• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルビアのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

今度は外装プチリフレッシュ

最近、天気がいい日が続いているので、今度は外装のプチリフレッシュに
着手しました(^q^)


以前からやりたかったのがボンネットのある部分の塗装!!





ココです!何て呼べばいいのかわかりませんが、オリジンのボンネットは
デザインはカッコイイ反面、ここの部分の処理が超超超雑なんです(-_-;)
ご覧のとおり巣穴だらけでパテも盛りっぱって感じです。
まあ、値段故ですかね・・・この部分、やたら盛り上がってるせいで
運転席に座ってもすごく目につくんですよね~~




なので、ペーパーである程度面を出してからちょちょいとパテで巣穴を埋めようと
思ったんですが・・・あまりに雑すぎて戦意喪失\(☆o☆)/爆



これ完璧に見せようと思ったらほぼ作りなおしじゃね!?Σ( ̄▽ ̄;)

てことでさくさくっと処理してシャーっとツヤ消しスプレーで塗装!






で、こんな感じです。だいぶ目立たなくはなりましたが、どうせならもっと気合入れて
処理すればよかったかな・・・?けど猛暑のなかそんな気力はありませんでした。
あとボンネット装着する際に固定ボルトが一本ねじ切れてしまい、現在3点固定です。
誰か折れたボルト救出して(-_-)笑



せっかくボンネット外したので、カウルトップも再塗装してリフレッシュすることに
しました!





10数年たつとさすがに樹脂パーツも白んできますね!
コイツもツヤ消しブラックでシューッとします!





ハァ~イいい感じ~♪日差しが強すぎて黄色っぽくうつってますが、
白いくすみもなくなって綺麗なツヤ消しブラックになりました!
ワイパーブレードはめんどかったのでタイヤワックスで拭いてみました。








全体像はこんな感じです!グッと引き締まった感じで年式も新しく見えます!
とりあえずは満足です(^q^)









昼はアリオにチャイルドシート買いにいったついでにジャンクガレッジ!
夏限定の冷やしまぜそばです!オイラのような偏食野郎にはたまらん味です(^q^)
うますぎてグルメ細胞活性化しまくりです\(☆o☆)/笑




Posted at 2012/07/30 22:16:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年05月31日 イイね!

O2センサー交換!

O2センサー交換!本日O2センサーを交換しました!


純正は高すぎるし、もしO2センサーが原因じゃなかったら切腹ものなので、
値段が1/3くらいで済むBOSCH製のO2センサーにしました。


純正のO2センサーをぶった切ってカプラーを再利用するんですが、付属のいかにもアメリカンぽい
デザインの接続端子を使うよりも、半田付けするほうが確実というウワサを聞いたので
久々に半田ごてを引っ張り出して作業開始!


・・・がまったく半田がのらず断念・・・(-_-;)


なので付属の端子で接続しようと試みるがなんかイマイチしっくりこない・・・
仕事中にサボってやってたので時間がなく、イライラがピークに達したので
工具箱の中に転がってたエー○ンのギボシ端子で接続(^_^;)
熱収縮チューブでガードしたあと絶縁テープでグルグル巻きに。
た、多分大丈夫だよね・・・?


なんとか時間内に作業を終え装着!んでエンジンをかけてみます!



・・・が、微妙( ̄△ ̄;)


ちゃんとアイドリングはしてるけど、微妙に不安定な感じが・・・


次に怪しいのはエアフロか?と思いエアフロのカプラーを外すと、少し安定するっぽい。

むむむ・・・

まあ、O2センサーに関してはS15オーナーさんの間でも結構交換してる方がいるようなので、
壊れる前にリフレッシュしたと考えます(^▽^)


次の手段としてエアフロ注文しました~~~!!!
確かに中古のZ32エアフロだと下手すりゃ製造から20年たってるしね・・・
新品を購入しました。ただ純正は高すぎるので、純正同等品といううたい文句の
社外品に(笑)大丈夫なんだろうか(-_-)


シルビアに乗れないのはつまらないけど、最近車をいじいじしてなかったので、
修理を楽しんでる自分がいる気がする( ̄m ̄;)
まあ、エアフロ換えて直らなかったらもう笑えないけど・・・笑

Posted at 2012/05/31 21:53:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年05月27日 イイね!

復活!・・・じゃない?(-_-;)

ここ最近不調のシルビアくん。エアフロ、プラグ共に真っ黒で、
ついでに一番怪しいと思われるO2センサーもチェックしてみました。



もはや説明の必要はないでしょう。予想通り真っ黒です(-_-;)
いままさんがいってたように目に見えて壊れてたら逆に
ありがたかったんですが・・・見た感じでは故障かどうかわかりませんね~
なのでとりあえずシュシュッっと洗浄。

そして試しにエンジン始動してみると・・・エンジンかかった!(^Q^)
しかもタコメーターも一切ブレることなく、今まで見たことないほどすこぶる快調♪
どうやらとりあえず症状は治まったようです!
ただ、テスト走行してまた症状がぶりかえすようなら元凶を叩かないと・・・
ですね(-_-;)




その前にちょっと気になったのがコレ。


純正エキマニの遮熱板です。なんかボロボロでサビてて汚いなぁ~と思いまして。





ツヤ消しブラックの耐熱スプレーで塗ってみましたw
ついでにサビサビだったボルトも新品に交換。近所のホームセンターに
黒いボルトが薄型のキャップボルトしかなかったので仕方なくコレで。





組んでみました。シルバーと悩んだんですが、ツヤ消しブラックで
よかったかも(^q^)いい感じに存在感なくなってます!最近の車のエンジンルームの
カバー類ってこんな感じですよね(^Q^)ノ 知らないけどw





ついでにヒサビサにエンジンルームもふきふきしてみました。




ちなみにシルビア購入時のエンジンルームw
旧車かってくらい汚かったですよ(-_-;)がんばって少しづつ美化しましたw



んで、掃除も終わってテスト走行!最初のうちは快調だったんですが・・・
10分ほどたったらまた少しアイドリングが不安定になり、アクセルを踏むと
ちょいちょいカブり気味に(-_-;)

やはり元凶を叩くしかないようです!腹をくくってO2センサー買おうかな(-_-)
純正は高すぎるのでボッシュの奴でも・・・w
それでダメならエアフロ交換ですかね~~~!!
もうひとがんばり必要です( ´θ`)ノ
Posted at 2012/05/27 18:33:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年05月20日 イイね!

シルビアくん絶不調

最近シルビアくん絶不調で~す(-_-)

最初の症状は、信号待ちとかで若干アイドリングが下がったり上がったりという
症状で、「またバッテリーが弱ってるんかな?」くらいの感じだったんですが、
数日後親父が乗った際、「なんかエンジン止まりだしたぞ~」と言われたので、
さらに数日後チェックに行くと・・・かなり悪化してますた(T▽T)


アイドリング不調という次元ではなく、カブリまくりでガボガボいうてますΣ( ̄△ ̄;)
アクセルを踏むと「ガボボッ!ボボン!!パパァン!!」といってエンジン停止。
そっからはキーを回しても「バッ、ババスン・・・」とエンジン掛らず(-_-;)


色々調べてみるとO2センサーの故障が怪しいっぽい?
O2センサー不調の主な症状は

アイドリング不調→そうそう

排ガス臭い→触媒入れたのに臭いです!

燃費の悪化→ブーストアップのくせにリッター5kmです!!

答えは出た!O2センサーのカプラーを外せば症状は治まるはず!!

キュンキュンキュン!!ババッ!バスン・・・

ダメでした(T▽T)


日を改め今度はエアフロをチェック。うわ、オイルまみれでめっちゃ汚れとる!!
とりあえずクリーナーで洗浄。するとエンジンかかりました(^Q^)
ただ、アイドリングはまだ不調で数分後エンジンストップ。そこでO2センサー
のカプラーを外すと若干アイドリング不調ながらもエンジンは止まらず。

ん~・・・エアフロなの?O2センサーなの?それともほかに原因が??

プラグもチェックしてみると・・・


予想はしてたけど真っ黒!!純正の6番なんですけど・・・
どんだけ燃料濃いんじゃ~~~(-_-;)


・・・そういうばオイラのシルビア、以前ECUの現車合わせしてるんですが、少し前に
プラグ7番→6番(冬はかぶるので)、ブーコンオフ、触媒装着、インナーサイレンサー装着、
という感じで少し仕様変更したんだけど・・・それが悪影響でもあったのかな???

とりあえずエアフロ交換してみようかなぁ~

誰かZ32のエアフロの予備とか転がってません??( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/05/20 14:32:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年04月19日 イイね!

ソーラー発電!

みなさんごぶサターン!!!

なんとか生きてます(^_^;)今月頭から無事新居に移り新婚生活スタートしてます☆
想像してたより悪くはないものです( ̄m ̄)笑
まだネットが繋がってないので色々不便ですが(-_-;)


今日は実家に戻りシルビアに新兵器を導入しました!



ソーラーバッテリーチャージャー!!!\(☆o☆)/
ただでさえバッテリー消費の激しいマイシルビア、新居に移ることにより
乗る回数が減るのは確実・・・バッテリーにキルスイッチを付けようかと思いましたが
たまに乗る際にモロモロ設定がリセットされるのが面倒・・・
何かいいモノはないかとみんカラ徘徊中に発見しました☆

安心の国産品!\(☆o☆)/(笑)ヤ○オクとかの激安品は太陽光で変形したり
するという噂があるので・・・( ̄m ̄;)ソーラーのくせに・・・(笑)
最近の中○の動向は目に余るものがあるので、これを機に国産一筋に生きたい
ですが・・・現実問題難しいですよね(-_-;)


んで取り付けですが、バッ直は車内に引き込むのが面倒なので、足元のヒューズ
から電源を取りました。本体は普通フロントのダッシュボード上に置くみたい
ですが、あまりゴチャゴチャさせたくないので(写りこみが気になるという情報も・・・)
リアのスピーカーボード上に設置しました。



スモークガラスの影響が心配でしたが
チェッカーを見る限り問題なく発電してる様子です。
これで少しでもバッテリー上がりを抑えられればいいんですが( ̄m ̄;)
Posted at 2012/04/19 11:48:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「「使い過ぎたら友達なくすかも」を コンセプトに制作したウザい系LINEスタンプ 「デビ沢ですが何か問題でも?」が リリース開始!よかったら使ってやってくださいww https://store.line.me/stickershop/product/1068508/ja
何シテル?   04/04 16:32
某峠をグリップメインでぶりぶりしてましたが、 家族ができたのを機に落ち着きました。 けど、シルビアとはまだまだ付き合っていくつもり なので、現在ドレス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一億円の車に日本のブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 08:04:42
桜苺♪(*´Д`*) 其の三 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 21:30:53
マツダファンフェスタ in岡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 20:19:33

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁のファンカーゴが車検を迎えたのでバトンタッチしました! 新型タント発売前日に納車されま ...
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
某山道をグリップメインでぶりぶりしていました。 現在は子育てのため休戦中。いつかは息子と ...
日産 ブルーバード ブルーバード (日産 ブルーバード)
当時、車にまったく無知で興味すらなかったオイラが、 「安いしかっこいいからコレで」的なノ ...
その他 その他 その他 その他
日記用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation