先日タントちゃん見事に当て逃げされてました(-_-;)
いや~非常に胸クソ悪いですね!!もし犯人見つけたら同じくらい
頭蓋骨へこませてやります( ̄△ ̄)
・・・まあ、結構へこんでるし、修理に出したら高そうなので自分でどうにか
してみます!!
まずはインナーフェンダーを外します!
次に裏側から叩きます!
凹みが直ったら、コンパウンドで小傷を消します!
仕上げにガラスコートをして元に戻します!
で・・・
わりと直りましたw
パッと見はわからないくらいには直りました。けどやっぱアレだけ
押されると、フェンダーライン(バンパーのね)付近にできたシワは
元には戻りませんね。まあ、お金に余裕もないし、これでヨシとしておきましょう。
で、話は変わって、タントくんの内装を少しづつオシャレにしたいけど、
お金をかけずにいじる方法はないかなぁ~と情報収集してて
気になるワザを見つけたので実践してみました。
これ、タントくんのエアコン吹き出し口です。シルビアみたいにリングがないと
ちょっと寂しいですね~
百均の茶こしですww
昔ガンプラ用に百均で買ったラインストーン!
一個ないのはケンプファーに使ったからw
結果・・・
やばい、オシャレ~(^q^)ww
よ~くみると両面テープのカドが見えますが、座席に座ると見えませんw
助手席側も(^q^)合計300円でこのクオリティならアリだと思います!
個人的には大満足ですww
今後の目標・・・
テーマ「シンプルでいてポイントを抑えた大人かわいいねーちゃん仕様」
・ブラックレザーシートカバー(ステッチはピンク)
・フロアマット(黒×ピンクチェック)
・メモリーナビ導入
・インパネ周りピアノブラックに塗装
さーいつになることやら・・・ww
先日無事にシルビア車検通りました~!ついでにしばらく交換してなかった
オイル類を一式交換してもらったらビックリするくらいフィーリング変わりましたw
すまぬシルビア・・・(-_-;)w
今日はいずれやりたいと思ってたブレーキキャリパーの再塗装を行いました~
え?ホイールがでかいからブレーキも大型化したほうがカッコイイ??
・・・
そんな金があるならとっくにやってるっつーーーの!!!
さてさて、これが現在のキャリパー。確か6年前くらいにホームセンターの
トタン用ペンキで塗りました。キャリパー塗装の際は耐熱塗料じゃないと駄目!とか
い~や、その必要はない!という議論をたまに見かけますが、オイラとしては後者
ですね。工具ぶつけたりして部分的に剥がれてますが、昔は毎週末峠に走りに
行ってたし、6年で感じなら十分な耐久性ではないかと。
ということで、ホームセンターにペンキと筆を買いにGO~!
買ってきたらブレーキクリーナー、耐水ペーパーなどで足付け。
剥がれてる部分はそのまま塗ったら段差になりそうですが、全剥がしする元気
などあるはずもないのでそのままにしときますw
塗れました~!今回はゴールドでwwGTRとかZみたいな高級スーパーカーを
イメージしてみましたwしかし680円のペンキ、意外にいい色です!!
金金です!すれ違った人は「お、今の15ブレンボか!?」と思うでしょうw知らんけど!
リアはこんな感じ、サビが目立つんでいつか綺麗にしたいですね~
こちらも同じ要領で。だんだん仕事が雑になってきましたww
ホイールを組むとこんな感じ!SC4と今のシルビアの雰囲気にもマッチ
してるんじゃないでしょうか!?(^q^)ああ素晴らしき自己満足の世界!!w
まだまだ塗料が余ってるので、近々タントのキャリパーもぬりぬりしたいです(^q^)
一億円の車に日本のブレーキ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/22 08:04:42 |
![]() |
桜苺♪(*´Д`*) 其の三 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/04/06 21:30:53 |
![]() |
マツダファンフェスタ in岡山 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/12/07 20:19:33 |
![]() |
![]() |
ダイハツ タントカスタム 嫁のファンカーゴが車検を迎えたのでバトンタッチしました! 新型タント発売前日に納車されま ... |
![]() |
シルビア (日産 シルビア) 某山道をグリップメインでぶりぶりしていました。 現在は子育てのため休戦中。いつかは息子と ... |
![]() |
ブルーバード (日産 ブルーバード) 当時、車にまったく無知で興味すらなかったオイラが、 「安いしかっこいいからコレで」的なノ ... |
![]() |
その他 その他 日記用 |