• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

no_bu_na_ga_0915のブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

長距離走行所感

長距離走行所感









ガンガン走りたい時は夏の早朝5時に山に向かって走りますが
長距離走行は最近はすっかり「安全ゆったり運転」
になりました

身体能力の低下と判断力の衰えか自動車道で80kmで
走っていても少しも遅いと感じなくなりました
追い越し車線を前車を蹴散らしながら走るなんて事は今では皆無
結局そんなことをしても到着時間にさほど差が無いと気がついたのは
だいぶ後でした

一番いいのは危険物搭載している大型車のあとを120mくらい
離れて走行すること
こういう車はほとんど一定の安全速度 無駄な車線変更もしないし
前を十分に車間距離をとっているのでブレーキも滅多に無し
こんどの遠征もかなり長い間、おなじ車のあとを走りました

おかげで今までの最高の燃費 19.9km

意外と厄介なのは観光バス・長距離バス
大勢の命を乗せているのに車線変更煩雑
制限速度を越えての走行
こんな事をしているから時折事故を起こす



なにより疲れない
疲れの蓄積度も速度の二乗に比例しているのではないかと思います
風の抵抗とおなじく・・・・・
とすると110kmは80kmの二倍

エアコン使用・ノーマルの車ででこれだけ走ってくれれば御の字

それと今回一回だけアホな車に遭遇
ホテルに近くなったところでしばらく前から中央寄り車線やたら車間距離を詰めてくる
〇建業者のワンボックス  厄介なので走行車線に移る
すると中央寄り車線 右折車があり停滞 そのワンボックス待ちぼうけ
しばらくすると猛スピードで走行車線から中央寄り車線を走っている
自車の前にどう見ても無理な割り込み
どうしても自車の前に出たいらしい
アホか?! 何を過剰意識しているのか?
田舎ナンバーの後ろを走るのは彼にとってはとてつもなく
屈辱らしい・・・・
こういう低脳には「危うきには近寄らず」が一番
Posted at 2016/09/16 20:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「恒例の年に一度の嫁孝行 http://cvw.jp/b/1119156/43578316/
何シテル?   12/27 17:17
内蔵助0915です。よろしくお願いします。 とうとう今年、還暦 終活もことしは本腰です 2014 5/31 BM 納車 セリカLB 430 インテグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 23
45 678910
11121314 15 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 キムチ製?アズーリウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 16:16:55
一人休みでトボトボと・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 21:46:00
想いを受け継ぐ最後の工程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 07:21:47

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
乗り換えました 5/31 納車
日産 グロリア 日産 グロリア
ハードトップ センターピラーが無いのが 快適でした FR 重い車体 雪の日苦労しました
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
子供が小さかった頃 ツインカムという言葉にあこがれて 買いました リトラクタブル パカ ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
子供が大きくなったので 後席 足を伸ばせる所が買った理由でした 初めてのナビもこれから

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation