行 http://cvw.jp/b/1119156/43578316/
何シテル?   12/27 17:17
内蔵助0915です。よろしくお願いします。 とうとう今年、還暦 終活もことしは本腰です 2014 5/31 BM 納車 セリカLB 430 インテグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 23
45 678910
11121314 15 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 キムチ製?アズーリウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 16:16:55
一人休みでトボトボと・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 21:46:00
想いを受け継ぐ最後の工程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 07:21:47

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
乗り換えました 5/31 納車
日産 グロリア 日産 グロリア
ハードトップ センターピラーが無いのが 快適でした FR 重い車体 雪の日苦労しました
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
子供が小さかった頃 ツインカムという言葉にあこがれて 買いました リトラクタブル パカ ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
子供が大きくなったので 後席 足を伸ばせる所が買った理由でした 初めてのナビもこれから

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation