• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルビアのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

オールペン完了!!

先日またまたまたシルビアのバッテリーが上がり、以前購入した

充電器で充電しようとしたところ、充電不可なレベルまで劣化しちゃってたので、

新しいバッテリーを購入しました(^0^)



パナソニックのカオスバッテリー!(^Q^)

以前がホームセンターで3000円くらいの怪しいメーカーのものだったのに対し

今回は安心の国産品!性能も40B19Rから55B19Rにバージョンアップ♪

更に三年間の保証付き!(以前のも2年保証はついてましたが、なぜかバッテリー上がりは保証外というw)

これで再び元気なシルビアに戻るはず( ̄m ̄)


さて、車ネタはここまでです・・・



タイトルのオールペンとはコイツのことです・・・








HGUC 1/144 アッガイたん\(☆o☆)/w

今回は初めてのガンプラ塗装にチャレンジしたいと思いますw


まずはサクサクっと組み立てて、ボディを紙ヤスリでシコシコ磨きます。

仮組の時に肩の関節と股関節のクリアランスが絶妙で、そのまま塗装すると

擦れて剥げそうだったので、ヤスリで可動部を広げておきました。


その後中性洗剤でジャブジャブ脱脂し塗装の準備。

パーツごとに分け、焼き鳥用の串に両面テープでくっつけてきます。


アッガイは割とダークなカラーなので、下地作りにホワイトサフをプシューっと



基本は車の塗装と同じですね!

次に色づけしていくわけですが、プラモ用の缶スプレーって結構高いんですよね。




なのでダイソーで105円の油性アクリルスプレーを調達してきましたww

この手のスプレーは溶剤が強い場合があって、うかつに吹きかけると

プラスチックがドロドロ溶けて大気圏突入仕様になるらしいので、まずは

ランナーに吹きかけて様子をみます・・・うむ!問題なし!




何色に塗ってんだよ!?というツッコミはナシでお願いしますw

さすが百均スプレーって具合で、色が乗りづらく下地が透けやすい気がします。

プラモ用を使ったことがないので比較はできませんが、値段相応な気もします。

しかし、ウケ狙いでちょっと作る分には十分すぎるコストパフォーマンスかと(^q^)



んで塗装が乾いたらツヤ消しトップコートを吹いて一晩寝かせて組み立て!!






完成~~~~!!!\(☆o☆)/w


ご想像通り、ドラ○もんカラーですww

我ながらかわいくできましたw自画自賛です(^q^)

ツヤ消しトップコートのおかげでツヤを均一な感じで落ち着き、とても百均スプレー

とは思えない仕上がりです( ̄▽ ̄)

手間は少しかかりましたが、完成した時の感動はなかなかのものでしたw

大事にかざりたいと思います!(^q^)
Posted at 2012/11/11 16:29:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2012年09月02日 イイね!

ランランルゥー!

予定日は過ぎましたがジュニアはまだお腹の中でねばってます(^_^;)
この土日で出てくるかも?とのことでしたが、相変わらずお腹の中で元気
いっぱいなので、明日の朝から入院して、陣痛促進剤を使う予定みたいです(^0^)

明日生まれてきてくれたらドラえもんと同じ誕生日なのになぁ~♪( ̄m ̄)w
しかもちょうど生誕100年前というw



先日、近所にマックができたんですが、オープン日がちょうど休みだったので、
嫁のリクエストで行ってみました。しかも当日は我らが教祖様こと
ドナルド様に会えるとか!!

とんでもない人ごみでしたが、なんとか注文し、店内で食べてたら教祖様御降臨!!



なんと教祖様が嫁のお腹をなでてくださいました!!w
これはもう安産間違いなしでしょう(^q^)w

教祖様は寡黙な方かと思いきや、意外とチャラ、いやお口の上手なお方でしたww





あと、先日(また)買っちゃったガンプラを仕上げました(^q^)

HG1/144ガンダムAGE-FXです!


前回と同じくスミ入れとツヤ消しクリアで仕上げ。AGE2で余ったデカールも
ちょいちょい貼ってみました。




最近のHGは作りがすごくしっかりしてますねえ~!可動個所も多く
色んなポージングがとれますね!Cファンネル発射スタンドも付属!




サクッとアニメの戦闘再現w
ガンプラ作り楽しい~~(^q^)けどほどほどにしとかないと嫁の視線が・・・w



次こそはジュニア誕生の報告ができると思います!ではまた!!
Posted at 2012/09/02 19:59:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2012年08月26日 イイね!

決戦の時、近し

お久しブリーフ!!
早いもので気がつけば明日は嫁の出産予定日です!
が、今のところまだまだ出てくる兆候はなさそうで(^_^;)
早く息子に会いたいですな~♪( ´θ`)ノ


ということで、先週からオイラの実家に嫁ともども帰ってきてます。
いつでもシルビアに乗れるのでさっそくルンルン気分で通勤に使おうと
思ったら・・・


「キュン・・・キュン・・・キュ・・・」


バッテリー上がっとるやないかぁーーーい!!

やはりソーラー発電機付けとるとはいえ、極端に乗る頻度が少ないと
ダメですね。もともとバッテリー上がりやすいし(-_-;)


なので、せっかくだから買っちゃいました!充電器!!




大橋産業のやつです。バッテリー端子を外さず充電OKのタイプなんで
非常に簡単で使いやすいです♪( ´θ`)ノ
一家に一台あると便利ですね!むしろなぜ今まで買わなかったんだ(-_-;)
明日はシルビアで出勤できるかしら(^q^)



あと、先日ひさびさにガンプラ作りました(^q^)しかも十数年ぶりのマスターグレード♪( ´θ`)ノ


現在放送中のガンダムAGEのアセム編の主人公機、ガンダムAGE-2ですw
今回はスミ入れとデカール貼り、最後にツヤ消しクリアを吹いてみました。
初めてツヤ消し吹いたんですが、仕上がりが別物ですね!
プラスチックの安っぽさが消えて断然イイです(^q^)
エアスプレーがあればシャドーとか吹いてみたいんですけどね~




新居にて展示用にアクションベース3も購入w
ポストカードが入れられるようになってるので、主人公の画像をPCで
印刷して入れてみました(^q^)ガンダムAGE放送開始時は「今回はえらい子供向け
だなぁ~」と思ってあまりみなかったんですが、ふいに第二部が始まった時に
みたらスッカリハマってしまって(^_^;)
今では日曜5時は毎週テレビにかじりついてますw
最終第三部もクライマックス・・・目が離せません(^q^)

息子はガンダムのパイロットにしようかしら(^Q^)w
Posted at 2012/08/26 18:40:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2011年07月10日 イイね!

ガンプラ

先日、仲間たちと数年ぶりにガンプラ制作にチャレンジした。

まず一機目はシャア専用ズゴック。今回は初のウェザリングにも挑戦してみた。
ウェザリングとはボディに傷を入れダメージを再現したり、塗装でサビや汚れを
再現するという手法。だが、よりリアリティを求めたブルビアが取った手段とは!?
実験体ジムの運命は!?

続きは動画にて!


Posted at 2011/07/10 22:26:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記

プロフィール

「「使い過ぎたら友達なくすかも」を コンセプトに制作したウザい系LINEスタンプ 「デビ沢ですが何か問題でも?」が リリース開始!よかったら使ってやってくださいww https://store.line.me/stickershop/product/1068508/ja
何シテル?   04/04 16:32
某峠をグリップメインでぶりぶりしてましたが、 家族ができたのを機に落ち着きました。 けど、シルビアとはまだまだ付き合っていくつもり なので、現在ドレス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一億円の車に日本のブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 08:04:42
桜苺♪(*´Д`*) 其の三 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 21:30:53
マツダファンフェスタ in岡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 20:19:33

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁のファンカーゴが車検を迎えたのでバトンタッチしました! 新型タント発売前日に納車されま ...
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
某山道をグリップメインでぶりぶりしていました。 現在は子育てのため休戦中。いつかは息子と ...
日産 ブルーバード ブルーバード (日産 ブルーバード)
当時、車にまったく無知で興味すらなかったオイラが、 「安いしかっこいいからコレで」的なノ ...
その他 その他 その他 その他
日記用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation