• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

no_bu_na_ga_0915のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

吹雪の自動車道

吹雪の自動車道今日は時折吹雪になる天候でした
最高気温 3℃

・・・で県境の峠 自動車道 坂道S字カーブ
またまた命知らずの面々が・・・・
例によって雪だと制限速度50km こんな速度で走ってる車は無いけど(実際帰りに併走したパトカーは70km前後)

自分はそれなりに抑えて走ってるとバンバン追い越し車線で猛スピードで追い抜いて行く車
呆れたのは 地元の観光会社のバス
① 雪国のドライバー (怖さは分かっているはず)
② プロのドライバー (プロだからこそ)
③ 他人の命を預かっている
これが 圧雪 + シャーベット + 吹雪 + 視界150m~200m前後
100km前後でぶっ飛ばしていく

カーブの先に追い越し車線事故急停車している車いたら
ちゃんと回避できるんでしょうか????

巻き込まれるのはごめんだぜ

見た瞬間 この会社の長距離バスには極力乗らないように決心しました

例によって本日、東海北陸自動車道は事故多発
一日の走行台数に対しての事故の件数
東名なんかの何十分の一だけどしょっちゅう事故通行止め

この自動車道日本一事故の多い自動車道じゃないかな
Posted at 2015/01/31 19:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月28日 イイね!

ヤ〇ト運輸さんからまたまた・・・・



こんなものが届きました 笑
(ポチポチ病   新しい生活習慣病)

ipad mini用キーボード たった2000円也
Bluetoothってのは今までやったこと無かったけど
便利なモンですね

そういえば先日、公共放送の深夜に
「ネクストワールド」ってのやってたんですが
もうすでにコンタクトレンズの中にコンピュータを入れる
技術があるんですね
初対面の人に会っても全部、記憶媒体に画像やら
自分のデータが保存されてるかも・・・
おちおち怖くて人とも会えない  笑

ちょっと前にカツラにウェラブル端末を組みこんでってのが
ありましたけどあっと言う間にこんなに進歩
2030年頃には血液や脳の中に細胞大の大きさのコンピュータが
入って体を管理して人間死なくなるそうです  爆笑
こりゃこりゃ団塊の世代以降は一人も死なずに
まさに日本は「老人王国」ですね

話題になっている2045年には
100人のうち90人が老人 こわっ
Posted at 2015/01/28 17:28:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月28日 イイね!

気象庁っ



いつもの定点カメラ
北陸地方  降雪確率70% の空  ???
しっかりしてよ 気象庁

ピーカンじゃない???

今度の週末の寒波もそれほどじゃなさそうだし
あと一回、バレンタインあたりの大雪を越えれば
あとは除雪車が出るような雪は無いだろう

早く3月になって外で何でも出来る季節になってほしい
その頃には6時くらいから早朝ドライブが出来るかな?

運よく今日はお休みで全豪のゲームを最初から最後まで
堪能出来そう

ガンバレ! KEI !

それにしても昔から民放TVは無能ですな
もうほとんど見る気が起きないですね
やってるのはあけても暮れても使いやすいタレントの食レポ
(口が裂けてもマズイとは言わないだろう
蛭子さんを除いて)
温泉案内  
どうでもいいタレントの離婚をさも日本の重大事のように大分析
お笑いタレントを騙して人のパニックを大笑い

昔、例の矢追のビルの屋上でUFOを呼ぶと言う番組で頭の悪い連中が
輪になって手を繋いで結局1時間半引っ張って  最後に「来ませんでした」

よりましか?   笑
Posted at 2015/01/28 11:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月22日 イイね!

ロッキーホラーショー



今NHKの「すっぴん」の映画音楽のコーナーで「ロッキーホラーショー」の特集をやってるんですが、懐かしい・・・・
もうかれこれ40年前になりますが学生時代に多分、先輩に誘われて新宿の映画館で深夜見たのですが、「いやはや地方から出てきた田舎者には皆目理解不能」 笑
ただ上映中に名場面になるとたびたび観客が立ち上がり手拍子を打ち体を揺らし歌いだす

あとから名作と知りもっとしっかり見ておくべきだったと思ってます


今「アナと雪の女王」ではみなさんが歌われるそうですが
はるか40年前にすでにそんなことがありました

田舎モンには「唖然!」の一言で映画の印象もきつかったですがその方が
心に焼き付いています

40年ぶりにまた見てみようかな
Posted at 2015/01/22 18:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月22日 イイね!

今更ですが Be a driver




ケンジ911さんのブログから
ほんとに聴くと用も無いのに運転したくなります

PVも最高に傑作ですね
Posted at 2015/01/22 08:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「恒例の年に一度の嫁孝行 http://cvw.jp/b/1119156/43578316/
何シテル?   12/27 17:17
内蔵助0915です。よろしくお願いします。 とうとう今年、還暦 終活もことしは本腰です 2014 5/31 BM 納車 セリカLB 430 インテグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
4567 8 910
11 1213 141516 17
1819 20 21 222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 キムチ製?アズーリウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 16:16:55
一人休みでトボトボと・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 21:46:00
想いを受け継ぐ最後の工程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 07:21:47

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
乗り換えました 5/31 納車
日産 グロリア 日産 グロリア
ハードトップ センターピラーが無いのが 快適でした FR 重い車体 雪の日苦労しました
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
子供が小さかった頃 ツインカムという言葉にあこがれて 買いました リトラクタブル パカ ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
子供が大きくなったので 後席 足を伸ばせる所が買った理由でした 初めてのナビもこれから

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation